
ドラム式洗濯機と縦型洗濯機のどちらが良いか迷っています。出産を機に洗濯機を買い替えたいですが、現状は縦型で問題なく、乾燥機能付きのドラム式が気になっています。おすすめがあれば教えてください。
ドラム式洗濯機と縦型洗濯機どちらがいいですか?
専業主婦です。
出産を機に洗濯機を買い替えようか迷っています。
いま使っているものは縦型で5kgです。(一人暮らしの時から10年近く使っていて耐用年数超えてます…)
毎朝洗濯をして、雨の日でも洗面所が広いので除湿機をかけてドアを閉めておくと夜までには大抵乾きます。
晴れた日はベランダが広いのでたくさん干せます。
(賃貸なので今後状況が変わる可能性があります。)
現時点は縦型洗濯機で問題ないのですが、里帰り出産をしないので、産後大変じゃないかな…という思いで乾燥機能付きのドラム式が気になっています。
主人の仕事も今は帰りが遅くないので、帰ってきてから洗濯してもらえばそこまで心配する必要ないのかもしれませんが…。
おすすめがあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
我が家は万が一ドラム式に子供が入ってしまったらと思うと怖くてドラム式の選択肢なかったです😅
ただ、お子さんの吐き戻しとか多いと洗濯するもの増えるので乾燥機能はあったほうが便利かとも思いますが、、、
洗濯物全て乾燥かけられるわけではないので、結局干す必要も出てきますよ😅
我が家は縦型乾燥機付きです✨

はじめてのママリ🔰
ドラムの利点はやはり乾燥機能ですし、予算が取れるならドラム式良いと思いますよ😊
ただ、賃貸とのことで我が家もなんですが賃貸だとドラム置くスペースに問題が出る可能性があるんですけど大丈夫ですか?
うちはあんまり大きいものは置けない、簡単に洗濯置き場まで子供たちが行けるのでなんとなく事故も怖い、予算も流石に20万とかは今はきついなと縦型にしました笑。
取り敢えず洗剤自動投入機能はつけましたが良かったですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
スペースは広いので大丈夫そうですがやっぱり高いですよね😭
- 10月19日

ママリ
楽さで言ったら圧倒的にドラム式ですね🥺
我が家は縦型ですが、子どもが生まれてから洗濯量も回数も格段に増えたのでかなり大変で…
子ども見ながらの洗濯本当に大変です😂
-
はじめてのママリ🔰
洗濯増えますよね😣
子ども見ながらって考えると楽な方に惹かれますね…- 10月19日

イリス
パナソニックのドラム式に買い替えました。
買い替えて良かったと心から思っています。
晴れでも雨でももう洗濯〜乾燥までスイッチひとつ。快適です。
洗濯機で回せないようなオシャレ着なんてうちにはないし、シワにをなっちゃうシャツがあるときは乾燥前に取り出して干すけど、それだけ。
干すのは嫌いじゃないけど、取り込むのが嫌い。
子供服も洗濯〜乾燥まで3時間だからすぐ乾くし。
朝に回せば真冬でもお昼には乾く。
今は保育園通い始めたので洗濯物増えて何より助かっています。
パナソニック、おすすめです。
この夏だけでドラム式、食洗機、電動アシスト自転車とパナソニックで揃えました。笑。
主人がパナソニック信者なので。あ、関係者ではありませんが。
-
はじめてのママリ🔰
洗濯物増えたらすぐ乾く利点は大きそうですね✨
便利そうなものたくさんあって羨ましいです!- 10月19日

退会ユーザー
ドラムは確かにめっちゃ便利です!!!
でも、参考までに私の状況と乾燥を。
部屋干しスペースがあり、毎晩洗濯回しますが、同じく除湿機使用で翌朝には乾いています。
子供が生まれた後も、洗濯物を干したり畳んだりする手間を苦に思っていません。
むしろ、ドラム式の日々のメンテナンス(ドアを拭いたり、ゴム部分の溝の掃除、乾燥フィルターの掃除等)や、洗濯槽内乾燥のためドアを開けっぱなしにしてるせいで邪魔になったり子供が入ってしまう危険性の方が苦痛です。
旦那がドラム式じゃないと購入許可くれないのでドラム式をずっと使ってますが、私としては縦型の方が好きです。
乾燥までやりたい時は勿論ありますが、歩いてすぐコインランドリーがあるので、週末の保育園の大荷物の一部等はコインランドリーで乾燥だけ使うか、晴れてれば外に干せば良いよねという感じです。
縦型のままでもやっていけそうか、やっぱり育児で手いっぱいで乾燥機能まで欲しいと思うか、生まれる前に買い替えずに、少し育児生活を続けてみて考える方が失敗しないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
メンテナンス大変なんですね😥
確かに洗濯槽のドア開けっぱなしで乾燥させるので事故が心配ですね。
すっかり生まれる前に買い替えるつもりでいましたが、様子みてからがいいですね!- 10月19日

はじめてのママリ
干すこともなく乾燥まで出来ちゃうドラムも楽でいいなぁと思いましたが、私はやはり昭和な考えでお天道様にあててお洋服乾かしたいと思っていた&子供が洋服を泥だらけにしてもいいように、洗浄力のある縦型にしました☺︎︎
-
はじめてのママリ🔰
洗浄力の違いは盲点でした😅
ドラム式の方がすごいとばかり思ってました…- 10月19日

ままり
ドラムいいですよ〜。
うちは虫が付くのが嫌で万年部屋干し派なのですが、シーツなど大物は干すのが大変なので乾燥機使っています。
-
はじめてのママリ🔰
乾燥機付きだと大物も気軽に洗えるのがいいですね!
現状頻繁には洗えてないので…。- 10月19日

のん
ドラム式洗濯機にしたらもう縦型に戻れないです😂
乾燥機能使ったらゴミは毎日取らないといけないです...
が.
天気を気にしなくていい。
干す作業がない。
終わる時間を気にしなくていい。
乾燥までするから洋服最低限で着回しできる。
うちは吐き戻しが多いのでバスタオルやタオルめっちゃ使うのでドラム式フル回転です😂
あと昔は子供の事故とか言われましたけど、ドアのロック機能もあるし、逆に閉まらない機能もついてましたよ🌟

退会ユーザー
ドラム式閉じ込め怖いですよね💦我が家はドラム式ですが、上二人の子供には触ると閉じ込められて出られなくなるって何回も何回も言い聞かせて、もはや洗濯機怖いと思ってて近寄りません😅
吐いた〜鼻血出た〜おしっこ漏れた〜で怒涛のシーツ交換の日々なのと、子供が産まれてタオル類の使用が増えたので夜入れて朝にはフカフカに乾くのは良いなって思います!縦型の乾燥とドラムの乾燥では乾かし方が違って縦型の方が服の痛みが激しいって聞きました💦でもタオル類やシーツだけならいいかって思いますよね🤔ちなみに服は縮んで使い物にならなくなったのでお勧めしません😅旦那のラルフローレンのポロシャツ、私も着れないぐらい小さくなりました😂😂笑

みかん
ドラム式以外使えないレベルで重宝してます🥺
我が家は日立なのでパナに比べたらお安いですよ☺️💕
子供の韓国子供服や自分のニットやワンピースなど乾燥機にかけたくないものは乾燥前に取り出して洗面所に干していますが、それ以外はスイッチぽちーなので楽ちんです🥺!!!!
ごみ取りは気づいた時にします😂
娘はわざわざ1人で洗面所に入らないのでしてませんが、ドアが閉まらないように挟むやつが100均に売ってますよ✨
家電屋さんには洗浄力をとるなら縦型、乾燥などの機能をとるならドラムと言われました🌞

A
縦型買いましたけど、お金だしてでもドラム式にすればよかったと後悔しかないです。。
家事が得意ではないので。。洗濯に特にもこだわりないので、洗えて乾けば◎な私です。。
何より干す時間が無駄だなと感じる毎日。。
ボタン1つで終わるなんて最高です。。
早く変えたいです!
はじめてのママリ🔰
ドラム式の事故聞きますよね…
縦型の乾燥機付きでも乾きますか?
退会ユーザー
タオル類とか縮んでも大丈夫そうな子供の肌着とか適当に乾燥に入れて回してますけど、ちゃんと乾いてますよー✨
Panasonicの洗濯機使ってます😊
我が家は夫もドラム式には危険があるってことで反対だったので、、、
はじめてのママリ🔰
縦型でちゃんと乾燥できるならそっちのほうがよくみえてきました🥺
ありがとうございます!