
子供に予防接種のことを事前に伝えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?息子は2歳半です☺️
素朴な疑問なのですが、予防接種に行く前にお子さんにこれから注射だと宣言して連れて行きますか🤔?
というのもわたしは小さい頃、母親にイオンに行こうと言われて家を出たものの、着いたら病院で注射が待っていた地獄を経験しているので...😂
かといって我が子に事前に宣言すると絶対イヤイヤで大変になることは目に見えているし...
明日ちょうど予防接種なので、みなさんお子さんにはどうされてるのかと思って質問させていただきました!ちなみに息子は2歳半です☺️
- ぽん
コメント

かなた
3歳過ぎてからの予防接種ではじめて説明してから行きました。
泣かずに終えられました。
それまでは病院いくよーだけでした。

はじめてのママリ🔰
ちゃんと正直にいいます!
嘘ついたらかわいそうなので💦
-
ぽん
そうですよね😭わたしも嘘つかれて悲しかった記憶があるので我が子には出来ないなと思ってます🥺病院についてから注射することを伝えたら、もうギャン泣きで悲惨でした🤣もっと時間をかけて説明したらよかったかなと思ったので、次は反省を生かしてこれから少しずつ理解していってくれることを期待します😌💦
- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も注射は嫌いで泣くどころか先生にバカと言った事もあります😭💦
痛いものは痛いですし、大人の私も注射は苦手です!
3歳半の息子はインフルエンザの注射泣きませんでした☺️きっともう少しお兄ちゃんになれば…慣れると思います!!- 10月20日
-
ぽん
先生にバカは笑ってしまいました🤣お母さんはヒヤヒヤですね...😭!
近々インフル2回目があるのですが、今回散々だったので今から不安です〜🥺💦- 10月20日

はじめてのママリ🔰
2歳半ならその場まで言いませんね😅
4歳からは1週間前くらいから毎日言い続けてて、本番は頑張れました✊
-
ぽん
そうなんですねー!4歳でしっかり頑張れるなんてすごいです🥺💞私自身 注射が大の苦手で、小学校低学年くらいまで泣いてたので尊敬...😂
先日の子どもの予防接種では、待合室でギャン泣きした割に刺されてる時全く泣かなかったので、やはり時間をかけて説明したらなんとかなるかも...と期待しています🤣- 10月20日

退会ユーザー
賛否両論かとは思いますし、その子の性格もあると思いますが、私は話してから行きます。
怖いものでは無い、あなたを守るものだよ、先生も悪い人ではない助けてくれる人だよ・・・などと。
いつだったか、小児科の先生がテレビに出てて、「痛かったねー嫌だねー、こわいねー」って言うのはやめて欲しいってやってましたね
-
ぽん
その言い回しすごく分かりやすくて素敵だなと思って、病院で注射の前に説明した時に真似させてもらいました☺️わたしの説明のタイミングが悪かったからか、泣いて聞いてくれませんでしたが、次は何日か前からしっかり時間をかけて説明してみようと思いました😌💦
- 10月20日

退会ユーザー
インフルの2回目の2歳前の時に注射宣言したらやばいことになったので
病院行くよと行って病院に着いたら言います😂
あぁ、、注射かわいそう、、😭笑
-
ぽん
そうなんですね...😭我が子も先日の予防接種では同じくやばいことになりました🤣笑
思いのほかたくさんの方からコメントをいただいて、世の中のママさんたちは予防接種ひとつとっても、本当に奮闘しておられると思ってなんか勇気を貰いました😂✨- 10月20日

退会ユーザー
今まで伝えず連れて行ってました💦イヤイヤ期すごかったたので💦案の定ギャー!と泣きました😇
3歳の予防接種は、ものわかりがすこし良くなってきたので伝えて行きました!
-
ぽん
イヤイヤ期の注射、想像以上に大変ですね😭
先日の予防接種では、抱っこ紐で下の子を抱きながら、入り口で「抱っこー!!!」と泣き喚く息子を無理矢理抱えてやっと病院に入るという地獄絵図でした🥲
成長するにつれて物分かりが良くなってくれることを期待します...😇それにしても、きなこぱんさんの息子さん3歳で理解してくれるのって賢すぎます😭💞- 10月20日

ママリ
私は上の子の初めての予防接種からわからないだろうけど毎回お腹ポンポンと注射するよー!と言って連れて行ってます!嫌がらずに行って、注射の痛みで最初の頃は少し泣いていましたが、上の子は最近は注射しても泣かなくなりました!
-
ぽん
わ〜〜目から鱗です🥺分からなくても説明するってすごく大事ですね!!大人でも病院で何をされるか分からないまま処置室に入るのって怖いですもんね...😂これからはしっかり説明してみようと思います😌🌟
- 10月20日

ふじこ
うちも明日インフルの予防接種です‼️病院に着いてから注射だと言いますが、息子を守ってくれる注射だから頑張って‼️と説得してます💦
頑張れたらお菓子買ってあげるーと物で釣っちゃいます。笑
-
ぽん
同じ日だったんですね☺️予防接種おつかれさまでした!どうでしたか...😂💭
うちも着いてから説明したのですが予想通りギャン泣きで、同じく物で釣ってみましたがもうどうにもこうにも...って感じで大変でした🤣🤣
近々インフル2回目があるので、今からしっかり説明しておこうかな〜と思っています🤔💦- 10月20日
-
ふじこ
予防接種お疲れ様です!うちは注射では泣かないので、嫌だーやりたくないー!と言ってましたが、バイ菌から守ってくれる為なんだよ‼️と言いながら無事終わりました😅💦
子供からしたらまだ分からないですよね。痛い物は痛いですからね。- 10月20日
-
ぽん
そうなんですねー!息子さん頑張られたんですね🥲💘
本当、何言われても痛いものは痛い...それに尽きますね🤣- 10月21日
-
ふじこ
そうなんですよ。痛いのに痛くないよ‼️とも言えないので、みんな痛いんだよ💦と言って置きました😅
うちは注射が痛いのは勿論ですが、大人が寄って集って押さえ付けるので、押さえられたのが痛かったと怒ってましたよ。🤣- 10月21日

ありあや
宣言してます!
しまじろうの注射の動画みせて臨みました。YouTubeにあります!
私は
泣いてもいいけど、危ないから動かないでね!お母さんがギュッてしてるからね😊
と言っていきます。
ギャン泣きですが、動かずに頑張ってます。
-
ぽん
そんなのがあるんですか!!息子がしまじろう大好きっ子で、しまじろうの言うことならなんでも聞くくらい崇拝してるので...🤣近々インフル2回目があるので、それまでにたくさん見せようと思います〜!有益な情報ありがとうございました😭💞
そして注射のときのその言い回し素敵です😌真似させて下さい〜🥰- 10月20日

はじめてのママリ🔰
2歳半とかの頃は「病院に行くよ」とは言いましたが注射、とは言わなかったです🤔
3歳過ぎてからはちゃんと「注射しに行く」と伝えています☺️
-
ぽん
そうなんですね!やはりみなさん3歳ごろから伝えられてるようですね!
先日の予防接種では、病院についてから注射だと伝えたのですが「注射」というワードを聞いた途端ギャン泣きでした...😂
成長とともに、説明して理解してくれることを期待します☺️💦- 10月20日

mimi
今日ちょうどインフルエンザのワクチンを打ちに行きました🙆
娘には「お注射ちっくんだよ!ここにチクッとされて、痛い痛いだけど、すぐに終わるから頑張ろうね!」と説明して行きました!
待ち合い室でも同じ説明を何度もしました💡自分でも
「痛い痛いするの?」「チックンなの?」
と何度も確認してきたので、ある程度分かってたのかな?と思います。
刺された時に「痛いよぉ😭」と泣き顔になりましたが、覚悟してたおかげか痛みに強いのか、泣くことはなかったです!
2回目は痛みを覚えてると思うのでドキドキしますが、次もしっかり教えて行く予定です!
-
ぽん
わ〜〜〜何度もお母さんに確認してるのとか想像したら可愛すぎてキュンとしました...🥺💘娘さんにとっては一大事なのに、こんな訳分からんおばさんが勝手にキュンとしてごめんなさい😭笑
2回目ドキドキですね😂💭うちも近々です、ともに頑張りましょう...!!- 10月20日

はじめてのママリ🔰
今日予防接種でした😁
お出掛けするよーと連れ出しましたが、どこに行くの❓と言われ続け誤魔化しごまかし病院行きました😂
ただ、車で30分ほどの病院行く間なにかを察してるのかほぼ無言で不安そうな顔してました😂
病院の入り口で『もしかして注射❓』と言われたので告知しましたが、頑張れたのでちゃんと説明すれば良かったなと思いました😂
-
ぽん
娘さん頑張られましたね😭💞直前の告知でもちゃんと頑張れてすごいです👏🏻
わたしも着いてから車で告知したのですが、もうギャン泣きで病院の入り口までたどり着くのがやっとでした😂注射刺されてるは意外と泣かなかったので、次回は早めに告知してみようと思っています😌💦- 10月20日
ぽん
ちゃんと理解して泣かずに終えられてすごいです👏🏻先日の予防接種では説明して撃沈だったので、成長と共に理解してくれるようになることを期待します🥲🙏