
3歳の息子が夜ご飯をほとんど食べない。悩んでいる。食べないときに怒るとますます食べなくなり、お腹が空いたら自分で食べるだろうと思ってしまうが、夜ご飯を食べさせないのはどうかと悩んでいる。
3歳の息子がご飯食べてくれないです。
昼は保育園に行ってるので先生にご飯食べない事を
伝えると好き嫌いはあるけど園では食べてるみたいで。
夜ご飯に好きなものをだしますが二口くらいしか
食べません。お米はほんとにちょっとで😹😹
いきなりこうなったのでしばらく様子見てましたが
あまりにも食べないのでお菓子もだめだし
ちゃんと食べるように怒ったらますます食べてくれなく
なり今日なんて未だに一口も食べてくれません。
もう正直お腹空いたら勝手に食べてくれるだろうとか
明日の朝ちゃんと食べてくれればいいやーみたいな
感じに思っちゃうんですけどさすがに夜ご飯食べさせない
のも親としてどうなんだろうとか本当悩んでます…
一日二日ならまだしも最近ずっとこうなので
- ⌒♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

りりこ
うちも食べませーん!お陰で何回も息子と喧嘩しました。
元々食に興味がないらしく、さらにおやつが気になって気になって仕方ないらしいです。
最近は息子が「ごちそうさま」と言ったらもうそれまで。無理に食べさせることはやめました。あとで欲しいと言っても、捨てたよ.と答えてます。
保育園で食べてるなら、もういいかな!って割り切ってます。自分のメンタルのために!
なんですけど、腹が減って眠れなかったら可哀想なので、残した白米だけおにぎりにして、机の端に置いてます😂
うちではこれを「3歳児ホイホイ」と呼んでいます😂😂
お腹が空いたと怒り出したり、自分で見つけて食べたいと言い出したら、食べさせるようにしています。
⌒♡
ご回答ありがとうございます♪
これ読んで気持ちが楽になりました😿😿
本当自分のメンタルの為にですよね(笑)
このままだと本当叩いちゃう所でした(笑)
私も今度から真似させていただきます🙌🏼
りりこ
わかります!何度も手が出そうになりました…同じ方いてよかったです😭😭
時間決めて座らせて…とかやってましたが、もうこっちも「食べろ」って言うの嫌だし、子供もそんなので食べたくないよな…とか思うけど、栄養摂らせたいですよね💦
一回「母ちゃんのごはんおいしくない?」と聞いてみたら「えっ?美味しいよ?」と言われて、なら食べろや!💢と思ったこともあります。。
味どうこうじゃないなら、もう私にできることはないので、やっぱりほっとくで良いかなと…
保育園さまさまですよね、ほんと😭😭
⌒♡
食べろ食べろ言うから食べたくなくなるんですよねきっと😅
なのでもう少し見守ることにします。
美味しいなら食べろや!!!てなりますねそれは😂😂