
玄関の窓について、換気と明るさを考慮しています。上にうち倒し窓を設置したが、壁の影響で明るさが不足しています。玄関側に大きな窓を検討中ですが、開く窓は上部が望ましいと考えています。どう思いますか。
SICの窓をどのようにするか迷っています。
玄関は西側ですが、ほぼ日は入ってきません。
なので最初は換気のために上に30✖︎60のうち倒し窓を設定しました。
でも玄関正面が壁なのでやはり少しでも明るい方がいいかなともっと大きな窓を検討しています。
窓がとれる側は玄関側。そこにはコート類をかけたり、下は靴やスーツケースを置く予定です。
見た目は縦滑りがいいのですが、玄関側はすぐに人が通れる場所なので換気目的の開く窓は上の方がいいです。
上が内倒しで下に縦滑りFIXもなんか変だし🧐
どう思いますか?
- ママ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
SICと玄関土間の間にドアがあるんですよね?採光の効果はほぼ無いだろうし、結露のリスクを考えると窓は付けないで換気扇付ける方がいいのかなと思いました。
コート掛けの奥の窓は開閉しにくいと思います。
ママ
ありがとうございます😊
図面ではドアありですが、無くそうかなと考えています。
採光効果ないですかね、、、😢
開閉できる窓は上の方希望です!
物を収納する場所は複合サッシのFIXがいいかなと考えてます!