※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
家事・料理

離乳食をはじめて2週目になり、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草をやって…

離乳食をはじめて2週目になり、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草をやっています!
①にんじんはブレンダーを使いましたが、あとなんの食材でブレンダー使えますか?
にんじんすぐペーストになり感動したので、せっかく買ったのでもっと使いたいです🥺
②あとお粥は小さじ何ごとに冷凍していますか?
小さじ5一気に冷凍してもうまく解凍できますか?
③ほうれん草すごく面倒くさかったんですが、おすすめのやり方ありますか?😧

コメント

つー

①じゃがいも、大根、かぶ、大抵の野菜はできちゃいますよ〜
②小さじ6ずつ冷凍してますが、大丈夫です。
解凍ムラになるので、途中でサランラップの上から指で潰してます。ズボラですみません。
③ほうれん草、大変ですよね。コープの冷凍の離乳食用のほうれん草ペーストに頼っちゃってます。コープの離乳食はうまく使うと便利ですよ〜

  • popomama

    popomama

    葉物以外はできるってイメージですか?😳
    ほうれん草、今回は茹でて作ったんですが、お湯足しすぎてしゃびしゃびのお湯状態なんですが大丈夫ですかね?😭

    • 10月17日
  • つー

    つー

    葉物もできちゃいますよ〜
    むしろ、葉物は包丁でやるのが大変なので、ブレンダーあると楽です。

    ほうれん草は解凍のときに水分飛ばしちゃえば良いと思いますよ。もちろんべちゃべちゃでも大丈夫です。
    水分多くなっちゃった場合、じゃがいもとか解凍時に水分飛んじゃうものと混ぜて使ったりしてますよ。

    • 10月17日
ママりん

大根、玉ねぎ、白菜とかも楽ですよ☺︎
っていうか茹でて柔らかくなればほぼ何でもいけます🙆‍♀️
ほうれん草は私は茎とか気にせず冷凍ほうれん草茹でてブレンダーしちゃいました。笑

  • popomama

    popomama

    茹でたあと裏ごししていたものを、茹でたあとブレンダーに変えると楽っていうイメージでしょうか?😳

    • 10月17日
  • ママりん

    ママりん

    そうですー!
    ぜひやってみてください♪
    めちゃくちゃ楽です!
    そもそも私は裏ごししたことないんですけどね😓笑

    • 10月17日