※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝に授乳して出かけ、夕方帰宅後に胸が痛く、右胸がゴリゴリに。手絞りで搾乳しても痛みが取れず、乳腺炎か悩んでいます。赤ちゃんに吸ってもらうべきでしょうか?

用事があったので朝に授乳して出かけ先で
1回ミルクにして夕方帰ってきたときに胸が痛いと
思ってみてみるとぱんっぱんになってて
右胸が上の方ゴリゴリになってました😭
慌てて手絞りで搾乳してみるけど手絞り限界で
疲れるし胸痛いし悲惨です。ゴリゴリも取れません。
もともと差し乳なので
いつの日か自動の搾乳器で絞れなかったのですが今回
やってみてもやっぱり絞れず、、🥲
赤ちゃんいつもは起きるのにこういう時に限って爆睡してます😭これって乳腺炎でしょうか?赤ちゃんに吸ってもらうしかないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

赤ちゃんに吸ってもらうしかないと思います😭
わたしは固くなったくらいで痛みが無かったら数回の授乳で改善。
鏡で見ても分かるほど固くなって、腕を上げるのも何をしても痛いくらいのときは数日かかりました💦
お風呂で身体温めて絞るのも結構効いたと思います!
頑張ってー😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    赤ちゃんに吸ってもらうしかないですよね😭温めるのも効果あるんですか?😳頻回授乳がんばります😭

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    温めた方が母乳が出やすいらしいです😣!
    しこりを押したり、乳首に向かって流したりしながら搾乳したり、赤ちゃんに飲んでもらいました!
    あと、同じ飲み方でなく、いろんな角度から飲んでもらいました。
    わたしもようやく改善したところなので、お気持ちめちゃくちゃ分かります😭
    早く良くなりますように!😭💓

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!!さっそくあたためてみます☺️
    ありがとうございます😭💓💓

    • 10月17日