
ミルクを飲んだ後に吐き戻しすることがあり、痰が絡んでいるのか気になっています。元気はあり、機嫌も悪くないです。予防接種を受けたこともあります。ミルクの量や体重についても心配しています。同じような経験の方がいれば教えてください。
最近毎回ではないですが1日1回ほどミルクを飲んで3時間後くらいに横になっているといきなり吐き戻ししたりします。
少し痰が絡んでいるのかな?と思う気がします。
痰が絡まったりして吐き戻ししたりしているのでしょうか。
元気はよくぐったりしたり機嫌悪いということはないように思います。
10/4にロタウイルスの予防接種を受けていますが、関係ありそうでしょうか💦
機嫌悪い、泣き止まないなどがないので違うのではと思っていますが……
今2ヶ月半くらいの子供です。
ミルクは1日5回全体量600〜700くらいが多いです。
10/4で5kgほどです。飲ませすぎでは無いと思うのですが…
病院も日曜なのでやっていないしとりあえず同じような方いらっしゃったら教えてください。
- ちゅん(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

*ゆ
うちもよく吐き戻します。うちは完母なので参考にならないかもしれないですが・・・
ちゃんとゲップをしてその後もしばらく縦抱きしてから寝かせたのにも関わらず、そろそろ授乳かなーってときに吐いてます💦うちは鼻からも吐くのでズビズビして苦しくて泣いて起きて・・・が多いです。口から吐く時も咳をしたり痰絡んでる?って時もあって、上の子が咳したり鼻水出たりしてるのと重なった時もあったので、風邪なのかなと思って予防接種や検診の時に先生に相談したこともあったんですが、このくらいの時期は風邪ひかないはずだからって言われました🙁うちも今月頭にロタやってますが、その前からこんな感じです!
完母だからかもしれないですが、「吐いてもあんまり気にしないで、多かったんだねーと思って拭いて着替えさせてあげてね」って小児科でも産婦人科でも言われました💡
うちも2ヶ月だし吐くし同じ!!!と思ってコメントしてしまいました🙂
ちゅん
コメントありがとうございます!
そうなんです。ゲップはかなり出やすい子でしっかりゲップしてから寝かせていますが次のミルクの時間になるかなー?くらいで吐き戻します💦
風邪では無いんですかね😭先月も痰が絡まっていて風邪なのかと思い病院行きましたが風邪の症状はなく痰切りの薬だけもらいましたが…😭口の中をくちゃくちゃ痰なのかなんなのかしています。
毎回毎回吐き戻すわけではなかったら大丈夫そうですかね😭
ありがとうございます!
少し様子見たいと思います!