
旦那さんが食事に対して細かく、特に子供のご飯についてストレスを感じているようです。夜食作りにもイライラし、旦那さんのこだわりに困っています。どうしたら良いでしょうか。
旦那か細かい方いますか?
すごく毎日ストレスで特に子供のご飯に対してこれは何?とか冷凍?とか添加物がとか細かくてストレスです、、
夜食も私はうんざりで作ってもらう事が多くて夜食作るのも材料自分で買わないのに材料1つないだけでイライラしはじめてまずいとかいいはじめるし夜食作ってる時子供が落ち着きないと機嫌悪くなるしこんな旦那鬱陶しいです、、
こだわりも強くどうしたらいいですか?涙
- りぼんちゃん🔰(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)

ママリ
いや、おまえ何様だよ。
って感じです。
こだわるなら自分でやってね😃大人なんだから😃
って言えませんか?😳

ぴっぴ
私にはできないので自分でやってくださいと言います🙆♀️

まり
細かいしこだわりうちも強いです😭
うちはそんな格好じゃ寒いんじゃないかとか赤ちゃんは大人より暑がりだって言っても聞かないし毎回毎回しつこいし、料理もこれじゃ嫌だとかうるさいです😭イライラします😭
料理に関してはじゃあこの料理は自分でつくってって旦那担当だし、子供に関してのことであまりにしつこいときは嫌がらせでみてね(子供の写真共有できるアプリ)をみれないようにしてます😂
おじいちゃんとかになってもうるさいままだったらほんとどうしようって思ってます😭丸くなって欲しいです😭

ストロマトマト
そんなん毎日言われたらもう無視したいですね。
動画こっそり撮って、本人に見せてみてはどうでしょう。
客観的に見ることで、自分こんなに鬱陶しいこと言ってたんや。。
・・・って・・・ならないですかね。

はじめてのママリ🔰
添加物とか気にする人いますよね〜
何を信じようが本人の自由ですがそういう人って周りの人に強要するから迷惑ですよね。
こだわり強すぎるのはもう病気だなって感じで見ちゃいます🤦♀️
巻き込まないでくれって言えないですかね?💦

たまむすび
細かいというより、もはや自己中ですね😂
材料1つ足りないくらいで何とかできないなんて作り手としてまたまだですね🤣🤣(笑)
冷凍や添加物ばかり気にするやつは、自給自足して毎日芋でも食ってろ!!と言いたくなります🤣

みー
私は逆かもしれません、、旦那は適当で、私が凄く気にしいです。
流石に添加物は気にしてるとやってられないので、あまり気にしてませんが、、。
なので、全て私が離乳食を作ってます。私みたいなこだわりが強い人は買い物から全て自分で作ればいいのです。

れ
こだわりが強いって言うのは病気とかではなくただ単にって事ですかね💦❓それなら、もうハッキリ言うしかないと思います。言ってもわかってくれなかったら、わかるまで話し合いが必要かなとも思います。数ヶ月、数年の我慢ならできかもしれませんが一生我慢するのは精神的負担が大き過ぎるので、言うのが嫌でも一生我慢するよりは一時頑張って解決された方が良いと思います!義母さんとかが気の利く方なら、旦那さんを悪くいわないよう相談したら、息子に言ってくれたりもあるかもです。
コメント