※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

会話が難しく、特に旦那との言い合いが増えています。自然体でいることが難しいと感じています。

人と上手く会話するって難しいですね。
特に私は今、専業主婦なので、旦那との会話が多いです。ここ最近は、言い合いが多く第三者が入る程の大事になってしまいました。
そうならないように、お互い気をつけていますが、
自然体でいるのが難しいです。

コメント

deleted user

わかります。
私も妊娠してからずっと孤独です。
旦那ともぶつかることが多く、離婚危機です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も旦那が嫌いすぎて、離婚したいと何度も思いましたが、子どももパパ好きだし経済的にも不安だし、旦那からも私とは仲良くいたい気持ちは伝わってくるので、いまだにモヤモヤしています。

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    経済面、凄くわかります。
    私も妊娠中からぶつかってしまい…

    結構割と前向きに離婚考えてます。
    お金は確かに全然ありません….
    でも、このまま我慢して、子供の前で喧嘩したりして子供に嫌な思いさせたくなくて…

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、どんな事で旦那さんとぶつかりますか?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まず、性格の不一致です…。
    妊娠してからの結婚でして…元々性格は真逆だったのですが、(私は明るくて几帳面、旦那は無口で大雑把)付き合ってる時はうまくいってました。
    でも一緒に住んでから本当にダメになってしまって…
    些細な事が積もりに積もって爆発してしまいました…。

    また、義家が厄介なタイプで…
    義父がもう毒親?な感じの方で、会うたびにストレスになってしまい、体調も崩して鬱も再発して。
    旦那は義父が好きなせいか、私が「義父に息子を会わせたくない&私も会いたくない」と話し合いしたところ、そこでもぶつかってしまって。
    私の体調云々より、親か、と。

    この先、どう考えてもお先真っ暗だな…と。
    いずれは必ず離婚するくらいなら、年末〜来年の春頃に離婚するつもりです。離婚届も手元にあります。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観合わない事沢山ありますよね。うちも旦那の言動や返事すら腹立ちますよ。

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね。
    積もり積もってしんどくなってしまって…

    • 10月18日