
ハウスメーカーさんが娘に親切にしてくれるが、娘を数分預けるのは適切か悩んでいます。
どう思いますか?
最近新築一戸建てを計画しているのですが、家づくりとは関係ない事で質問です。
担当のハウスメーカーさんにうちの娘がすごく懐いており、自宅に打ち合わせに来てくれるたびにおもちゃをくれたりします。
土地購入契約の際に不動産屋に私と娘と2人で行った時も、ハウスメーカーさんが着いてきてくれて大事なサインをしたり判を押したりするタイミングで娘がぐずっている時に、「外に散歩連れて行きますよ」と娘を数分外に連れて行ってくれたりしました。他にも、タブレットで娘に動物の絵本を見せたりしてくれました。(その日旦那は仕事だったので私が代理で契約に行きました)
別日に、ローンの組み立てのために銀行に行った時も、ハウスメーカーさんも居て、家づくりの話ももちろんありましたが、ローン契約の話の最中に娘がグズグズしていたので、ハウスメーカーさんが「公園連れていきますよ」と娘を連れて行きました。そのあと帰ってきて、「〇〇ちゃん、公園の滑り台で少し顎をぶつけてしまいました」と言っていました。
長くなりましたが、、他人に、いくら今後お世話になるハウスメーカーさんだからといって娘を数分でも預けるのは良くないことでしょうか?私としては助かるという気持ちが大きいのですが、一般的に考えておかしいことなのかなと疑問に思ったので。
- ららら(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

atjn0606
その場で動画見せてもらったり店舗のキッズスペースで遊んでもらうのはありですが、外に連れ出すのは私はナシ🙅♀️です。
その人を疑うわけではないですが…2人きりにさせるのは怖すぎます😓

こむぎ
室内など目の届くところなら任せますが2人で外は無しです🥲
-
ららら
2人で外はやはり無しですよね💦次からきをつけます。
- 10月15日

退会ユーザー
価値観はそれぞれですからね🙌視界に入らない所で他人と遊ばせる事は絶対にしないです。
血が出るような怪我、救急車を呼ぶような事故、性的な事も含め何が起きても人に預けた自分の責任で、その方を決して責めてはいけないのに責めてしまう自分が想像出来るので😥
-
ららら
確かに、何が起きても、預けた自分が悪いし何より事故が起きたら娘がかわいそうですよね😓
ありがとうございます。- 10月15日

ママリ
万が一事故に遭ったり怪我をしたときにお互い嫌な思いをするので、目の届かない距離まで連れ出すのはやめてもらった方がいいと思います。
-
ららら
そうですね💦今まで2回そのようなことがあったので、次回から同じように外に連れていくと言われたら、断ろうと思います。
- 10月15日

みい
私は自分の目に届かない所に行くのはナシです!
色んな人がいていい人もいるとは思いますがやっぱりこのご時世親族でも危ない人はいるって言うし…
とにかくなしです😢
-
ららら
親族でも怖い人いますよね…。ましてやハウスメーカーの人なんて他人だし、あっちは営業でやってるだけだろうし😅善意もあるかもしれないですけど。
次から断ろうと思います!- 10月15日
ららら
その時は助かると思いましたが、後々考えると怖いことなんじゃ…と思って今日の質問に至ります。
2人きりは良くないですね😓