![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よだれはそのまま洗濯しますが、吐き戻しは水洗いしてから洗濯してました!
ベッドは防水シーツ敷いてます。
洗濯できないものの上に寝かせる時はバスタオルなど敷くようにしてます(^^)
もうオムツ外れた子なのですが、この前ソファにおもらししちゃった時はめちゃくちゃファブリーズして、ソファカバーかけてから使ってます😅
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
息子はよだれより吐き戻しが多く、時間が経っていると落ちづらくてにおいも取りきれない事があったので、毎回ではないですがまとめて熱湯に浸けてます☺️
それかワイドハイター入れてつけ置きしてから洗濯してます!
洗濯できないものは必ず防水シーツ敷くようにしてますが、漏れてしまった時はファブリーズかけてトントンしてある程度汚れを落としてから乾かしてます🤣💦
あとは普段から洗濯出来るものを買うようにしてます✨
布団はシングルの布団で1人で寝かせてるので、シングルサイズの防水シーツ買いました😌
コメント