
4ヶ月の息子を混合で育てていて、ミルクの量に悩んでいます。母乳不足を感じ、1日3回のミルクと6回の母乳を与えています。体重は6.2キロで、混合の適切な量が知りたいです。
今4ヶ月の息子を混合で育てていてミルクの量を悩んでいます。
基本母乳だけで夜だけミルクにしていたのですが最近母乳の出が悪いのかすぐ嫌がって泣いてしまうのでミルクを1日3回くらいあげています。
ミルクの一回の量は120で2〜3回、母乳は平均6回くらいです。
これでは少ないですかね?体重は今6.2キロくらいで生まれた時の倍くらいになりました。
混合の方どれくらいあげていますか?
- mskm♡(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

松田 姫音(36)
母乳の出にもよるため、一概には言えません。
ただ、4ヶ月なら、量や回数はもっと多くても良いですから、お子さんの成長が順調(体重は少しずつ増えてる)で、排便の量や回数も少な過ぎず、機嫌も良いなら大丈夫ではないでしょうか。
ウチは、母乳の出が悪かったのか、160mlぐらい飲んでました。1日4回程度。
量は、今120なら140を作ってみて、毎回飲み干すなら140にしてみて、毎回140もすぐに飲み干すぐらいなら160にするなど、お子さんの様子を見つつ増やすと良いと思いますよ。
(160作っても、140ぐらいの量しか飲まず、140で十分みたいだな、とか分かります)
ミルク缶などに目安となる量や回数が書いてあるのを超えるほどじゃないなら、お子さんが満足する程度あげても良いんじゃないでしょうか🎵
mskm♡
お返事ありがとうございます!
まだ欲しそうに泣くので140に増やして飲めそうなら160に増やしてみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
母乳の出が良くなるようにマッサージもしてみようかなと思います。
体重がゆるやかなので気にしていました。
アドバイスありがとうございました!
松田 姫音(36)
体重の増加は、お子さんによる部分もありますから、緩やかでも増えてるなら、大丈夫かもしれません。
でも、欲しそうに泣くなら増やしてみても良いと思います🎵
親子でストレスなく過ごせるなら、それが一番だと思いますよ✨
母乳って、出てるんだか出てないんだか分からず、悩ましいですよねぇ〜💦
mskm♡
そのお言葉で気が楽になりました!!
ミルクの方が美味しそうにゴクゴク飲むのであげすぎて母乳を完全に飲まなくなるのも嫌だなぁと思い少なめにしていました(>_<)
母乳の出もいまいちよくわからないのでほんとに難しいです💦
母乳がジワジワ出て来てるのに吸ってくれないときもあって哺乳瓶の出の良さに慣れて来てしまっている気もします(´・ω・`)
松田 姫音(36)
ウチも、ミルクを凄くよく飲んで、もしやこのまま完全ミルクになる?と思ったほどです。
(別に完全ミルクになるなら、それでも良かったです)
が、離乳食に進んで、ミルク量が増えても、母乳というかオッパイからは離れがたいようで、あまり出ないのに吸い続け、未だに吸い続けています…😅(今、2歳4ヶ月です💦)
ウチの子のようになるかどうかは分からないです💦
あくまで、こういう場合もあるというご参考程度に思ってください。
哺乳瓶の出が良くて、母乳を飲まなくなる場合ってあるらしいですね💦
出てて吸わないって、寂しい気持ちになりますね…。
哺乳瓶の乳首の部分って、メーカーにより合う合わない、出が良い悪い(悪いというか、母乳のようにしっかり吸わないと出ない)とか色々あるみたいですよ💡
ですから、乳首を替えてみるのも案かもしれません🎵
もうウチは哺乳瓶は使用していないので、乳首については、他の方に質問されてみたら良いと思います💡
mskm♡
私もこのまま完ミになりそうな気もしますがまだおっぱいが張るので飲んでもらいます!笑
そうなんですね!母乳あまり出てないのに吸いたいんですねー(^ω^)可愛いです♡
哺乳瓶がぐびぐび飲めるから母乳飲むのがめんどくさい〜ってなってる気がします!苦笑
一応母乳育児したい人用の哺乳瓶使ってます🍼乳首も色々あるみたいですね!今日見に行ってみます☺️
ありがとうございました♡
松田 姫音(36)
オッパイが張るなら飲んで欲しいですねー!
乳腺炎になる可能性もありますし💦
(友人がなって、かなり痛かったらしいです😱)
出るなら母乳飲んで欲しいですけど、完ミも完ミで良いところもありますから、あんまり母乳神話で苦しくならない範囲で、頑張ってください🎵
mskm♡
私も乳腺炎になりかけてめっちゃ痛かったことがありました💦
前よりははらなくなってきたのですが夜寝てくれるようになり朝ははってます!
そうですよね。母乳神話に左右されないように足りない時はミルクたくさん飲ませます☺️ありがとうございました✨