
朝方に泣くことが続いていて、抱っこしないと眠れない状況です。布団に置くと泣くことが多く、朝方だけぐずるようです。夜中は授乳しながら寝てくれます。
夜中は3〜4時間おきにお腹がすいて泣きますが、朝方の4時以降に必ず決まって泣き始めます。
さすがに時間も早いので眠そうにしていて、案の定抱っこするとすぐ眠ります。しかしそこから布団に置くと泣く確率が高くおいては泣き抱っこして泣き止み…の繰り返しです。
朝方の抱っこが癖にならないように布団に寝かせるように頑張ってはいるんですが、最近特にうまくいかなくて…
泣かない日もたまにあるので前日の過ごし方だったり何か違うのかな?と分析するもよく分かりません。
朝方に泣くことってよくありますか?ちなみに夜の寝る時や夜中の授乳の時は授乳しながらの寝落ちですぐ寝てくれます。ぐずるのは朝方だけです。
- 初マタ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

Miso
おはようございます😊カーテンは何使ってますか?うちも3.4ヶ月の頃4時ごろ起きてなかなか寝れないのが続いてた時、調べたら遮光カーテンにするといいと見ました。すぐに買って試したところ、朝まで起きなくなってくれました✨とは言っても今でも2時間おきくらいに添い乳していますが笑 既に遮光カーテンをお使いでしたらお役にならずすみません💦
初マタ🔰
遮光カーテン!😳
使ってないです💦いい情報をありがとうございます♪ 早速買って試してみようと思います😌