
不妊外来でタイミング指導を受けていたが、自分でタイミングを取ったら妊娠が確認された。優しい先生だが若干気難しい印象。通院した方がいいでしょうか?
不妊外来に通ってタイミング指導してもらっていて、先月はたまたまクリニックの連休や子供の体調不良などが重なり行けなかったので自分でタイミング取りました。
そしたらまさかの検査薬陽性😲
妊娠の確認してもらいに行くのちょっと気まずいんですけど、検査とかもしてるし通っていたとこに行った方がいいですよね?
先生は普段は優しいけど、若干気難しそうな感じでして😅
ご意見いただけたら嬉しいですm(__)m
- まっちゃん(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
別の病院でタイミング指導してもらってとかだったら気まずいですが、たまたま行けなくて…だったら問題ないと思います☺️出産も同じ病院ですか?違うなら、出産する予定の病院で妊娠確認するのもありだと思います。

たこさん
そのクリニックでお産するのでしたら、気にせず行って大丈夫だと思います。
先生にとっても喜ばしいことだと思います😊
もしそのクリニックがお産できなくてお産する病院が決まっているならば、お産する病院へ初診に行けば手っ取り早いです✨
-
まっちゃん
コメントありがとうございます✨
上のコメントいただいた方のとこにも書いたのですが、不妊専門のクリニックでして、出産は1人目を産んだ総合病院を考えてるのです💧
紹介状も必要なので、やはり元のクリニックに行く方向で考えます!- 10月14日
まっちゃん
コメントありがとうございます✨
特に問題ないですかね!
不妊専門のクリニックなので出産は別の病院になるんです~。
総合病院なので紹介状が必要で💦
元のクリニックに行く方向で考えます☺️