※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa
ココロ・悩み

妊婦でイライラしています。精神科で相談したいです。同じ経験の方いますか?薬や病名が気になります。

妊婦ですが、
元々の性格もあるとは思うんですが家でめちゃくちゃ旦那にイライラしてしまいます。
精神科に行こうと思うのですが、同じような方いらっしゃいますか?薬もらえるんですか?
そして1番気になるのが病名つけられますか??💧

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモンバラスからくるただのガルガル期ではないでしょうか。

  • aa

    aa

    そんな期あるんですか!!🤕
    ホルモンだけならいいんですがね…😭💦

    • 10月14日
はる

分かります!妊娠中に気持ちが落ち着かないの辛いですよね💦
妊娠前は旦那さんに対してイライラしていなかったのであれば、ホルモンバランス崩れて感情の振り幅が大きくなってるのかもですね😌

私はつわりの頃に旦那が思ったように動いてくれなくて(妊娠初期の不安を理解したり、つわりを労わってくれなくて)イライラしたり悲しくなったり、自分でも訳わかんなくなってました😊
病名は分かりませんが、他人(先生)に気持ちを吐き出すだけでも落ち着くと思うので、心療内科行くのもアリだと思いますよ!お薬も妊娠中だと貰えるか分からないですけど、漢方とかならくれるかも😌
無理せずに助けを求めて下さいね!

deleted user

妊婦さんは皆言わないだけで皆そうだと思います!!
ホルモンバランスが妊娠中はかなり乱れるので、精神的に不安定、コントロールも出来なくなります。

どっちにしても妊娠中に飲める薬はあまりないと思います。し、
妊娠中だからって事を医師にも言われると思います。

  • deleted user

    退会ユーザー


    でも、話を聞いてもらって気持ちを軽くしたりはできると思います。
    でも、精神科、心療内科は先生との相性、かなり大事で、合わない先生だと余計にストレスになるかと思います🥲
    話聞いてくれる方とか身近にいたら聞いてもらうのも良いかもしれません!、

    • 10月14日