
ミルクを作るときのお湯や冷ます水は一度沸騰したものを使ってますか?いつまで一度沸騰したもの使用しますか?
ミルクを作るときのお湯や冷ます水は
一度沸騰したものを使ってますか?
いつまで一度沸騰したもの使用しますか?
- ママリ。(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクを飲んでいるうちはずっとなので、一歳までは必ず一度沸騰です。
ただ、その後も生水を飲ませるのは幼稚園や保育園でも滅多なことではさせませんので、そういうものだと思っていた方がいいと思います。

みりりん
ミルクを飲んでるうちはそうしてました🤔
-
ママリ。
やはりそうですよね🤔
ミルクやめたら浄水器の水、そのままあげてもいいんですかね?- 10月14日
-
みりりん
お水ってうち飲まないです(笑)
理由はないけど、麦茶飲んでるんで・・・(笑)水道水飲めないっておしえるのは良くないって言いますけど、家庭それぞれだし、うちは飲む必要がないって感じなだけですかね??💦ただ薬を飲む時の水は沸かしたものか、ペットボトルのですね🤔 全然お力になれず💦うちのやり方です💦- 10月14日
-
ママリ。
そうなんですね💦
お茶わかすの面倒なときとか、浄水器の水飲んでて😂- 10月14日

🕊
冷ます水は使ってなかったですがお湯はポットで沸かして使ってました😊
ママリ。
そうなんですね💦
浄水器の水そのまま子供飲んでますが、よくないですか?
はじめてのママリ🔰
一番上のお子さんはどうしても飲まなければならない状況なら仕方ないと思います。公園とか行ったら、水飲み場で飲んじゃうと思いますから。二番目のお子さんも上のお子さんを見てやってしまうとは思うので、仕方ないかなという感じで、どちらも積極的に大人から飲んでいいよと言うのは控えた方が良いと思います。
やはり、できれば一度沸かした方が安全です。
ママリ。
外出先では飲まないですが、家ではお茶か水飲んでて💦
浄水器の水もよくないんですかね😱😱
はじめてのママリ🔰
うちも浄水器使ってますけど、あえてそのまま出した水は普段から飲むようには伝えてないです。
緊急事態になったら仕方ないとは思いますが、わざわざ「あまり良くないよ」ということを子どもに教えるのはしたくなくて。
あと、生水はお腹を壊しやすいともよく聞くので、わざわざ危ない橋を渡る事はないかなと思ってます。
特に子どもはお腹を壊しやすいですし、生のお肉(ユッケとか馬刺しとか)も食べていいとはされてませんので、大人から積極的に生水をあげるのは控えた方が良いと考えています。
ママリ。
そうなんですね💦
昔から私も浄水器の水をぐびぐび飲んでました💦😂
水道水はあんまりよくないかなとは思ってましたが、、、