※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

西松屋の離乳食レトルトの価格について、近所のスーパーと比較したいと思っています。近所のスーパーでは、キューピーの瓶フードが106円、和光堂の粉の麦茶が203円、和光堂のうらごしとうもろこしが106円です。どちらが安いか教えてください。

西松屋の離乳食レトルトってだいたいいくらくらいですか?

家の近所に西松屋がないため、
近くまで行ったときに欲しいものをまとめて買っています。

もうすぐ5ヶ月になるので離乳食が始まるので、
レトルト(瓶フードやパウチ、粉末のものなど)を揃えたいんですが、
近所のスーパー、ドラッグストアとどちらが安いのかな?と思い質問しました。
近所のスーパーの方が安いなら、わざわざ遠出しなくて済むので。

近所では、だいたいこんな感じのお値段です。(税込)
 キューピーの瓶フード 106円
 和光堂の粉の麦茶 203円
 和光堂のうらごしとうもろこし(キューブのもの) 106円
 

コメント

eriii

特別安いイメージはないので、同じくらいかなと思います。
先日買った7ヶ月〜のキューピーの瓶は127円でした!

アカチャンホンポは6個以上買うと割引ありましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それなら近場で揃えようと思います。

    アカチャンホンポは割引あるんですね。
    さらに遠くになっちゃうのでほとんど行く機会がないですが、
    機会があれば参考にします!

    • 10月14日
🩶🩷🩶🩷

ベビザらスが、10個以上購入で
20パーセントOFF
20個以上購入で25パーセントOFF
してたので、まとめ買いするなら
安くなると思います🤔🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    20%オフはかなり大きいですね!

    • 10月14日