
夜にお腹が張る理由について、昼間との違いを感じる方はいますか?
夜になるとよくお腹が張るんですけど何故でしょう?
昼間はそんなに張らないのに夜になると.....なんていう方いらっしゃいますか?
- かおりん(8歳)

はーくんまま
私夜すごい張ってました!なんでなんでしょう(笑)
初期から張りどめを処方されてたのでなんとかなってたんですが1度病院に相談されてはどうですか?

ママ助
わたしも夜はすごく張ってました!
病院の先生に相談したら陣痛も夜中にきやすいし、普通だそうです(´^ω^`)
自律神経が休まるから(?)なんだそうですよ!
-
ママ助
36週までは、1日に10回以上の張りがあったら相談してみたほうがいいです( ˙º̬˙ ) ̑̑
- 10月7日

こぅちゃん
夕方は疲れからどんより重い感じ、夜中は急にビキーーーっとよく張り、お腹をなで話しかけておさまらせてました😥
私の場合は冷えたからかなーと考えましたが気がはっているのだと思い、リラックス(深呼吸)を心がけました。
お産でも、陣痛と戦いながら赤ちゃんにしっかり酸素をおくるため、深い深呼吸が必要になります。
ぜひ、今から練習がてら、張りがおさまってくれればと思います。
でもどんどんはったほうがいいと聞きました。少しずつ、赤ちゃんも体もお産にむけて進んでる証拠ですね。

かな
私も夜ベッドに横になっているにも関わらずによく張ります(;゜゜)
先生に相談したら、昼間動いた分の疲れが溜まってるからだよーと言われました(*´ー`*)

ゼノビア
私も夜張りが多いです!
朝起きてお腹が固くなってることもあって焦ります。
コメント