その他の疑問 ハピリィは着物の持ち込みは持ち込み料がかかるみたいですが、自分で作った浴衣か着物か微妙な物はどうなるでしょうか😅 ハピリィは着物の持ち込みは持ち込み料がかかるみたいですが、自分で作った浴衣か着物か微妙な物はどうなるでしょうか😅 最終更新:2021年10月13日 お気に入り 浴衣 着物 うなる ままり コメント しましまぐるぐる 一般的にですが、持ち込み料とはそのお店で扱っていないものを外部から持ち込むことなので、それがハンドメイドであっても持ち込み料がかかることには変わりないと思いますよ!😗 10月13日 ままり 回答ありがとうございます! 以前作った浴衣持ち込んだときはかからなかったので、浴衣だと言い張ればいけるかなぁと思ったり🤣 お店で扱ってないものに対してが一般的なのですね! ハピリィは着物あるので逆に店の着物着てほしいって事かと思ってました😲 10月13日 しましまぐるぐる あ、ごめんなさい私多分論点がズレてました!🥺 ハンドメイド品でも持ち込みになるのかどうかという質問かと思ったのですが、浴衣or着物どっちと捉えられるかという質問でしたか💭 おっしゃる通り、店の着物をレンタルして欲しいというのが店の趣旨かと思いますが、着物に対してのみ(浴衣はok)お金がかかるのでしたら微妙ですね🤔 お答えにならず申し訳ないです🙏 10月13日 ままり いえいえ、ありがとうございます! お店に問い合わせたら浴衣も着物もダメって事でした💦 以前は私がダメってこと知らずにいそいそ着替えさせちゃったから目を瞑ってくれたのかもです😂 10月13日
ままり
回答ありがとうございます!
以前作った浴衣持ち込んだときはかからなかったので、浴衣だと言い張ればいけるかなぁと思ったり🤣
お店で扱ってないものに対してが一般的なのですね!
ハピリィは着物あるので逆に店の着物着てほしいって事かと思ってました😲
しましまぐるぐる
あ、ごめんなさい私多分論点がズレてました!🥺
ハンドメイド品でも持ち込みになるのかどうかという質問かと思ったのですが、浴衣or着物どっちと捉えられるかという質問でしたか💭
おっしゃる通り、店の着物をレンタルして欲しいというのが店の趣旨かと思いますが、着物に対してのみ(浴衣はok)お金がかかるのでしたら微妙ですね🤔
お答えにならず申し訳ないです🙏
ままり
いえいえ、ありがとうございます!
お店に問い合わせたら浴衣も着物もダメって事でした💦
以前は私がダメってこと知らずにいそいそ着替えさせちゃったから目を瞑ってくれたのかもです😂