
コメント

Anp
母乳過多なら少し絞って勢いを抑えてあげたらどうでしょうか🙂
あとは授乳姿勢をかえてみるとか!
Anp
母乳過多なら少し絞って勢いを抑えてあげたらどうでしょうか🙂
あとは授乳姿勢をかえてみるとか!
「赤ちゃん」に関する質問
手足のバタバタが一日中異常に激し目だったお子さんを育てていた方いませんか? うちの子がそうで、勝手にバタバタ動く手足が不快なのか、不安なのか、そのうちハアハアしてギャン泣きします。 今だに夜はおくるみでガチ…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、完母目指してます🥺 頻回授乳しすぎて3時間毎の授乳という概念がないんですが、それでいいんでしょうか…?? ミルクは、おっぱいもう出てなさそうだけど欲しがってるな〜とわかったとき、だい…
出産前後で実母に県外から助けに来てもらいます 同時期に引越し(来年度から小学校のコ1人います)をするので仕事復帰するまでに掛かるお金を計算したらほぼ余裕はありませんでした 来てもらうにあたって母からの要求は ・…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nn
ありがとうございます😭
少し絞ってみるんですが…少しってどれくらいなんでしょうね…絞りすぎてもまた母乳量増えてしまいそうで😩😩
そして少し絞っても変わらず吸うのを嫌がったり口に含んでは外すを繰り返してます😭
授乳姿勢も色々調べて試してみるもうまくいかなくて授乳時間が不安になってきました😭😭
Anp
私は張りが少し引くくらいまで絞ってました🙆♀️
溜まってると母乳が不味くなるので飲まないのが更に飲まなくなるみたいです😭
飲んでくれないと心が折れかかりますよね…🥲
にっちもさっちもいかないようなら一度助産師さんに相談してもいいと思いますよ🙂
nn
張が引くくらいまでなら割とですね😭飲んでくれずおっぱいがパンパンになると心折れるしどうしようと焦っちゃいます😣😣😣
工夫してみてダメなら悪化する前に助産師さんに聞きに行きたいと思います