
コメント

Anp
母乳過多なら少し絞って勢いを抑えてあげたらどうでしょうか🙂
あとは授乳姿勢をかえてみるとか!
Anp
母乳過多なら少し絞って勢いを抑えてあげたらどうでしょうか🙂
あとは授乳姿勢をかえてみるとか!
「赤ちゃん」に関する質問
ベビーカーはA型、B型、AB型、何を購入しましたか? 11月出産予定の初マタです! 雪はあまり降らない地域です。 最近ベビーカーの形の呼び方を知り、どんなのを買おうかなー、ベビーベッドは移動できるやつの方が便利か…
生後10ヶ月の息子を育てています おしゃれカフェテラス席で優雅にお茶飲んでみたいです 産まれてからじっとしてられないボーイでベビーカーが止まると奇声を上げじたばた 抱っこするとかつおかと思うくらいじたばた ファ…
生後7か月の赤ちゃんを育てています。 生後1か月のときから乳児湿疹を繰り返しています。 乳児湿疹ではなくても皮膚の赤み、発疹がよく出ます。離乳食はあまり食べず、いつも泣いて終わりにしますが、その後顔や首周りに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nn
ありがとうございます😭
少し絞ってみるんですが…少しってどれくらいなんでしょうね…絞りすぎてもまた母乳量増えてしまいそうで😩😩
そして少し絞っても変わらず吸うのを嫌がったり口に含んでは外すを繰り返してます😭
授乳姿勢も色々調べて試してみるもうまくいかなくて授乳時間が不安になってきました😭😭
Anp
私は張りが少し引くくらいまで絞ってました🙆♀️
溜まってると母乳が不味くなるので飲まないのが更に飲まなくなるみたいです😭
飲んでくれないと心が折れかかりますよね…🥲
にっちもさっちもいかないようなら一度助産師さんに相談してもいいと思いますよ🙂
nn
張が引くくらいまでなら割とですね😭飲んでくれずおっぱいがパンパンになると心折れるしどうしようと焦っちゃいます😣😣😣
工夫してみてダメなら悪化する前に助産師さんに聞きに行きたいと思います