※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinari
お金・保険

世帯収入1300万〜2000万の方、年間の貯蓄額や持ち家情報を教えてください。家計見直しの参考にしたいです。

世帯収入1300万〜2000万くらいのご家庭の方、年間の貯蓄はどれくらいですか?
よければ、おおよその世帯年収と、持ち家か賃貸かも教えてください!(難しければどちらかでも)

家計を見直してるところなので、参考にさせていただきたいです!

コメント

ママリ

結婚前、旦那は1200-1400万、私は600万でした。結婚して数年前に二人で脱サラしたので今はそこまで収入をとっていません。

なので結婚してからは子供の児童手当を含めて毎年の貯蓄は50万くらい、、?笑

持ち家でローンはないのでかなり楽です。

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    ローンないのいいですね✨私は都内賃貸で高いので、本当に羨ましいです😭

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    ローンないってところで共感を得てるのかイイネをやたら頂けています🤣

    私は田舎なので土地はもともと持っていて建物は40坪で5000万の家を建てたのですが、都内に住んでる友人が土地だけで4000万、28坪の建物3000万かかったと聞いて衝撃でした😂しかも割と都内でもかなり西側なのに...

    年収が同じでも地域で土地や賃料に格差があるので暮らし方は変わってきますよね😭

    • 10月13日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。
    そうですよね。。
    私の住んでる地域は、50坪の土地で家を建てようと思うと、土地だけで1億2千万前後します😭
    今住んでるマンションも、築30年超なのに、家賃25万程💦信じられないくらい高くて嫌になっちゃいます。(私は地方出身です)

    東京から出たいですが、仕事があるとそういうわけにもいかず…。
    家族で住むには、都内は住みづらいですね😭子供の保育園も10万かかるし、お金が貯まりません。。

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ


    家賃25万!!!それはヤバい!!そりゃどんなに稼いでもなかなか余裕が出ないですね😭😭😭田舎は旦那が4、500万稼いでればみんな普通に一軒家建てちゃいますからね、、

    さらに仕事をそこでしてしまっていたらなかなか難しいですよね。私も旦那も全国転勤のメーカーで働いてましたが、辞めてフリーになって私の地元に住んでもらいました。年収は下がりましたが、
    生活するのにお金がかからない分、むしろ前より豊かに暮らせています。
    今働かれてる業種にもよりますが、自分の地元や地方でも活かせる形で思い切って夫婦で起業するのもありです!

    • 10月14日
  • hinari

    hinari

    そうですよね😭夫婦で2000万稼いでますが、全然余裕がなく、むしろいつも不安いっぱいです。
    2人目欲しいけど、経済的に大丈夫かな…と本気で話し合いしたりしてます。そのためにも、きっちり貯蓄したくて😭

    私は本当に田舎に移住したいです。旦那は都内が好きなタイプで😭
    若い時はキラキラしておしゃれな美味しいレストランなど連れてってもらえて良かったですが、今は何も都会に魅力感じません😭お金使うところ多すぎて暮らし辛いです…

    旦那とよく話し合おうと思います🥲

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

年収1800万で現金の貯蓄は月30万くらいなので年間だと360万ぐらいです。持ち家です。
我が家は一馬力なので税金もすごく持ってかれます😢

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます^^

    • 10月13日
青りんご🍏

1300万、共働き会社員で年間貯蓄は350万です。

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!!

    • 10月13日
イルマリ

世帯で去年の手取り年収1,200万で貯蓄420万でした。ほとんど投資に回してます。
持家です!

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!参考にさせていただきます。我が家も投資に回すの考えたいと思います。

    • 10月13日
deleted user

世帯年収約1800万(1700万と100万)
年間貯蓄500〜600万
私の給与は全額貯金と積み立てNISAに回してます。この貯蓄額と別で子供用の貯蓄が年60万くらいです。
これから家建てるのにローン組むので年間貯蓄額は減るかと思いますが、年間400万は貯蓄出来るかと思ってます✨

  • hinari

    hinari

    年間400は確実なのですね!ありがとうございます!!

    • 10月13日
mini

世帯年収 1500~1700万ほど。
年間350~450万くらいの貯金額です😀今年マイホームを建てたので現金預金は一気にへりました。

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます。!
    マイホーム羨ましいです😭✨
    我が家も計画的に貯蓄したいも思います。

    • 10月13日
♡♡

1600万くらい、去年は年間貯蓄600万弱くらいでした🙆‍♀️
持ち家です🏠

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    600万すごいですね✨
    ちなみに、もしよろしければ月々の食費ってどれくらいかけてますか…?どうやったらそんなに貯まるか教えていただきたいです!!

    • 10月13日
  • ♡♡

    ♡♡


    うちは恐らくですが..生活水準が低いです😅笑

    下の子2人はまだミルクですが、夫婦+子供3人で食費は月4.5-5万くらいです🙆‍♀️
    主人が潔癖なので外食やテイクアウト、お惣菜も買わないですし、共働きで主人とは休みが合わないので基本出掛けない、出掛けてもお弁当持ってちょっと大きい公園に行くとかです..🙄


    生活水準低いので節約出来るところはちゃんと節約するけど、高くても必要な物なら惜しみなく買います😊✨

    • 10月13日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    食費5万ほどに抑えられるとよいのですね!
    参考にさせていただきます^^

    • 10月13日
ままりな

旦那1500私500くらいですが
現金貯金は年間500万ほどです!

ニーサやイデコ満額、投資信託や、ドル建て、年金保険、企業型DC、財形など別でやっているので+200-300万くらいは運用しているかと思います。

  • ままりな

    ままりな

    あと住宅ローンが15年ローンのあと10年ほどなのでそれが終われば貯金のペースは上がる予定です。

    • 10月12日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!!
    500万にプラス運用はすごいですね。住宅ローンも組んでその額は素晴らしいですね!!見習います。

    • 10月13日
  • hinari

    hinari

    もし可能でしたら、月の食費いくらくらいかけているか教えていただけないでしょうか?
    月の出費が60万くらいかかっていて、どこを削れば貯蓄できるか考えてます😭💦

    • 10月13日
  • ままりな

    ままりな

    毎月食費3.5万以内(酒、米、お菓子など全て込み)外食や贅沢費1.5万以内くらいです!携帯も格安SIMです!

    我が家は私が家計管理です。
    住宅ローンが15年ローンなので月25万です。その他の支出が16-20万ほどです。旦那のお小遣いも2万(お弁当水筒持ちです。)

    旦那の手取りが月95-105ほどなので、余裕で暮らせているので、私の育児手当も今は全額貯金してます!
    コロナじゃなければしょっちゅう旅行に行っていたのですが、旅行も行けないので貯金のペースが早いです!(^^)

    • 10月13日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    5万くらいなのですね!我が家は10万近く使ってるので、明らかに使い過ぎですね…見直そうと思います。

    見習って、きちんと管理したいと思います!!

    • 10月13日
ぽにぽに子

持ちマンション、1600万程で去年は630万貯めました。
今年は臨時ボーナスが出たので年収2000万超えそうで800万貯金の目標です。

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    600万強の貯蓄素晴らしいですね!!
    どうしたらそんなに貯蓄できるのでしょうか。。もしよろしければ食費は月どれくらいか教えていただけないでしょうか?

    • 10月13日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    食費は予算決めてる訳ではなくて、本当にバラバラです。食材費平均3万+外食費+酒代で月平均7万切るかんじですかね。
    食材安い所で買いだめて、あと、お菓子もいっぱい買っちゃってます😅ふるさと納税沢山出来るので、肉やうなぎ、ホタテ、いくら、ジビエ等高級食材は貰ってます。

    • 10月13日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    7万弱くらいなのですね✨参考にさせていただきます!!
    高級食材はふるさと納税に頼るのいいですね✨

    • 10月13日
サンサン

2馬力1500万くらいで、年間600万強です。

今年は現金400、投資100、貯蓄型保険100くらいです。来年は、投資の割合増やす予定です。
持家です。

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    すごいですね✨どこか節約されてますか?食費は月いくら程かけているのでしょうか?
    我が家は出費が多過ぎてなかなか貯まりません💦

    • 10月13日
  • サンサン

    サンサン


    食費6万、デリバリー0.5万、外出時のコンビニ代0.5万の予算です!
    食費について具体的には、食材は国産で、出汁系は無添加です。ウォーターサーバーも含んでいます。

    節約はあまり意識はしないですが、買い物回数は週2(生協の宅配含む)にして、無駄なものを買わないようにはしてます。自分に甘いので、買い物行くと、余計なもの買っちゃうんです😂 

    あとは、このご時世で旅行や帰省ができていないので、レジャー費がかかってないのが大きいですかね💦💦

    お洋服や美容費は、自分のお小遣いの範囲で買いますので、家計には響かないです👍

    • 10月13日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!7万くらいなのですね。我が家はかなり食費使っているので、見直そうと思います💦

    買い物の回数を減らすのも大事ですね。私も色々買ってしまうので、その辺をセーブしないとですね…

    参考にさせていただきます!!

    • 10月13日