
子供の予防接種の予診票に保護者の名前を記入する際、上の欄には主人の名前を書くべきか、下の自署欄には私の名前でも良いのか悩んでいます。どのように記入すればよいでしょうか。
子供の予防接種の予診票の保護者の名前...
2ヶ所記入欄がありますよね?
全部私の名前を書いてしまったのですが😥
書き終わってから、下の保護者自署欄は連れて行く私の名前でもいいのかな?と思いましたが、上の保護者欄の名前は主人の名前を記入するべきだったのかな?と、ふと思ってしまい本来ならば誰の名前を書くべきなのでしょうか?😰
もし、どちらも主人の名前でしたら、私の名前を二重線で消して主人の名前を書いた方がいいのでしょうか?
無知ですみません...どなたか教えて下さい🙇♀️💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリン🔰
いつも保護者の名前は全てじぶんの名前を書いてます!

退会ユーザー
予防接種の予診票は、私の名前でいつも書いてます☺️
書き直すことはしなくていいと思いますよ。
ちなみに、保育所や幼稚園の申込などの保護者欄は、夫の名前にしてます。

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
両親の名前が書いてあることが重要だと思うので
どちらでもいいと思います!

退会ユーザー
下の保護者は連れて行く人です。上も連れてく人だと助かります。
私は全部私です😂

はじめてのママリ🔰
みなさん教えて下さり、本当にどうもありがとうございました🙏✨
こちらでまとめてのお返事ですみません😣
はじめてのママリン🔰
今まで何も言われた事ないですよ😊