※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーみん
住まい

中古物件を購入しリノベーションやリフォームを行う際のデメリットや、総額についての意見を教えてほしいです。

今後の為に知りたいです。スマホでも調べましたがリアルな意見を聞きたいです✨教えて下さい😍
中古物件を購入してリノベーション、リフォームした場合のデメリットを教えて欲しいです🏠
あと、物件にもよると思いますが、
総額どれくらいかかったかも気になります✨

コメント

deleted user

築30年の中古物件を購入し、水回りのみ業者、壁や床等々は自分達でリノベしました。

デメリットは「ここに〇〇あると便利なんだけど。これをここに動かしたい。」などなど要望があっても、構造上、変更がきかない事が多いですかね…。開けてびっくり玉手箱!状態で、予想外の修繕が起こる事も多々。
排水管や給湯器もボロく、近く買い替えが必要…。

入居時に一通り修繕して400万かかりました。住んでいるうちに次から次へと壊れていっているので、まだまだお金がかかりそうです😭

  • おーみん

    おーみん

    結局色々修繕費等がずっと掛かってしまうんですね😭
    構造上の変更がなかなか難しいのも不便ですね…💦
    それだと頑張って新築がいいのか悩みますね〜🤔

    めちゃくちゃ参考になりました〜✨
    新築一択でしたが、最近になって中古をリノベーションでもいいかなと思っていたのでとても助かりました😊
    ありがとうございました✨

    • 10月12日