
5ヶ月に入ったばかりです。皆さんは、妊婦帯はいつ頃から、どんなタイプを着用しはじめましたか?
はじめまして♪
5ヶ月に入ったばかりです。
皆さんは、妊婦帯はいつ頃から、どんなタイプを着用しはじめましたか?
- メイ(8歳)

だーしゃり
妊婦帯はつけませんでした!
冷やさないように緩めのガードルが入った腹巻きをしてましたよ👍🏻

なあな
お腹が大きくなりだした5か月くらいからさらしを巻いていました。

りい ♡ 3人年子まま
戌の日にお参りに行く数日前に
買いました!確か5ヶ月の時だったと思います!
パンツタイプの楽なものを選びましたよ!

ぷちこ
私も知りたいです!!!
寝る時用のものと、お出かけ用の物をかったのですが...
私は今、はらまきタイプの物を出かける時は着用しています☺

Anp
お腹が目立ってきたら戌の日に使ったベルト式のものとさらしを使い分けています*\(^o^)/*
5ヶ月の時はほとんどお腹が出てなくてベルト式はカパカパだったので腹巻をしてました!

3人ママン
5ヶ月に入った戌の日から、腹巻タイプとサポータータイプを使ってます。
最近、臨月まで使えるやつを追加で買いました。
あとは、ガードルタイプのを母からもらいました。
わたしは、仕事をしてるのもあり、安心感があるので、やっていてよかったなと思っています( *´ ∀ `* )
お店の人に、妊婦帯つければ逆子になりにくいのよ…とかも言われましたが、それは本当かどうかはわかりませんが、これからお腹冷やさないためにもつけ続けるつもりです。

ayuko_o*
腹巻タイプと支えガードルみたいなやつを買いましたが、8ヶ月に入った今でもあまり着けてません💧
服に響くし、窮屈なので。。
コメント