
寝る前に寝室でお茶を飲みたい子どもへの対応についてどうしますか?気になる点やめんどくささもあるが、飲ませないのも考えもの。どうしていますか?
皆さん、お子さんが寝室で
寝る前にお茶が飲みたいと言ったらどうしますか?
既に寝室に行く直前に飲んでいた場合です。
お茶くらいあげたらいいと思う反面、
寝ている間のおしっこも気になるし
寝る時間なのにそんな要望に付き合っていたらキリないし
何よりめんどくさいなーと。
結局飲みたいと言ってるのに飲ませないのもどうかと思いリビングに戻って飲ませてしまうんですが…
皆さんだったらどうしますか?
またはどうしてますか?
- ぽん(5歳3ヶ月, 7歳)

ミク
うちはリビングには連れて行かず寝室にコップ持ってきて飲ませてます🎵

りぃーなん
寝る前に一応飲ませてますが
喉が渇いた!お茶、お茶〜
っとうるさいので
飲ませにいきます😂

退会ユーザー
うちの息子もよく言います😂
うちも寝る直前に飲ませているのでたぶん眠たくないからだろうと思うのですが、一回目は飲ませてます。
二回目からは寝たフリを通してます😪
一回目から寝たフリはするのですが、一回目は息子もなかなか諦めてくれないので一回目飲ませた時にこれ飲んだら寝るよと約束してます。
なので、二回目は息子も割とすぐに諦めてくれます!

ぽんこ
一時期ありました!
息子は布団から動かさず、私がコップを持って布団に行きました。
が、それが続いてめんどくさかったので、寝る前に飲むとおしっこ漏らしちゃうかも知れないから今日で布団で飲むのおしまいにしようね、とお話してそこからはあげてません。

べき
うちは毎日飲みたがるし何なら少しでも暑い時期は夜中起きて目を閉じたまま「お茶…」と要求してくるので、寝室にお茶のボトル持ってってます😅リビング2階で寝室3階なので階段昇降して覚醒されても困りますし💦
夜飲んでも朝イチまでおしっこしないのでそこは安心してます。

moony mama
好きなだけ飲ませてます。(ダイニングに行って飲んでます)
入浴後→就寝なので、脱水症状の方が怖いので。
まだ、オムツで寝ている息子ですが、好きなように飲ませても、オムツが軽い日が増えてきましたから、まぁそのうちオムツも外れるでしょって感じのゆるゆる一家です。

さくろ
うちもよく言ってました!
枕元にストローマグ置いいて、今は夜中起きたとしても勝手に飲んで勝手に寝ます😁
ただ、3歳すぎて夜起きることがまずなくなり、寝る前にたまーに飲んでる感じに落ち着いてます。

はじめてのママリ🔰
寝室に行く時に百均に売ってる小さな水筒も一緒に持っていっています。寝る前もたまに起きてきた時にも飲んでいますよ。
私もベッドテーブルに小さな水筒置いています。
コメント