※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

準備がまだ全然できていない状況です。赤ちゃんの服の水通しや布団の洗濯、陣痛バッグや入院バッグの準備が全く進んでいません。陣痛タクシーの調査もまだです。

あぁーまだ何も準備してない😭
赤ちゃんの服水通し?布団はどこまで洗うの??
買うものだけ買ってそのまま…
陣痛バックも入院バックも何もやってない😰
陣痛タクシーも調べてないし…
妊婦の自覚どこへやら、、

さすがにやらなすぎですよね😇😅

コメント

deleted user

布団はシーツだけ洗って、布団はベランダに干しました😄
いつ破水とかするか分からないので早めに準備した方がいいですよ😅

  • ママリ

    ママリ

    今週の火曜日にやることになりました😵‍💫

    • 10月11日
deleted user

私38wぐらいで準備しましたよ(笑)

  • ママリ

    ママリ

    腰が重たくて重たくて…笑笑

    • 10月11日
3兄弟のママ

同じくです😅
入院バッグだけ少し準備しましたがまだ全部じゃないです💦
最近、前駆陣痛があるのでそろそろちゃんと準備しないとなー😂と思ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    さっきいろいろ開封しました。笑

    最近前駆陣痛落ち着いたんですよねー😔なんでだろう…

    • 10月11日
ありさんmama

私も、実母に急かされてようやく準備し終わったところです😅

買い物終わると全部終わった気になっちゃいますよね💦笑

布団は洗濯OKと表示されているものはとりあえず洗っておきました✨

  • ママリ

    ママリ

    さっき開封しました🥺笑

    火曜日に洗うことになったので洗濯okなものと分けときました😅ちょっとやっただけでぐったり。笑

    • 10月11日
えるさちゃん🍊

陣痛タクシーは事前予約に時間かかるところもあるので先にやった方がいいと思います👍

  • ママリ

    ママリ

    ですよねー😭やらないと💦

    • 10月11日
みあ

布団は入院中に夫に洗ったり干したりして貰えばいいや、と思っていてまだやってないですよ😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那の負担を少しでも減らしたいのと、2人で洗濯したいらしくて火曜日にやることになりました。笑

    • 10月11日
deleted user

布団は旦那さんにやってもらえば良さそうですが、
赤ちゃんの退院服の水通しとか、陣痛、入院バッグ、移動方法とかはやってないとちょっと怖いですね😱💦

  • ママリ

    ママリ

    さっき買い物したやつ開封しました。笑
    とりあえず洗うものと分けた感じに…

    • 10月11日
ひとみん

私もやらなきゃなーと思いながら、なかなか進まず…
ようやく水通しが終わって、あとは入院バッグ詰め込むだけです😂

一気にやると大変なので、少しずつ進めて行きましょう✨

  • ママリ

    ママリ

    準備って疲れますよね😖😭😭

    • 10月11日
  • ひとみん

    ひとみん

    1人目の時は里帰りだったので、かなり早く終わらせていたんですけどね〜笑
    今回はまだいっかーと思って後回しにしてたら、ギリギリになってしまいました😂💦

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    私一人目なのにこんなん…。笑

    水通しは明日やることになりなりました😅笑

    • 10月11日
deleted user

分かります、分かります😅!
私は2人目ですが、なんだかんだと後回しにして、毎日思い出しては用意しています。
とりあえず、必要そうなものを紙にまとめることはしておいた方がいいかなと思います。
1人目の時、前駆のない本陣痛から始まり、当日お腹や腰が痛く間隔も測りつつのドタバタ準備で入院出産となったので、まだ紙に書いてれば忘れているものがあっても、夫や実母に頼むことが出来ますよ笑💦