
コメント

はじめてのママリ
こんにちは!
わたしも探してます。アーチルでも聞いてみたんですけど紹介してもらえませんでした💦

ひまわり
私も知り合いたいですが、なかなかそういう機会がないのでTwitterで発達ゆっくりさんのママさんたちと繋がっています💦
でも宮城県となるとみんながみんな県名出してるわけではないので厳しいので、同じ県の方と知り合えたら良いのにな〜とモヤモヤしています😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、ありがとうございます!私もTwitter始めてみようかな…
結構救われますか??- 10月10日
-
ひまわり
Twitterだと身近にはいないのにこんなに同じ悩みを持っている人がいるんだ…!ってビックリしますよ🌸
発達がゆっくりだったり、診断がおりた子もいたり色々ですが同じ悩みを共有できるのはそういった方々だけですし勉強されていたり経験を経て保健師さんや専門職の方よりも知識が豊富な方もいたりします💡
なので私はだいぶ救われてます〜😊
誰をフォローしたら良いのか迷ったとき→私は発達ゆっくりさんツイオフというアカウントをフォローしているのですが、月に1〜2日ほどみんなで質問や自己紹介をしているのでフォローしたい人を見つけやすいと思います👍🏻- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
始めてみました!
ゆっくりさんツイオフのアカウントも拝見しました😊
次は来月になってたので、ぜひ参加してみようと思います(^^)
詳しくありがとうございました!- 10月12日
-
ひまわり
見つけられたみたいで良かったです🌸
普段フォロワーさん以外の人に自分のツイートを見られないように自分のアカウントに鍵をかけている人が多いのですが(アカウント非公開のこと)、そうするとツイオフ時に質問などを呟いてもフォロワーさん以外の人はツイートを見られず反応がもらえない状態になってしまいます💦
なのでもし普段から鍵をかけるようにする場合は、ツイオフの期間中だけでも鍵をはずしておくとフォロワーさん以外の方からも反応をもらえやすくなりますよ💡
ちなみに鍵設定の方法は
①設定とプライバシー
②プライバシーとセキュリティ
③オーディエンスとタグ付け
④ツイートを非公開にする
を順に押していけばできます👍🏻
普段から鍵をかけずに呟く場合は設定しなくて大丈夫ですよー😊
グッドアンサーありがとうございました❤️- 10月12日

りい
私も発達ゆっくりな子のママさんと知り合いたいです。
アーチルで先輩ママさんから話を聞ける催しはあるみたいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!連絡してみます!
本当にそうゆう場があったらもっと救われる人いますよね…- 10月10日
-
りい
そうですよね。
うちの子も就学に向けて話がありましたが、受け入れられない自分がいます。- 10月11日

happy
多賀城市の子育て支援センターで、定期的にこのような講座?がありますので、参考までに…
https://www.instagram.com/p/CU_wxVDLIWk/?utm_medium=copy_link
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…やはりないんですかね…。。
なんか孤独になっちゃいますよね😢