※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリー
妊娠・出産

産前産後の保育園利用についての相談です。産前産後の保育園利用のメリットやデメリット、風邪での登園率、送り迎えや家族のサポートについて質問しています。また、保育園利用を継続した方の経験も知りたいそうです。

産前産後の保育園利用について
○概要
現在育休中で1歳3ヶ月の息子を自宅保育しています。そして妊娠6ヶ月で来年の2月に出産予定です。(2月時点で息子は1歳8ヶ月です)

息子の時は車で1時間くらいの県内の実家に里帰りをしましたが今回は里帰りをしない予定です。
(前回実母との折り合いが悪く「次があったら里帰りはしないぞ!」と思ったので。)

主人には育休を取得してもらう予定です。
もともと残っている有給と合わせて産後2ヶ月くらい休んでもらおうと思っています。

また、区役所で産前産後各8週間(合計16週間)の保育園利用の枠があることを知りました。
年度途中の入園なので募集人数が少ないのと、ランクがかなり下なので同じタイミングで復職される方がいれば私は選考落ちです。

しかし利用をすることでかなり産前産後で楽になるのかな?という期待もあります。

○質問
利用したことある方にお伺いします。
1.産前産後で保育園を利用した際のメリット、デメリットがあれば教えてください。
2.風邪をもらってきて登園できない日が多いと聞きますが、実際にどのくらい登園できましたか?何割くらいか知りたいです。
3.保育園への送り迎えは誰がどのように(車、歩き等)担当していたか教えてください。
4.上の子を保育園に預けている際に自宅に誰かお手伝いをしに来てくれる方はいましたか?(実母、義母等)もしくはご主人が育休とっていたか?も教えてください。
5.産前産後の利用をして、そのまま保育園利用を継続された方もいますか?

その他なんでも感じたことや思ったことがあれば教えてください。

長文失礼しました。
よろしくお願いいたします。


コメント

しおり

1.メリット
赤ちゃんが寝たら自分も昼寝ができて体力回復ができる。
デメリット
突然お姉ちゃんにしてしまう上に保育園に追いやっている気がして罪悪感がある。
→だからこそ保育園から帰ってきた上の子に優しくできるというメリットはあると思います。

2.季節柄暖かかったのと少人数の園だったので休まず行ってくれました。

3.産後1ヶ月検診までは送りはファミサポさんに、迎えは夫がしていました。その後は送りも迎えも赤ちゃん連れて自分でしました。(車)

4.今回は手伝いなしです。夫も育休取得してません。ただ、早朝出勤してもらい夜は7時までには帰宅してもらっていました。(1ヶ月検診まで)

5.わたしは諸事情で継続利用ができませんでした。なので今は週1で一時保育を利用しています。

6.1度保育園へ通うと赤ちゃんを抱えた家庭保育では刺激が足りないのでは?と思うようになりました。なので、いくつか習い事を始めました。

  • マリー

    マリー

    丁寧にありがとうございます!
    やはりメリットは自分のからだの回復に努めることができるという点なのですね。
    1歳児がいたら、赤ちゃん寝たから寝よう!とはなかなか出来ないですもんね。

    ファミサポさん、そういうのが利用できるのか調べてみます。

    1ヶ月検診のあとを目安に送り迎えや旦那さんの帰宅時間など調整されたんですね。1ヶ月ってまだまだ大変な時期だったと思うので、すごいです😭👏

    今は週一の一時保育利用ということですが、旦那さんのお休みの日とその一時保育の日でちょっと身体を休めたり、リフレッシュできる感じですかね?

    習い事!!!
    すごいです!!!

    • 10月9日
  • しおり

    しおり

    毎日必死で「生き延びる」って言葉がぴったりな感じでした😅
    夫が休みの日でも1ヶ月検診終わってからはスマホいじってばっかりで頼りになりませんが、上の子はわたしが赤ちゃんに構ってると自分で夫のところに行くようになりました👍

    リフレッシュは一時保育よりも二人同時に昼寝したときの方ができます。一時保育のときは罪悪感に苛まれてついつい家事してしまいます💦

    習い事は赤ちゃんの首が座ってから始めればよかったなぁとちょっと焦りすぎたなと思っていますが、毎日家だとわたしも子どもも飽きてしまって😅保育士さんみたいにいろんな遊びを提供したりできればいいんでしょうけど…

    • 10月9日
  • マリー

    マリー

    上の子もお母さんが下の子相手しているときは察してお父さんのほうに行くんですね😭💗

    確かに一時保育利用したら普段できない家事とかしちゃいますよね!

    今は下の子3ヶ月のようですが、上の子に合わせて1日に1回くらい公園に行ったり出掛けたりしてるのでしょうか?

    度々質問すみません。

    • 10月10日
  • しおり

    しおり

    そうですね。産後の保育園が終わってからはほぼ毎日公園に行っています。

    抱っこ紐で行っていました。上の子が突然走り出したりした時に、ベビーカーを押していると手が離せないのが怖くて😅
    でも、下の子が予想以上にハイペースで体重が増えて重くて仕方ないうえに、抱っこ紐しながら上の子の遊びに付き合うのではかなり制限があったので、今は2人のりのベビーカーを購入しました。(上の子はステップボード)
    これだと移動は2人ともベビーカーなので心配ないですし、下の子が大人しく乗っててくれれば、上の子の遊びに思いっきり付き合ってあげられます😊おすすめです♪

    • 10月10日
  • しおり

    しおり

    余計な話を長々とすみません😅

    • 10月10日
みーにゃ😺

産前産後(1歳4ヶ月〜)保育園利用してました。実家義実家遠方で、誰も頼れなかったので良かったです!

1→メリットは子の出来る事(着替など)が増えたので良かった☺️
デメリットは大きいお腹や赤ちゃんを抱えて書類や物を揃えたり、病院通いが大変だった。

2→呼び出しは片手で足りる位。お休みはトータルで10日もあったかな?位でした。病院行ってから遅刻登園の日もありました。

3→車🚗で主に私がしてました。産後3週間位は主人がしてました。

4→誰も手伝いは呼んでません。主人は育休取ってません。

5→継続利用しました!産後うつ気味で診断書もらってそのまま通わせました。
産後うつ気味の際に手続きや物を揃えるのは大変だったので継続で良かったです。

産前産後の保育園利用の前に一時保育でも通わせたら良かったな〜と思いました🙄

  • マリー

    マリー

    丁寧にありがとうございます!
    ご両親義理のご両親共に遠方なのですね。

    お子さんの成長が見られるのはすごいですね!

    産後3週間以降はみーにゃさんが送り迎えされてたんですね!

    産後うつ気味は大丈夫ですか?
    継続利用されたんですね!
    それは預ける前から「出来たら継続したいなぁ!」と思ってましたか?それとも産後の大変な状況から「これは継続して預けた方が良いな!」となりましたか?

    続けて質問すみません。

    • 10月9日
  • みーにゃ😺

    みーにゃ😺

    産後うつ、今は大丈夫です!

    11月〜2月までが産前産後の保育園期間だったので、出来たら年度いっぱい3月まで継続したいな🤔と思っていました✨

    産後すぐから下の子がかわいいと思えなかったり、コロナ禍に突入していき気持ちが塞ぎがちになり産婦人科や保健師さんなど相談していく上で産後うつ気味だと言われました。その後、心療内科受診しました。
    上記を踏まえて継続して預ける!が我が家は最善だとなりました😌

    • 10月10日
  • マリー

    マリー

    ありがとうございます!
    継続して預ける選択がみーにゃさんにとって合っていたんですね!
    下のお子さんは来年の4月入所予定とかですか?

    度々質問すみません💦

    • 10月10日
  • みーにゃ😺

    みーにゃ😺

    下の子は5月〜保育園に通っています!
    3月に引っ越して、新居のある地域では待機児童、繰り上がったのが5月でそこで入園出来た形です☺️

    • 10月10日
  • マリー

    マリー

    ありがとうございます。

    丁寧にありがとうございます!
    参考にさせてもらい、旦那とよく相談してみます!

    • 10月11日
ママリン🔰

現在産前産後枠で、企業主導型保育園の地域枠を利用してます。
認可園ははいれませんでした。

今現在感じてることはメリットしかないです。
本当に預けることができて良かったなぁ🥺助かってるなぁ🥺とまだ産後は数日ですが、毎日思ってます。

やっぱり楽しんできてくれるし、お昼ご飯、お昼寝も、おやつも助かります。
産前産後枠なので9ー16時で下の子のお世話をしながら夜ご飯を作り、14時から沐浴して、15時にホッと一息して16時に間に合うように迎え行ってます。
その後はスムーズに上の子に夜ご飯あげれてるし大人のご飯も出来ていて。

夫は育休取れないので実母がたまに手伝いに来てくれます。
その日は保育園送迎お願いしてます。

  • マリー

    マリー

    丁寧にありがとうございます!
    現在産後数日なのですね!大変なときにありがとうございます💗
    メリットしかないというお言葉に魅力を感じます。

    すごい理想的なタイムスケジュールですね!
    お母様がお手伝いにこれない日の送迎はご主人がされてるのでしょうか?

    産後の預ける期間が終わったら自宅保育ですか?そのまま利用継続などされるのでしょうか?

    続けて質問すみません💦

    • 10月9日
  • ママリン🔰

    ママリン🔰

    9ー16時の預けですがあっという間に1日が過ぎますが保育園のおかげで理想的なタイムスケジュールで規則的な生活が送れています☺️
    母が来れない日(その日の方が多いですが)は、私が車で送迎しています。近隣のコインパーキングに置いて、そこからは少しの距離ですが徒歩です🚶‍♀️
    夫は激務で9時の送りは無理だし、16時のお迎えは間に合わないので、、
    継続したい予定です。
    今は産前産後の前後8週の認定ですが、認定を育休に切り替えると継続利用できると聞いたのでそれをするつもりでいます🙂🙌

    • 10月10日
  • マリー

    マリー

    保育園に行っていると規則正しく、ご飯も栄養満点でありがたいですよね。
    保育園は駐車場がないのですね!都会の保育園になるとそれが当たり前なのかな…

    わたしの住むところも、産前産後が終わっても育休に切り替えられると言われました。
    しかし、産前産後で入るのはかなり狭き門みたいで希望園に入れるか全くわかりません。ママリンさんは、希望園に入所ができたのでしょうか?

    度々質問すみません。

    • 10月10日