
生後10日の赤ちゃんがまとまって寝てくれず困っています。授乳間隔が短くて疲れています。授乳間隔を開ける方法やミルクへの移行を考えています。上の子のお世話も心配です。
生後10日の女の子のママです!
産院から退院後ほぼ完母できているのですが、まとまって寝てくれず困ってます。
授乳間隔も開かず1、2時間でほしがったりするのでちょこちょこ飲みで1、2時間で起きてしまい疲れが溜まってきてます。
何か授乳間隔が開くよい方法はないでしょうか?
母乳にこだわりはないのでミルクに移行しようかとも考えてます。
今実家ですが、上に3歳の子がいるのでうちに帰ったあと上の子のお世話や家事ができるのかとても心配です。
- らん
コメント

はじめてのママリ🔰
私も2人目がそんな感じで、夜だけちゃんと寝たかったのでミルク足してました🥲

aya504
ちゃんと乳首を加えていますか?もしかしたらちゃんと飲めてないのかもしれないです。おしっこの感覚と色は普通ですか?濃いとちゃんと飲めてない可能性もあります。
-
らん
おしっこもいっぱい出ていてうんちも1日4回以上出ているので母乳は足りてると思うのですが、すぐ起きてしまって😭
あと母乳飲んでる途中で寝てしまって、ベッドに寝かせると起きるというサイクルで一度にたくさん飲めていない可能性もあります。- 10月9日

ママリ
こだわりないのであれば私ならミルクあげちゃいます☺️
らん
夜寝てほしいですよね😭
せめて3時間はあいてほしいです😭