※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半過ぎてもベビーカー微妙な時期ですか?いつ頃まで乗せるのが良いでしょうか?

2歳8ヶ月(身長77センチ)の娘をB型ベビーカーに乗せて散歩や買い物していました!
散歩している途中で、知らないおばあちゃんに、そんな大きいのにベビーカーに乗せて可哀想。歩きたいだろうに。と言われました💦

娘は、最初少し歩いてもすぐ抱っこだし、ベビーカーでの散歩が好きなので続けてましたが、2歳半過ぎってもうベビーカー微妙な時期ですか?
たしかにいつまでも乗せてるのも微妙ですかね💦

いつ頃までベビーカーokか良ければご意見聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ

個人的に幼稚園ぐらいの3歳の子が乗ってたら違和感ありますが、2歳ならまだいいかなと思います😳💦

うちの下の子は2歳ですが身長90センチあるので、ベビーカーは動物園とか長距離歩く時しか使いません😅

イリス

うちの長男、3歳4ヶ月ですがまだベビーカー乗りますよ…。

下の子がいるからベビーカー待っていっちゃうから乗りたがるっていうのもありますが、16キロあるのをぐずって抱っこなんてできませんし。
ちなみに98センチ、16キロ。ベビーカーからあふれてますよ。笑。
なんならベビーカーの耐荷重(確か15キロ)超えてますよ。自己責任です。

歩くときはずっと歩くし、乗ってるときはずっと乗ってる。

よその家庭の育児に口出すんじゃねー‼️金出せ。笑。

みき

3歳7ヶ月ですけどベビーカー乗せてますよ。理由としては自転車も車もないからです。ベビーカーだったら荷物も買い物したやつも載せられるし、あとは子ども乗せて歩いた方が早いから…😅

はじめてのママリ

ベビーカーも好きなのでこの間B型を買ったところです!
94cmちょっとで14キロです😁

♡

3歳過ぎてもベビーカー乗せてました😅
買い物の時とか結構フラフラ行っちゃいますし…荷物が多い時とか…
お散歩の時もベビーカー引きながら手繋いで歩いたりもしてましたが、さすがに歩きたい欲が出てきていたので少しずつベビーカーに乗る機会が減ってきた感じです💦

あおい

もうすぐ2歳の息子はそろそろベビーカー卒業かなと思っています。
上の子の時にいつまでも持ち歩いてたらやはり出先では歩かない、すぐ乗りたがるで走ってもよく転ぶのも気になり、整形外科を受診したら「いつまでもベビーカー乗せてると歩かないから土踏まずが形成されない!発達に悪影響だ!何も子供の為になってないよ」と厳しく言われ2歳10ヶ月でしたが、即ベビーカー卒業しました。
外でグズっても声掛けしながら歩かせました。
そしたらグズることもなくなり、転ぶ事もなくなりましたよ。

親がいつか区切りをつけてあげないと子供自身もベビーカーに乗ってる方が楽ですし甘えますよね。
下の子は早めに卒業しようと思ってます。

はじめてのママリ🔰

次女乗りますよ!多動で足も速いし追いつかないので…
幼稚園まで徒歩ですけど歩くと1時間。。歩けません🤣

濃茶ʕ•ᴥ•ʔ

乗りたいって言ってるなら載せていいと思います😃

はっ!?可哀想?いやいや…乗りたいんだからええやん!

逆にダメな理由あります?

うちも一度3歳過ぎてから他の子が乗って買い物をしてるのをみて『私も乗りたい』って言うので乗せて買い物したことありますが…

まあ重いし動かしづらいし💧
カゴ持ってベビーカー押すのはシンドイ…
けどママが楽なら使うのは大賛成派です😊
買い物中に抱っこ抱っこは本当に腕肩腰が死にます…
私は散歩する時なら使いたいって思いました!

🐯

うちはもう乗りません、
元からあまり好きではなかったのと、下の子が産まれて下の子を乗せるようになり、歩くのが好きなのでベビーカーも買い物カートにも乗りません…

同じくらいの子がベビーカーやカートに乗ってるのを見ると、大人しい子なんだなー、羨ましいと思います
走ると追いかけるのも大変ですし
ただ、ベビーカーからはみ出るくらいの大きい子だと、「あ、まだ乗んだ」と思いますが、ベビーカーの使用上問題無ければ大丈夫だと思ってます!
3歳くらいまではベビーカー乗れますよね!

はじめてのママリ🔰

うちの子は二人とも1歳で卒業しました💦B型はお蔵入り🙄
歩きたい派だったようです🤔2歳までならよくみます!2歳以降なら、何の為に乗せるんだろうと今まで不思議でしたが、皆さんのコメント見て歩きたく無い子がいるんだと初めて知りました💦きっとおばあちゃんの周りの子も歩きたい派だったんですかね😅