
コメント

ママリ
それだけ直前キャンセルは避けたいんですよ。
売買契約の準備は思っている以上に大変です。相手方にも迷惑がかかり信頼に傷がつく恐れもあるので…

ららた
まだ契約してないんですよね?
契約書まで作ってやっぱりやめるって人たくさんいますよ。
明日契約予定でも平気で前日の夜にやっぱり他社にしますとかもあります。
なので自分が1番良いと思うところにするのが良いですよ。
値引きはどうにでもなります。
-
おかあ
してないです!!
ただ、この物件を逃したら(相場より割りと安めです。)これ以上の物件見つかるのかな?とか、最初からその金額で見積りしてくれてたらな....とか色々な気持ちでモヤモヤしています...- 10月8日
-
ららた
相場より安くてさらに値引きしてるのならなにか理由はありますか?
ハザードマップや周辺環境など。。
放っておいても売れるような物件はそんなに安くはしないので理由がわかっていて、その上で自分たちに合ってる!と思えれば購入するのが良いと思います😊- 10月8日
-
おかあ
近くに川があります!それで相場より安いのか...ハザードマップの事は何も知らされませんでした。
ただ、「ここの物件はすぐ契約決まっちゃうと思います。」って物件見に行った時に言われてて、他にこの物件を希望してる方もいるだろうけど、キャンセルした我が家にまた連絡してくるのは何故なんだろうと思いまして、、会社の顔に傷つくのが嫌、実績なくなるのが嫌だからなのか?
物件自体はいいな、って思ってたんですが、果たしてこのままこの不動産にお願いしてしまっていいのか....未だに悩んでます....😢
すみません、長々と....- 10月8日
-
ららた
すぐ決まっちゃうと思いますとは営業トークですね。
ハザードマップは必ず調べたほうがいいです。
川が近い物件は虫が発生したり水害の心配があります。
津波の影響もあるので
自治体のハザードマップご確認ください。
なかなか川が近いところは売れないです。- 10月9日
-
ららた
連続ですみません、もう一点
地盤マップというもので地盤の情報が見れます。
液状化リスクが高いのならば私だったらやめます💦- 10月9日
-
おかあ
ハザードマップ調べました!!
今住んでいる所含め、周辺はややリスクが高い感じでした...
今まで何も考えず暮らしていましたが、そういう事もしっかり考えなきゃいけませんよね。。色々と聞いてくださって本当にありがとうございます😢✨- 10月9日

はじめてのママリ🔰
キャンセルされるより、値引きのほうが痛くも痒くもないかと思います。担当者の実績にもなりますし、会社の利益にもなりますしね。
ただ、一度揺らいだのであれば、いくら値引きされてもしっかり考えたほうがいいと思います!
-
おかあ
会社の利益って考えたら
確かにそうですよね💦
昨日でもう全て白紙になった!と思っていたのですが、今日またそのように連絡がきて悩んでおります...- 10月8日
おかあ
そうですよね。申し訳ないとは思いますが、本契約前なので、悩んでます。