共感の指差しや視線についての悩みです。他の子と比べて少ないか心配。遊んでいる時にこちらを見てくることや、物を渡す時に顔を見てくれないことが多い。どうしたらいいでしょうか?
共感の指差しについて教えてください🙂
何か見つけて指差しした時って、いつも親の顔を見て共感しようとしてくれますか?🥺
うちは共感の指差しはしていますが、たまーにしかしなくて、一人で指差しして終わることも多いです。
昨日も散歩先でネコを見つけて指差していたのですが、「あー!」と言ってネコだけ見て指差して完結してました…😭
共感の指差しが他の子に比べて少ないのかなぁと悩んでいます💦みなさんどうですか?いつも親の顔を見るのが普通なんでしょうか?
あと、共感の指差しじゃなくても、例えば一緒に遊んでいて何かあった時に、伝えたい!というようにこちらを見てきたらOKなんですかね?😓
テレビで好きな曲が流れたら、嬉しそうにこっちを見たりとかはします😲
要求の時にはしっかり目は見てきますが、何か渡しに来ても物だけ見て顔を見ずに渡したりも多いので、心配です💦
- まいきー(4歳6ヶ月)
コメント
りょく
共感の指差しという言葉を今知りました…
うちの子はよく喋る方だと思うのですが、指差しはもちろんします。でも私たちの顔を見ながら指をさしたことはないと思います🤔
同じように遊んでる時に私たちの方を見たりテレビを見てる時に気づいたら見つめられてるとかはありますが笑
はじめてのママリ
お久しぶりです!
以前、呼びかけへの反応について別の質問でお話し聞いていただいていた者です🙇♀️
過去の質問にすみません💦
うちも共感の指差し全然ありません😭
たまーに指差してこっち見たりしますが、微妙な感じです💦
共感的な視線も少ないので心配です🥺
因みに、物渡す時は、他の子でやってみたら、こっち見ながら渡す子は0でした笑
皆もの見てます笑
-
まいきー
過去のを見返したんですけど、アイコンタクトの所でお話した方ですよね?😊(違ってたらすみません💦)
実は私も今の様子をお聞きしたくて、コメントしてみようかなぁとちょうど思っていたんです!なのでビックリしました😳コメントありがとうございます✨
あれから結構経ちましたね!私は相変わらず気持ちの浮き沈みが激しいんですが、何とかやってます😅笑
共感の指差しがないことを悩んでいらっしゃるんですね😭うちも共感の指差しはしますが、やっぱり少なめかなと思います💦ただ、この質問の時より共感の目線は増えてきました!何かできて見て欲しい時に「ママ〜?(見て〜?)」って感じで呼んでくるようになったのは成長です😄でもこれも、息子自身が本当に嬉しかった時や感動した時だけなので、そんなに多くはないです😅
共感の指差しや目線って、同じくらいの子はどのくらいできるものなんでしょうね?💦頻繁にできるのが普通なのか…悩み過ぎて最近分からなくなってきました😂
物を渡す時のこと、他のお子さんもそんな感じなんですね!参考になります😊それはあまり気にしないでいようと思います!
娘さん、今はどんな様子ですか?良かったらまたお話しませんか?☺️
私が返信遅くなってしまうと思うですけど🙇♀️- 11月12日
-
はじめてのママリ
返信遅くなり申し訳ありません💦
私も見返したらアイコンタクトでした💦
すみません🙇♀️
私も同じく浮き沈み激しいです😭
共感の指差しって、なんなんだろうって最近思います💦
指差してこっちを見ることはたまにありますが、これがそうなのか微妙だな〜と思うんです😢
共感の目線もそんなにないので、息子さんの成長が羨ましいです✨
共感の指差しとか目線って、保育士してて見てた子達は、共感の指差し多い子は15人くらいのクラスで3人くらいでした💡
他は、母親じゃないので微妙ですが、そんなに共感の指差しってしてこなかったですよ!
娘は、呼びかけへの反応は良くなり、近くでも呼んだらこちらを見るようになりました。
発語も、いくつか出ていて、発声の真似もするようになりました。
視線も前よりは合いますが、やっぱり共感の部分で気になっちゃう事が多く💦- 11月15日
-
まいきー
保育士さんなんですか!実は私も元保育士です…😂と言っても園での経験年数は少ないので、保育士って言うのが恥ずかしいくらいで💦知識と経験が中途半端にあるからか必要以上に不安になるし、我が子のことになるとダメですね😓
園で見ていた子たちは、共感の指差しそんな感じだったんですか😲健常の子でもいつもする訳ではないですもんね!うちも要求はバッチリ見てきますが、たまに共感なのか要求なのか分からない微妙なのもあるし、そこまで細かく気にしなくて良いのかなと思う時もあります😓難しいです。
月齢が上がっていったら少しずつ変わるかな?!とか思いつつ、あっという間に一歳半手前でますます不安と焦りが出てきてます😣健診も来月あるとのお知らせが来て、もう心が折れそうです…😭個別の相談はお願いするつもりでいます。
娘さんは発語も発声の真似も出てきているんですね☺️反応が良くなったのは嬉しいですね✨
うちは喃語が少なかったところから、今発語は20個程になりました!でも発声の真似はあまりしないし、発語も音の種類やジャンルがいまいち広がっていかないです💦物の名前がほとんどで、抱っことかどうぞとかそういう言葉はないし、動詞はナイ!のみです😅興味の偏りがあるので発語にも影響してる気がします🥺
あと、少し前からたまにつま先歩きをするのと、スーパー限定で両耳の穴に指を突っ込んで塞ぐ?仕草をたまにする時が出てきて、まぁ次から次へとおかしな行動ばかりで…😣もう何かある気しかしないです💦
娘さんは保育園には通い始めたんでしたっけ?🙂- 11月16日
-
はじめてのママリ
実は保育士です笑
まいきーさんもだったんですね😮
保育士だから逆に気になりますよね💦
私もほとんど3歳以上児で、1年間だけ0歳児でしたので、あまり知識ないです💦
でも、息子さんは共感の視線も指差しもあって発語もあって、呼びかけにも反応あるので、全く心配ない感じだと思います😊
その様子だと、健診の項目も全てクリアしてるんじゃないですか⁇✨
でも、なんか不安ですよね😭
うちも健診個別面談希望しようと思ってます💦
そして、かかりつけ医でも1歳半健診受けさせてくれるみたいなので、相談してみるつもりです💡←私が子どもの発達不安で産後鬱っぽいとなっていて、経過見てくれています💦
20個も出てるんですね!
しかも名詞✨
ちなみにどんな言葉が出ているのか、宜しければ教えていただけますか⁇🙇♀️
うちは逆に名詞少なくて心配です💦
うちも発語は似たような発声のものばかりですよ🙌
つま先歩きは、1歳児さんのクラス(産休明けで補助で入っていました)だと、15人いたら7人くらいはしますよ!
ほとんどつま先歩きの子もいますし笑
うちも、気になるところだらけです💦声かけられたら目をそらす事もあるし、じーっと見つめる事もあれば、すぐ逸らす事もあったり、バイバイも全然明後日の方向いてする事もあるし、未だに視線が気になり過ぎてずっと観察しちゃいます😭
ちょっとでも気に入らないと癇癪だし、未だによく転ぶし💦
全て気になっちゃいますよね😢
保育園には1歳から通っています!- 11月18日
-
まいきー
遅くなってすみません💦息子が熱を出してバタバタしていましたー😓
必要以上に心配してしまうのも、保育士あるあるなんですかね😅
一歳半健診の問診票は一応クリアしてるんですけど、やっぱり目線の項目はどっちに丸をつけようか悩んでいます💦
かかりつけ医での健診も受けられるんですね😲色々な所で診てもらえるのは心強い気もしますね!
発語、私も自分の記録として残したいので書き出してみます😄まだ正確に言えるのは少なくて、息子独自のがほとんどです!笑
ママ、パパ、ばぁば、じぃじ、じぃやん(にほんごであそぼのあいだのじいさん😂)、まんま、ナナ(バナナ)、パパン(アンパンマン)、にゅうにゅう(牛乳)、ワンワン、にゃあにゃ(猫)、ブーブ(口閉じてこもった感じで言う)、ブバーン(ショベルカーなど工事車両系🤣)、チィジ(チーズ)、パン、ジンジン(にんじん)、タィタン(電車や踏切)、チン(レンジでチンのこと)、ジャー(ままごとキッチンの蛇口で遊ぶ時に言う)、ない・ないない(無い)、ばぁ(いないいないばぁ)、ちゃ(お茶)、イヤ(嫌)、は〜(手挙げて返事する時)、チィンチン(自転車のことをチリンチリン)
今思い付くのがこんな感じです💡食べ物と乗り物が好きでけっこう偏ってますね😅名詞が多いし、あまり広がらないなぁ増えないなぁって思います💦発語と言えるか分からないのもありますね🌀娘さんはどんな言葉が出ていますか?
つま先歩きってこの時期している子も多いんでしょうか?😲ほとんどつま先歩きの子って、発達的にはどうだったかとか分かりますか?😓
もちろんそれだけで判断出来ないのは分かっていますが、実は先日センターで保育士さんに相談したら、その方のお子さんもつま先歩きをしていて健診で指摘され、その後発達障害の診断がついたと…今はもう高校生らしいのですが💦それを聞いたら不安が増してしまって、やる度にまただ…って敏感になってます😔
保育園に通い始めるとやっぱり成長したり、出来ること増えたりってありますか?🙂- 11月24日
-
はじめてのママリ
私も返信遅いのでお気になさらず😊
息子さん体調を崩してたんですね💦お大事にしてください🙇♀️
うちも項目はクリアしてますが、目線が気になります💦
呼びかけもすごい良くなりましたが、遊んでると3回くらい呼ばないと振り向かない事も多く😢
うちは、娘が小さく生まれた事もあったり、私の娘への発達不安も伝えているので、考慮してくれて1歳半で様子見てくれることになっています!
発語、詳しく記載していただきありがとうございます🙇♀️
お忙しいのにすみません💦
名詞たくさんだし、嫌とか意思表示の言葉も出てるしすごいですね✨
色んな発音のものですし!
見てる感じ、偏った印象はないですよ✨
私、今療育施設で勤務してますが、そこでの偏りって、ほんとにアンパンマンのキャラだけとか乗り物だけとかですよ🙌
うちは、
ママ、パパ、じっじ(じぃじ)、ばぁば、ワンワン(犬猫)、モーモー(牛)、うま(馬)、ぱんぱ(パンダ)、タコ、アンパン(アンパンマン)、ババ(バナナ)、ぶおー(ぶどう)、マンマ(白米)、パン、ちーじゅ(チーズ)、じゅーしゅ(ジュース)、ぷちゃっぷ(ケチャップ)、ちゃちゃ(お茶)、あいしゅ(アイス)、あし(足)、みんみ(耳)、てって(手)、ないない、だっこ、じゃんぷ、ざんばーい(バンザーイ)、あんぱーい(乾杯)、あけて、どけて(ちょっと曖昧な発音です)、タッチ、バイバイ、くらいですね💦
でも、怪しい感じのもいっぱいで微妙ですが💦
つま先歩きしてる子は良く見ます!
時々する子は一定数いますよ🙌
ずっとしてた子は定型です!2歳前に2語文出ていますし、共感の指差しもありました💡
その保育士さんも、不安にさせる事言いますね😓
保育士の感覚と言いますか、つま先歩きでも、何かある子は雰囲気が違いました。
床に足をつけるのが嫌な感じであったり、体幹がしっかりしてなくてフラフラしてる感じであったり。
それに、つま先歩きだけでなく違和感は絶対他にもあります!
その保育士さんは、つま先歩きのだけ言ってますが、他にも症状があったはずです!
つま先だけでなく発語も遅かったのでは⁇
その辺のフォローはしてきませんでしたか⁇
保育園に通ってできる事がグッと増えたという事もないのですが(というのも、6月生まれで月齢が2番目なもので💦)、保育園でお友達とコミュニケーションをとったり、遊びを通してたくさん刺激してもらっているので、色々できる事は増えていっています😊
同じ職場の保健師さんには、指差しがあって、発語があって、呼んだら振り向けば、心配する必要はないと言われました🙌
1歳半時点で、全て出来なかった子も3歳前には喋り出している子も多いので、私は最近、何かあっても悲観するほど意思疎通ができないわけではないし、なんとかやっていけるかなと思うようにしてます💦
まぁ、まだまだ不安なんですが😭- 11月27日
-
まいきー
うちも遊んでいて集中している様子の時は2、3回呼んでやっと振り向く感じですよ🙂それは今までママリで見ていても、2歳3歳以降でも普通にあることなのかなって思ってました💡何回呼んでも振り向かないならちょっと気になるけれど、振り向くなら問題ない気もします😌
娘さん、たくさん発語がありますねー☺️色んな種類の発語が出ている印象です!
はじめてのママリ🔰さん、今療育施設で働いていらっしゃるんですね😲すごい!
偏りって本当にそれだけとかなんですか!息子はジャンルが食べ物、乗り物ばっかで気になっていたんですけど、身近な物だし好きだから吸収しやすいのかもしれないですね😂
つま先歩きの子は定型なんですね😌
センターの保育士さんには、他に気になることはある?とは一応聞かれました😔それで目線のことをチラッと話したら、保育士さんの息子さんの話になり…。息子さんが他にどんな様子だったのかは聞けなかったんです💦フォローというか、うちの息子が何かあるかは今は分からないけれど、ママ(私)がこの先どうしたいかによってどう行動するかは考えていた方が良いよと🥺早く診断が欲しいなら…とかそういう話も言われました。
その保育士さんは私が悩んでいる姿が当時の自分と重なったようで、結構現実的な話をしてくれた感じはしました。でも正直、え?息子って今療育とか考えなきゃいけない様子なの?ってモヤモヤもしましたね😓他の人に相談しても順調に成長してると言われるんですけどね…💦
昨日も小児科に行った時に相談して、定期的に見てくれている先生からは息子はちゃんと人を人として見て動いているし、コミュニケーション取れてるし、自閉的な要素がある子ではないと言われました!やはり雰囲気でもなんとなく分かることが多いと。もちろん他の発達障害に関してはこの先見ていかないと分からないんですが😭
保育園に通うとやはり刺激は増えますね✨それに第三者の目というか、色んな人に関わって見てもらえると、親と一対一の時より心強い気がします😄気になる姿も変わっていくと良いですね😭
最後の話、本当共感できます!!😫私も最近少しだけそう思うようになってます!今の時点で意思疎通はそれなりにできているし、生活していて困り感はないので(これから出てくるかも?)そこまで悲観し過ぎなくても良いのかなって🥺とりあえずは今月の一歳半健診ですかねー💦- 12月2日
-
まいきー
返信がめちゃくちゃ長くなりました😂🙏
- 12月2日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
呼んで振り向くかもなんか気になっちゃって💦
何回呼んでも反応ない時もあるので、心配せすがほとんど振り向くのでよしとします😅
発語は豊富で、つい最近2語文まで話すようになり、逆に心配です😭
これで、目があって共感の指差しあれば、賢い子で終わるのですが💦
息子さんの発語は身近なもので、好きなものなので順調な感じだと思いますよ✨
保育士さん的には、良かれと思って言ったのかもですが、なんだか嫌な言い方ですよね🥲
目線についても、目が合うかって主観の問題もあるから、その保育士さんがお子さんを観察したわけでもなく、まいきーさんの話から判断しただけですもんね💦
その保育士さんより、いつも見てくれている医師を信じた方がいいと思いますし😊
保健師さんからは、1歳半で発語3つ以上、応答に指差しありであれば、1歳半の課題はクリアしているので、心配する状態ではないですよと言われました。
加えて、1歳半の課題をクリアした子は、3歳健診もほとんどパスするそうです‼︎
なので、知的には問題ない可能性が高いみたいです✨
うちのような発達状況だと、もしつまづくなら3歳以降かなと思いました💦
悩んでても仕方ないけど、抜け出せないですよね😭- 12月5日
-
まいきー
分かりますよー!😂私も気になるとそればっかり気にして不安になったりします💦また◯◯してる…とか、◯◯してくれなかった…出来てなかった…とかで一喜一憂しますし😅
小児科で物をつまむ時に親指と中指でつまむことが多いことも相談したんです。(←細かい😂)そしたら、私がすごくしっかり見ているから色々気になっちゃうんだね。他の子も結構してても、その子のお母さんが全然気づかずに過ごしてる場合も多いからと言われました😵確かに私自身細かい所まで観察しては心配して…てのは他のママより多いかもしれません💦難しいですね😣
2語文ですか✨すごい!!ちなみに、どんな2語文話していますか?早い子だと話す子もいますもんね😊心配しなくても、お話好きな子で順調だなって私なら羨ましく思います!
センターの保育士さんは息子のことは知ってるけど本当たまに会うくらいの人です。その時は今の息子の姿からどうこう…ではなく、私が不安に思ってる目の合いづらさの話を聞いてっていう感じですね😔
保健師さんのお話とても参考になります✨知的の面も一歳半がクリアだと大丈夫なことが多いんですね!息子も同じくもし今後つまずくなら3歳以降、または集団に入ってからなのかも?と思う時があります😣
センターでも触れ合い遊びや読み聞かせ、製作は落ち着きがなくて参加できないし、そもそも興味がないことに全然見向きもしないんです💦すでに私の中では不安が大きいです😭
あと、指差して何回も名前を言わせようとしたり、それに答えないと言うまで何度もママー!って呼んできたり怒ったり…出かけても毎回必ず指差して反応するものが決まっていたり😅こだわり?執着?と思ったり、パターン化してるのかなと思ったりします💦
娘さんは、目線や共感の指差し、癇癪などの他に心配していることはありますか?- 12月5日
-
はじめてのママリ
わかりますわかります😂
いちいち試すように見てしまいますよね💦
やめた方がいいと分かっていても、安心したくて続けちゃいます🥲
確かに、よく見ているからこそ気づくんですよね😖
療育の場にくる親御さんの中には、指差しがない事にも違和感を感じておらず、目線が合わない事にも気づいていない方も意外と多いです💦
それだけ、細かいところまで見ていない人が多数派かなと思いました😅
2語文は、初めは1歳4ヶ月なりたて位の時に、保育園の先生から「もう2語文話しますよね!」と言われ、え⁇2語文なんか聞いた事ないなと思っていたのですが、最近、「ママだっこ」「ママくわい(ママこれこわい)」「〇〇バイバイ」「〇〇ないない」「〇〇いた」「ママブッブー(ママの車)」「ママジャンバー(ママのジャンバー)」「ママおいで」「チャチャいれて(お茶入れて)」「ママあけて」「ママやって」くらいです。
ママのところはパパもよく入ります。
そう言っていただけると、前向きに考えられます😊
ありがとうございます🙇♀️
じゃあ、尚更センターの保育士さんの話は流していいと思います!
きっと、その保育士さん自分の想いが先行してしまって、適切なアドバイスができなかったのかな💦
保健師さん曰く、1歳半の課題をしっかりクリアした子は、もし何かあったとしても、年中児健診で集団に馴染めなかったり、友達とトラブルが多かったり、落ち着きがないというタイプらしいです🤔
まだまだ1歳半くらいは興味がないと参加しないのも普通なので、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ😊
実際、保育園でも1歳児に対して一斉に製作させたりしませんしね💡
好き勝手に散り散りになって無理だから笑
うちも指差して言わせようとしますよ🤣
言わないとキーって怒ってきます笑
毎回同じもの指差すのは皆んなですよ😁
園児も、いつも同じもの指してる子ばっかりですし‼︎
執着とかパターンは、もっと崩されたら癇癪起こすとかパニックになるとかがあると思います。
うちは、他児が近くに来ると大きな声で「あー!」と威嚇するのも気になります💦
自己主張強すぎて、保育士仲間にも、「もうイヤイヤ期」とか「めっちゃ気強い」とか言われまくってます💦
まいきーさんの息子さんは、こういう対人面で気になる所ってありますか⁇- 12月5日
-
まいきー
もう少し鈍感にというか、気づかずに過ごせる性格なら今の可愛い時期をもっと楽しく育児できただろうなって思います😓でも、本当にもし何かあった時に全然違和感を感じず気づかないでいて、早期から出来ることをやってあげられないで過ごしてしまうのは怖いなぁとも思うんです。なんか矛盾してますが、とにかく色々考え過ぎる性格は疲れますね😂
2語文、かなりすごいですー☺️✨バリエーションもあって、これだけ出ているのは本当安心できる要素だと思いますよ!
指差しの感じもみんな同じような様子なんですね😂そういうのを聞けると少し安心します🍀うちは今のところ癇癪はなくて、泣いたりワァワァししても声をかけると切り替えが早いんです🙂なので、執着ではなさそうですね!
対人面は今のところ気になる点はないですかねぇ🤔自分の遊んでる所に来られると、おもちゃを取られたくなくて焦るのか、そっと自分の方に寄せたりする姿は出てきましたが😅グイグイ来られて戸惑う顔をする時もあれば、チラッと見てそのまま遊ぶ時もあります。◯◯くんにどうぞして〜と言うと渡したり、前より意識が向くようになったなと思っています💡
前に聞いたことがあったらすみません🙏
娘さんは、写真を撮る時は名前を呼んだら見たり笑ったりしてくれますか?うちは普段は呼んだら振り向くのに、カメラを向けて呼ぶと本当に無視されて写真がまともに撮れないんです☹️今日も公園で写真撮ろうにもガン無視、インカメにしても機嫌悪くなって無理でした😢そういう姿もずっと心配で気になっています💦- 12月11日
-
はじめてのママリ
私も鈍感になりたいです😭
私も、気づかないで大切な成長の時期を逃したくないって気持ち強いです‼️
色々なお子さんを見てるからこその、保育士あるあるなんでしょうかね⁇💦
言葉や理解の面では、園でもずば抜けて早いと言われますが、そこすら気になっちゃいます🥲💦
やっぱり視線なんですよね😖
「ママ、ここ」「まま、すわって」と床を指差して指示してきますが、その時も私を見ないで床を見ながら言っている事も多く💦
違和感感じちゃいます😣
気持ちの切り替え早いの羨ましいです✨
癇癪とか執着とかは全然なさそうですね😊
対人面の様子もごく普通だし、お友達を意識できてて心配ない感じですよね!
写真撮る時は、家の中だと呼ぶとこちらを見るので撮れます💡
でも、一瞬ですよ💦
じーっとは見てないので、振り向いた瞬間撮ります笑
「にこっ!」って言うと、めっちゃ酷い作り笑いはします🤣
外だとカメラ目線うちも全然撮れません💦
あちこっち気になるのか、呼びかけても視線合いませんし😫
あと、最近は映ってる画面を見たいようで、カメラかまえるとこっち側に来ちゃって中々撮れません💦
ちなみにですが、1歳半くらいの園児さんは「写真撮るの大変だよね💦」と皆んな話していたので、カメラ目線写真ってなかなか難しかった気がします🙌- 12月16日
-
まいきー
だいぶ時間が経ってしまってすみません🥲
とりあえず一歳半健診が終わったので報告をと思いつつ、年末年始バタバタしていました💦
言葉や理解の面はうちも早い方だと思います!賢いねと言われることも多いですが、そこも素直に喜べず複雑な気持ちになります😅同じですよね💦そういう面は優れているのに、肝心な部分が欠けているというか…それよりもっと人と目や顔を合わせてやりとりすることとか、そういう部分の成長を求めてしまいますよね。
写真のことも教えていただいてありがとうございます😊
うちはとにかく落ち着きがないこともずっと不安要素なんです😓膝の上に数秒しか居られないんじゃ?って程です💦なのでなかなか写真も落ち着いて撮れません。イヤイヤも入ってきているし😣このお正月、年賀状の写真で同じくらいの子が家族で落ち着いて笑顔で写ってるのとか見たらガックリきました…😂笑
落ち着く日が来るのかと不安しかないです。- 1月6日
-
まいきー
一歳半健診ではやはり積み木も指差しも発語もクリアでした!でもホッとした反面、息子の姿にモヤモヤもして凹んで帰ってきました😭
周りの子も途中から飽きて動き回る子はいましたが、やっぱり息子はなんか他の子と違う?って感じてしまって🥺最初の指差しの時もザワザワした環境だったからかテンションが上がってしまって終始落ち着かず、保健師さんの顔は全然見ないし(でも指示は聞いていて指差しはした😓)、しまいには指差しが出来て褒められたら急にクルクルと回ったりして😞回るなんてその時に初めてして私も驚きました💦なぜ今日ここで?!ってちょっと引いてしまいました😨笑
希望して心理士さんに相談もしたのですが、なんと前に相談した時と同じ方で…今回も全体的に微妙な返答が多かったです😭気が散りやすいタイプっていう可能性はあるねとは言われましたが、それは私もそうだと思います。
あと遊びながら見てもらってる時も、明らかに声かけられても無視したり、おもちゃだけに目が行ってることの方が多くてそこも心配だと伝えました。でも実際目が合わなかった訳ではないし、後半は息子から見て目を合わせてくる姿があったので、心理士さんはそんな気にならないけどなぁという感じで😲
最後には私が保育士だからってのもあるけれど、ちょっと厳しく細かく見すぎてる気がすると…😰自覚はあるのでそこは納得でしたが😅
結局このモヤモヤや不安はまだこの先も続くと思います。やはり今特別気になって、どうこうしなきゃいけないっていう姿ではないっぽいです💦もし何かあってもまだ分からないからという話でした💡毎回そんな感じですねー🥲
はじめてのママリ🔰さんは一歳半健診はそろそろですか?- 1月6日
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💦
近況教えていただき、すごくありがたいです✨
相談相手もあまりいなので、同じくらいの子がいて、同じように悩んでいるまいきーさんとお話しできて救われています😭
理解面や言葉褒められても、素直に喜べないですよね💦
肝心な部分が欠けているって、めっちゃわかります😖
そうなんです!
賢さより、コミュニケーション重視してしまいますよね💦
これも保育士あるあるなんでしょうかね⁇💦
基本、1歳半って落ち着きない印象です🙌
特に活発な子は「少しは座って遊んで〜」って思うほどですけど、皆定型さんですよ😊
気になるな〜ってほどの多動は、小さい時は全く遊べずウロウロひたすらするレベルです💦
知り合いの子の写真とかダメージ受けますよね😓
私も、知り合いの子の写真見て、すごい落ち着いてるー‼️ってびっくりします😭
クルクル回るってよく自閉症の症状でありますが、私が現在療育施設で見る子達のそれは、かなり異質ですよ💡
嬉しくて回るとかじゃなく、操られてるようにすら見えます💦
息子さんのクルクルは嬉しかったんでしょうね😊
ちなみに、うちも歌ったりするとクルクル回ったりしますよ😁
心理士さん、以前のモヤモヤ心理士さんだったんですね💦
でも、一応沢山子どもたちを見ているから、視線は違和感を感じないっていうのは、嬉しいお話しですね✨
私も第三者に見て欲しいです😢
1歳半健診は、2月に予定しています💡
そこで色々相談しようと思いますが、1歳2ヶ月頃に少しあった自傷行為が復活し、嫌なことがあると自分の頭を叩くようになりました😱
不安は尽きませんね💦
私も1歳半健診終わったら
こちらで報告してもいいでしょうか⁇- 1月12日
-
まいきー
いえいえ!私の方がとんでもなく遅いので!💦
私も家族以外で発達の悩みを話せる人がいなくて…🥲保育士さんで月齢も近いし、悩みもすごく似ていて普通にLINEとかでメッセージやりとりしたいくらいです😂
コミュニケーション重視、分かり過ぎます!普通に人と上手く関わっていける子であって欲しいんです😭保育士あるあるですかねー💦
私、多動の子は直接関わったことがないんですよね。やはり小さい頃から兆候はあるものでしょうか?
ただ最近気になるのは、カートやベビーカーに乗せるとずーっと足をピョンピョンバタバタしていることです😓テンションが上がってとかではなく、普通の顔で大人しく乗りながら同じようなリズムで足だけ動かしてる😨それこそ操られてるような感じですよ💦
クルクル回るとかでも特性として出ている行動は、やはり異質な感じが見て分かりますもんね。
はじめてのママリ🔰さんとお話させてもらうと、一つ一つ冷静に考えられる気がします🥲最近また少しでも、ん?と思う姿があると悪い方に考えがちで💦
自傷行為も不安になりますよね😣一時的なものでまたおさまると良いですね。
健診の報告も待ってます🙂- 1月12日
-
はじめてのママリ
私もLINEとかでやり取りしたいぐらいです😂
やっぱり、人間関係でうまくいかない子を見てきた経験もあるからなんですかね💦
多動の子何人も見てきましたが、個人差はありますが、落ち着きの無さが尋常じゃない印象です💦
常に動き回ってて遊べない、クルクルずっと回ってる、ずっと側転みたいな事してるとかですね💦
小さい頃から兆候ありますね!
ただ、小さい時は年齢的に落ち着きがないのも普通なので、見分けにくいです💦
3歳頃から目立ってくる印象ですね💡
カートなどに座ってる時は、足動かしてる子多んじゃないですかね⁇🤔
足が地面についてないとぶらぶらするのは自然だと思いますよ😊
私もぶらぶらしますし笑
私もお話し聞いてもらえるだけで、気持ちが楽になります☺️
本当に💦
自傷行為は見てて辛いので、言葉も出てるんだからやめて欲しいです😭
2月中頃に健診なので、また改めてこちらで報告させてください🙇♀️
あ💡
1月末にも、かかりつけ医で健診あるので、その際も報告させていただきます🙌
よろしくお願いします😊- 1月14日
はじめてのママリ
こんばんは🙇♀️
病院での1歳半健診終えてきました!
先生からは、身体発達の経過と言葉が出ているかを聞かれて、言葉が出ている事を伝えると「おぉー!いっぱい出てるね!すごいな〜、大きくなったな〜!」と言われ、フォロー終了となりました笑
視線のあいづらさは、今まで何度か相談してますが、毎回「合ってるけどね🤔」で終わっていたので、今回は聞けませんでした💦
でも、すごくいい先生なので何度も「他に何か聞きたいことありますか?」「もし、また何かあったらきてくださいね」と声をかけて頂きました😭
できれば、何かあってほしくはないですが💦
因みに、集団健診は4月まで延期になりました😱
はじめてのママリ
最近の娘は、言葉はメキメキと増え続けていますが、癇癪の凄さが目立ってきてます💦
イヤイヤ期なのかなんなのか💦
実母にも「あんた達もこんな酷くなかった💦この子はすごいね💦」と太鼓判押されました🤣
共感の指差しは、最近やっとちらほらするようになりましたが、そんなに頻繁にはしません😓
まいきーさんの息子さんは、最近はどんなご様子ですか⁇
-
はじめてのママリ
コメント分けて投稿してしまいました💦
- 2月7日
-
まいきー
健診お疲れさまでした!連絡ありがとうございます😊
集団は延期なんですね💦愛知に住んでますが、うちの市はこの状況でも普通にあるので地域によるんですね😲
やはり言葉がたくさん出ているのは良いことですね😄✨視線のこと…すごく分かります😂私も何回も聞くのは聞きづらくて相談できないことが多々あります💦笑
でも、指摘もなくフォロー終了っていうのは素直に安心できる結果だと思いますよ😌集団健診と違って、ん?と思う点があればスルーしない気がしますし🙂
何もないのが一番ですが、いつでも相談できる場所があるのは心強いですね!
その後、自傷行為は変化ありましたか?😮💨- 2月11日
-
まいきー
息子は2語文なんてまだ夢のような話ですが、単語はゆっくりながらも増えています!
娘さんは癇癪がパワーアップしてるんですね😵💫イヤイヤもありそうですけどね〜!うちは今のところ癇癪はなく、イヤと言ってもまだ可愛いもんです😮💨
同じく共感の指差しは増えた気がします👆ただやっぱり視線の違和感が…🥲今日も小学生が目の前から話しかけてくれた時、人見知りとかではなく一切目も顔も見ず、急にその奥に見えた葉っぱを指差しして「はっぱ!はっぱ!」😭病院の受付さんにご褒美シールをもらった時も、顔はチラッとも見ずシールだけ見てサッと取ったり💦細かい話ですみません😅でも、日常の中でこんなことばっかりです。他にも小さな違和感が積み重なって、私の中ではやはりおかしいとほぼ固まりつつある気がします…😔そう思いたくないんですけどね。
イヤイヤも入ってきてるかもしれませんが、最近やはり興味の偏りが目立ってきてます。車や乗り物好きが強すぎて、他のことが全然続かないです💦公園でも目で見て無理そう、怖そうと少しでも思うものはイヤと言って一切やらなくなったし、以前怖かったものやイヤだったこともよく覚えているんですよね。敏感さも前より感じていて、これから関わりが難しくなるのか?と不安です😮💨
あと、ここ最近ですが、子どものいる遊具にあまり近づかなくなったのも気になります🥺人への興味が薄そうだな〜と。相変わらずつま先歩きもするし、毎日しんどいですよ😓
正直、発達外来を予約した方が良いのかなとここ数日けっこう悩んでいます💦初診までかなり待つのであれば、月齢的にも今から予約だけでも取るべき?など悶々としています😔でも思い切れない気持ちもあり…。
長々とすみません🙏- 2月12日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
返信遅くなりすみません🙇♀️
イヤイヤの鬼です笑
息子さんまだ可愛い程度で羨ましいです😭
単語も順調に増えてるんですね✨
うちも指差してこっちを見ることもありますが、少ないです😭
ペットショップ行っても、ひたすら近付いて見てるだけです😓
うちも、目の前で話してる人めっちゃシカトしたりしてます😵
友達の子が2歳前の時も、私があげたおやつはノールックで受け取って食べてましたよ笑
もちろん定型で、今2歳後半で文章で会話できます✨
細かいとこ気になるのめっちゃわかります😂
私も同じです💦
私も、いちいち視線を確認して、あまり見ていないと感じると、1日どんよりしちゃいます😔
怖かったものとか覚えてるのは、子どもあるあるですよ🙌
皆んな、そんな事まで覚えてるんだという事あります😊
敏感さって、もっとパニックになったち、慣れない場面でずっと泣いてるとかだと思います💡
怖いがわかるようになっただけで、それは普通の事だと思いますよ😊
むしろ、危険がわからないままで危険行為が多い子のほうが気になります!
子どものいる遊具っていうのも、大きい子だったら怖いから行かないとか普通にあります!
うちも、最近つま先歩き2回ほど見ました💦
でも、めっちゃ背伸びみたいにして2、3歩なのでそれは気にしてないです😅
自閉傾向の子の気になるつま先歩きって、ほんとずっとですよ。飛び跳ねてるかのように。
酷い子は立ち止まっててもつま先です💦
うちは、子どもには興味がすごくて、見かけるとついていっちゃうか「こっちおいで」と声をかけてます😅
自傷行為ですが、まいきーさんにお話しして数日後にしなくなりました💦
今は、怒ったら泣くかテーブルを叩くとかです笑
私も、2歳健診と銘打って発達専門の病院受診しようか迷ってます💦
-
まいきー
本当返事が遅くなってしまいました🙇♀️ここ数日また心がやられて…今日少し復活したところです🥲
ペットショップ行った時、うちもそんな感じですよ😭ワンワン!って言って一人で指差すだけのことが多いです💦何でもかんでも共感の指差しってするものじゃないんでしょうね😅息子の場合、大好きな乗り物系を見つけた時は見てくれる回数も多い気がします。
定型の子もノールックとかあるんですね🙄うちは声かけられて顔は見ないのに、言われたことは聞いてて指示には従えるってことが多々あります💦だからコミュニケーション取れてる、指示が通るって思われるのかもしれないですが、それじゃ良くないですよね。理解してて指示が分かるだけまだ良いんですかね😮💨
今日は公園に行ってきましたが、砂場で遊んでも息子の意識は隣の子が持ってる車ばかり😩他の子はお!って思うくらい私の動きを見たり目が合うのに、息子は物ばかり💦なんか最近そんな姿に慣れてた所もありましたが、やっぱり外で他の子を見ると違いを実感しますね😭
最近、歩いてる時によく独り言みたいに何か声を出してたり、買い物カートに乗りながら謎の言葉を喋ってたりしてて、それも浮いてるというか奇妙な感じに思えてしまいます😵💫- 2月25日
-
まいきー
長いので二つに分けました💦
娘さん、自傷行為が落ち着いたんですね😊それは良かった!テーブル叩くとかは、みんな普通にしますしね😂
友達にこっちおいでって話しかけられるなんて、すごいと思います✨関わろうとする姿があるだけでも本当羨ましいです!
うちは一歩引いてるというか、友達が近くに来て自分のおもちゃとかに触ると、戸惑った顔して固まります😇笑
もしくは、あー!いや〜〜と切ない声だけ出してますよ😂
発達専門の病院って、やはり紹介状などない場合は待ちがすごいんですかね。紹介状あってもすごいのかな💦
もし療育などに繋がれるなら、時期を遅らせてはいけない気がして色々考えてしまいます🥺
一つお聞きしたいのですが、はじめてのママリ🔰さんの所に療育に来られるお子さんって、このくらいの年齢の子もいますか?低年齢から通う子は、やはり顕著に自閉などの特徴が出ていたりする子が多いのでしょうか?- 2月25日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
私も未だに気分の浮き沈み激しいです😭
ワンワン同じですね笑
やっぱり好きなものを見てほしいって思いますもんね✨
うちは、かなり少ない方だと思いますが、まいきーさんの息子さんは好きな乗り物でよく見てくれるなら、十分共感力ある気がします😊
定型もノールックしますよ😅
声かけられて顔見ないもの毎回じゃないですよね💡
見ない時あるのは、定型もですよ🙌
特に近距離だったりとか、向こうに気になる物があったりとか😁
私も我が子の視線気になったりしますが、最近は施設で特徴バリバリの子を見すぎて、何が定型かわからなきなってきました💦
他の子との方が目が合うのは、知らない人だからかなと思います💡
その子、お母さんの事もじっと見たり何度も見てましたか⁇
意外とお母さんよりまいきーさんを見てたんじゃないでしょうか⁇
うちも独り言やばいですよ笑
車中ではずっと独り言か歌です🤣
園児も独り言は言葉の練習みたいな感じで皆言うので気にならないですよ😊
むしろ自閉症の1歳代は発声自体が少ない子が多いです。- 2月26日
-
はじめてのママリ
自傷行為落ち着きましたが、たまーにめっちゃキレると顔をぺちっとしたりします😭
関わろうとしたい気持ちはあるみたいですが、園ではどうなのか気になるところです💦
玩具取られたくない気持ちもちゃんと育ってるんですね✨
そして抵抗が優しくて羨ましいです😂
その時、相手の子も息子さんより玩具見て取ろうとしてませんか⁇😊
意外と皆そうだったりしますよ🙌
私も専門は待ちが数ヶ月から半年だと思っていたんですが、すんなりと2歳児健診をしてもらった子がいて、2歳児健診してくださいって言えば、普通の診療と同じ扱いで待たなくていいのか⁇とか思いました🤔
1歳半前後のお子さんもいらっしゃいます💡
1歳半頃なら、発語なし、指差しなし、視線合わない、言語理解なし、表情乏しい、模倣なしのお子さんがほとんどです。指差しがあり、発語があるような1歳半のお子さんは来ません。
こちらから見れば、特性は顕著です。
視線の合わなさは、見たら驚くと思います💦
ほんとに見えてないかのように合わないです💦
2歳くらいになって、たまーに今あったかな⁇って事がある程度です。
ただ、親御さんはそこまでは思ってない方が多いです。
でも、そういう経過を辿った子達も、就学前にはある程度コミュニケーションとれるようになる事がほとんどです😊
私もまいきーさんにお聞きしたい事があるのですが、息子さんは、「遊んで〜」って感じでおもちゃ持ってきたりしますか⁇
うちは絡まってくる事は多いですが、そんなにないような気がするんです💦- 2月26日
-
まいきー
毎回本当遅くてすみません🙇♀️
共感力…前よりはほんの少しマシになった気もしますが😅この先グッと成長するなんてことあるんでしょうかね?💦
最近、出かけるとつい周りの子の様子ばかり見ちゃいます😮💨一場面だけ切り取って、あの子はママをしっかり見てる!とか考えても意味ないんですけどね😵💫きっとその子も出来てる時と出来てない時とあるはずなのに💦
確かにおもちゃを取ってくる時、相手の子もガッツリおもちゃを見てました😅でもその他のやりとりでは、ちょこちょこ顔を見てた気がします。
私も正直、一周も二周も回って何が定型かって分からなくなってきました😂笑
でも今の姿からは、何かあったとしても、重い感じはしないのかなってのは思います🥲この先は分からないので、現状だけ見ると…ですが。
療育に通うと、特性が顕著な子もそんなに成長していくんですね!そういうお話を聞くと、前向きに考えられる気がします🍀
来週、いつも通っている病院の受診日があって、紹介状を書いてもらうか本気で悩んでいます🥺以前から相談していて、いつでも書けるよとは言ってもらっていて。でも、なかなか思い切れず…💦
はじめてのママリ🔰さんは、専門医にかかることに怖いなとか不安な気持ちはないですか?
私はこれだけ悩んでいるのに、行くのが怖い気持ちも強くて本気で向き合うのを避けてしまっている気がします🥲- 3月7日
-
まいきー
遊んで〜っておもちゃ持ってくるのはしてると思います😌プラレールを繋げて欲しくて持ってきたり、絵本を持ってきたりですかね🙄
最近、遊びを近くで見ていて、集中して遊んでたのでその場を立とうとすると、ママー!と床をバンバン✋行くな!ここ座って!って感じで指示されることがたまにあります😂
でもうちも気になっているのが、抱っことか求めてくるのも甘えたいというより、キッチンに行きたいから抱っこをせがむとか…😞くっついて来たりはするけど、目的を達成するための手段として抱っこを求めてるみたいな感じなんです💦ずっとそれは悩んでいて、例えば膝に乗ってきてピタッと甘えるようにもたれかかるとかもないし、眠いから抱っこでくっついてうとうと…なんてのもほぼないです🥺手段としての抱っこだから、誰でも抱っこしてくれたらそれで良いのかなとか思います😭
ハグしたら嬉しそうだけど、それも一瞬で逃げていくし、あまりそういうスキンシップをしようとしません🥲なので、親子でのふれあい遊びも膝に座って出来ないし、顔とか触るのも嫌がります😵💫
よく言えば自立してるんですが、それは普通じゃないなって感じています💦
はじめてのママリ🔰さんのお子さんは、そういうのはどうですか?- 3月7日
-
はじめてのママリ
いえいえ🙌
お話しできるだけで救われてるので、気が向いたら時のお返事で大丈夫です😊
私も前よりマシかなとは思いますが、未だに褒めてもシカトが多いです💦
自分がすごいしょと思った時(たまに)のみ共感求めます😭
わかります💦
私もめっちゃ他の子の視線観察します💦
今日、保育園に預ける時なんて、おはようと声をかけてきた保育士さんをシカトして、「こっち見てよ〜」と言われてました🥶
相変わらず視線合いづらい我が子😭
まいきーさんの悩みは、うちの子と共通する部分が多くて、共感ばかりです😣
うちも、現状重くはなさそうです💦
そうなんです!
特性目立ってた子も、少し個性あるけど、普通級でいける子も少なくないです✨
私も前向きに考えるように努めてます😅
うちは、人付き合い苦手なら、リケジョにしようと話してます笑
そのかかりつけ医では、紹介状書いてくれるんですね‼︎
お子さんに心配なとこはないけど、お母さんが心配ならって感じですか⁇
うちは、専門予約しようかめっちゃ迷ってます💦
行くなら2歳児健診かなと💦
もう近づいてるので、どうしようか迷い中です😓
やっぱり、なんか言われるの怖い気持ちもあります💦- 3月8日
-
はじめてのママリ
遊んで〜って持ってきてくれるの羨ましいです😭
うちは、あんまりしないので💦
「座って」うちもめっちゃします笑
「ここすーわって」がブームの時はひたすら皆に指示してました😅
うちは甘えん坊なので、抱っこして欲しがりです🙂
でも、目的の為の抱っこも多いですよ😊
今は、抱っこ抱っこの子の方が少ない気がします🤔
皆色々やりたい事があって💡
人見知りあれば、誰でもいいわけじゃないと思いますよ🙌
スキンシップ遊びも好きですが、目は合わないです😭
園児で、親子遊び嫌がってしなかった子もいっぱいいますよ😌- 3月8日
-
まいきー
褒めた時の姿、めっちゃ分かりますー😅前より褒めたら喜ぶことは増えましたが、こっちを見ずに一人でニコニコして拍手したりも今も多いです👏自分からすごいでしょ!とアピールはするのに、こっちが褒めても素っ気ないとか…😕一緒に分かち合おうよー!!って思いますね😂笑
本当にはじめてのママリ🔰さんとは共感出来ることばかりです!会ったことないけど悩みも似ていて、勝手に心の支えに思っています😭←すみません🙏
リケジョ!!✨人付き合いが苦手な人って世の中たくさんいますもんね🥺うちも、せめて個性が強いなぁくらいで成長してくれたら…と思ってしまいます💦もちろん知的な部分はまだ分かりませんが😣
ただ最近、落ち着きのなさが本当に前より気になってきて、そっちの悩みも大きくなってます💦
遊んで〜!というか、やって〜!で持ってくるのが多いかもしれません😅それだと、この先自分で出来ることが増えたら来なくなるのかな?とか思ったり💦
持ってる物や出来たこと・物を誰かに見せたい!って気持ちは前より少し強くなった気はします😌
今、娘さんはどんな遊びが好きですか?息子はやはり乗り物系ばかりで、もっと色々興味を持って欲しいのに他のことは全然続かないです😅
娘さんは甘えん坊なんですね🥰うちは0歳の動けるようになった頃からすでにあっさりしてました😫人見知りも割と早く終わって、一歳半健診でも初めて会った保健師さんに普通に抱っこされていて驚いたくらいです💦- 3月15日
-
まいきー
紹介状は多分私が心配しまくっているからだと思います😵💫
以前から相談していますが、息子の反応や目線などからは自閉っぽくないと言われて。ただ先生の言う自閉は、きっと典型的な特徴のある自閉症かなぁとは思うのですが😮💨
実は今日病院の日でしたが、発達の相談までできずに終わってしまいました💦
今日は診察時も落ち着きがなく、私が先生と話してる時も、壁の絵を指差して話を遮るように私にひたすらママ!ママ!◯◯!◯◯!と話しかけ、膝に座らせようとしても体をぐにゃぐにゃ😵💫
終わったと分かったら、先生の顔も見ずにスタスタと一人で部屋を出て行ったり…なんかマイペース過ぎて、私が疲弊しました💦
相談したら良かったのに、向き合うのが怖い気持ちが勝ってしまって😣目を背けてしまう自分が本当情けないです😖- 3月15日
-
はじめてのママリ
昨日も、積木を積めた時に「すごーい‼︎上手‼︎」と褒めましたがチラリとも見ず、「おーしーまい」と言ってどっかに行きました😭
ほんと、一緒に分かち合おーよーです笑
私も、まいきーさんとここでお話しする事だけが心の支えです😭
言葉が達者なので、誰も違和感について取り合ってくれないし、周りに相談しづらくなってます😓
ほんと、癖が強いくらいで大きくなって欲しいですよね😅
友達も少なくていいから、何人か一緒に遊んでくれる人ができればと思ってます🥺
うちも、最近落ち着きなく動き回ってます💦
百均に行くと、商品触りたくてあっちこっち行くし、静止すると叫んで泣きます😭
視線が痛いです💦
娘が好きな遊びは、家では歌ったり音楽に合わせて踊ってる⁇事が多いです💡
あとは、絵本か大人の手伝い⁇(料理してると来てやろうとしたり、洗濯物畳んだり干そうとしたりですかね🤔
あんまり遊んでませんね💦
園では、一つ上の子達の輪に入って真似がしたいみたいです💡
人見知りあまりしなかったり、全くない子もいますしね💡
うちの子は、子どもならどんどん行ってその親に引かれたりします😭- 3月20日
-
はじめてのママリ
この年齢だと、それこそ典型的な症状がないとわからないんでしょうね💦
典型的な特徴が1歳半時点であって療育通い始めた子も、すごく成長して普通級もいますしね💡
話を遮って話すは子どもあるあるなので、全く気にしなくていいと思いますよ‼︎
自己中心性は5歳ごろまでは続くので🙌
特に3歳ごろまでは顕著に自己中で、周りに自分以外の人間(自分以外の意志を持っているという理解)がいるという理解が、やっとそこらへんからなので、遊びも並行から一緒に遊べるようになるのかと思います😊
私も、相談しても受け流されちゃうかな〜とか思って踏み切れません💦
心配だけど、なんか言われるのも怖いんですよね😭
突然話変えますが、息子さんは歯磨きや洗髪嫌がりますか⁇
うちは大泣きです😭
歯磨きなんて、「痛い」を連呼します💦
同じこと聞いてたらすみません💦- 3月21日
-
まいきー
あっという間に4月ですね😵💫今回も遅くなりました😭とうとう1歳10ヶ月ですが、相談など動くことはせずそのまま過ごしてます💦
はじめてのママリ🔰さんは、何か変化はありましたか?
最近名前を呼んだり声をかけたりした時に、嫌だとわざと顔をプイッとして見てくれないとかするようになりました😱反応を楽しんでるようにも見えますが、捻くれてきてますね…笑
あと、うちも2語文が少しずつ出てきました!動詞がなかなか増えないので「◯◯、ない(あったー)」や「◯◯、ねんね」などまだまだ同じパターンですが、少し進歩です😌
遊びは今も乗り物系にどっぷりハマってますが、少し前から車をズラーっと綺麗に一列に並べるのをたまにしてて…不安になります😨やること全てが不安要素に思えて💦
すみません、勝手な報告でした😅
100均の話、うちの息子のことかと思いました😨笑
買う物を決めてサッと行く時はまだマシですが、あれこれ見て悩んでると触る触る…💦酷い時はテンションが上がってダーっと一人で走って行くし、追いかけると遊んでると思うのかキャッキャして逃げてもう大変です😵💫本当視線が痛いし、メンタルやられますよね💦
娘さんは抱っこや、ベビーカーやカートなどは大人しく乗ってくれますか?- 4月4日
-
まいきー
娘さん、お手伝いが得意なんですね✨園での真似しようとする姿はすごく順調な育ちって感じがします😊
うちは子どもの輪に入ってなんて全くもって無理です😮💨
園にも行ってないし、子どもとの関わりがないのも多少は影響あるんですかね💦
先日姉の子と、その近所の子たちの遊ぶ場に初めて行かせてもらったら、周りがキャッキャしてても気にもせず黙々と車で遊んでました😟
私が声をかけて周りの様子を伝えると、やっと少し見るくらいで😅この先他者に関心が出てくるのか心配になりました😭
歯磨きは、誘うとイヤ〜!って逃げて行きます😂でも磨き始めれば泣かずに磨けてますよ👌歯ブラシを噛んで地味に抵抗はされますね💦うちも泣いてた時期は少しありました!
髪を洗うのも大丈夫ですよ!流す時に顔にかかるのが少し嫌そうですが、耐えてます😅
私もお聞きしたいんですが、娘さんはダメなことを注意した時ってどんな反応しますか?
うちは強く言うほどムキになってやろうとしたり、逆に穏やかに伝えると笑ったりすることもあって、イマイチ届いてないなぁって感じがします😮💨
注意されて泣くとか、バツの悪そうな顔をするとかもないです💦正面で向き合って話す時も顔や目を逸らすことが多いので、そこでも目線が合いづらいなぁと思ってしまいます😔
ママの顔見て!と言うと見ますが、それも一瞬😵💫
怒ってる顔とか分からないのかなぁ?ってそれも最近気になっています🌀- 4月4日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます😊
うちも、特に何もせず過ぎて行っています😭
市内にある発達の病院は、どちらも3歳じゃ診断出さない感じで(発語無し、指差し無し、視線合わない状態でもです)、ゆるーく経過観察なので行っても意味ないかな〜と思っちゃって💦
行くとしたら、ほんとに集団とかで困り感が出てきた時かなと思ってます🤔
わざと無視ありますよね😅
うちも、保健師さんと会う機会あって、最初はじっと見てたけど途中からガン無視で、「しつこくしちゃったから嫌われちゃったかな」って言われました😓
2語文✨
順調ですね‼︎
むしろ、発達表通りで羨ましいくらいです🙌
最初はそんなものだと思いますよ😊
車とか玩具並べるのって、1歳半〜2歳半くらいまでの定型の子がするんです💡
保育の参考書にも、並べる遊びって出てくるくらいなので‼︎
気になる子の並べるは、来たら必ず同じ場所に同じ車を並べるをします。
ルーティンみたいにします。
1日に何回も同じように繰り返してたら心配ですけど、息子さんは定型発達を辿ってるように感じます✨
100均仲間ですね🤣
意外と子どもってそんなもんかもですね😅
うちは、カートに乗りたいと訴えて乗りますが、すぐにママ抱っこになって結局降ります💦
抱っこからも降りてカート押したり、気になるところに行ったりと大変ですよ😭- 4月7日
-
はじめてのママリ
男の子って、輪に入らず黙々と遊ぶ子多いと思います🙌
昔、研修で脳の発達について、講師が「男の子の脳は元々自閉的である」って言っていました💡
語弊あるかもしれませんが、男の子は定型の子も脳の作り的に共感力が低いそうです。
女の子は子育てをするために共感力が備わっているそうで。だから、男の子は1人で車を走らせる遊びを好む子が多く、女の子はお世話遊びなどが好きなんだそうです‼︎
なので、3歳くらいになった時に、友達に関心なく1人遊びを黙々とするとかでなければ、まだまだ心配いらないと思いますよ😊
息子さんは、まだ集団も経験してませんし、これからだと思います🙌
歯磨き泣かなくて偉いですね✨
うちは、質問した少し後にYoutube見ながらですが、全く泣かずにできるようになりました😅
髪も偉いですね✨
うちは未だにギャン泣きです🥶
ダメな事注意したら、ムキになってやってくる時と、「ママごめんね」と頭撫でてくる時とあります笑
強く言うとムキになるのうちの子かと思いました🤣
うちも怒られてる時、ウケるぐらい横目ですよ笑
ちなみに、知り合いの保健師さんの子はこのぐらいの時、怒られても笑ってたそうです笑
今、めっちゃ定型です✨
うちは、最近「パパどこ行った⁇」と見失った時に聞いてきたりするようになりました笑
ようやく、平地と5センチ位の高さからジャンプできるようにもなり、ちょっと面白い今日この頃です😊
ただ、独り言多すぎて若干気になります😱- 4月7日
-
まいきー
独り言、うちも最近ほんと気になってるんですけど、娘さんはどんな感じですか?色々おしゃべりできてると、独り言も言葉をしゃべってる感じですか?😲
息子は適当に一人遊びしてる時や買い物カートに乗ってる時、何もしてないでフラフラしてる時、寝る前に言ってることが多いです😅ガッツリ集中してる時は静かなんですが。
家の中フラフラしながら、たまにつま先歩きして何か言ってる時は本当見てても奇妙というか…😭意味のない宇宙語で同じ言葉?を何回か繰り返して言う時もあって、なんかマイワールドで大丈夫なのかなぁとこっちが病みます😰笑
例えば「アッ ギャン ブーン!」とか訳わからないのを裏声っぽく言ってます😵💫そういう時でも声をかけると普通に反応はするんですけど、なんか独り言が多過ぎる気がして気になってました💦出かけ先で見る子たちも、そんな風に変な独り言しゃべってる子を見ないし、ますます息子が変なのかもって思えてきます😣- 4月19日
-
まいきー
ごめんなさい、返信が変なふうになっちゃいました😅
一つ目と二つ目で順番が前後してます💦読みづらくてすみません😭- 4月19日
-
はじめてのママリ
いえいえ😊
お返事ありがとうございます‼︎
うちは田舎だからか、病院が少なく診断も遅いです💦
遠くの市に診断してくれる大きな病院あり、欲しい人はそこへ行ってます💡
うちは1歳半で引っかかった子だけが2歳あります💡
先日、娘の1歳半健診終えました。
課題はクリアですが、共感が少ない事相談しました。そうは見えないけどねとその場は終わりましたが、最後の保健師さんとのお話で、娘が見事につま先歩きして、「あれ⁇って思いました💦」「共感が薄いとか動きが多いとか(会場内走り回ってました😅)は3歳児健診でも変わってないと思う。それが個性か特性かはその時見ましょう」と言われました💦
でも、「大丈夫大丈夫」じゃなくて、こちらの話をしっかり聞いてもらえたと感じてよかったです😊
2歳児健診もあって羨ましいです🥺
今度は、謎心理士さんとは違う人だといいですね💦
会話っていう感じでもなく、自分で言いたい事言ってるだけなので、やっぱりしっかり会話が成立するまで不安が尽きないです😭
初の3語文めっちゃ笑えますね🤣
そこ⁉︎ってなります笑
でも、まぐれっぽいのからどんどんしっかりした言葉になっていきますよ✨
なんか、私の中で気になる並べ方って、法則があったり乱されたら癇癪起こしたり、並べた後じーっと見つめてまた並べ直して等間隔とかにしてるをずーっとやってると気になるかもなので、息子さんはただ並べて上手に遊んでるだけの印象です😊
ジャンプもお互いできるようになってて嬉しいですね😁
相談にくる子って、2歳でもジャンプできない子が多いんですよね😓
ぐるぐるがきはします💡
でも、うちはお絵かき大好きで日頃から描きまくってるからだと思います🙌
興味でも個人差ありますからね!
口にいいれるとかじゃなきゃいいと思います🙌
わかります😢
いちいち細かい事できるできない気にしちゃいます💦- 4月23日
-
はじめてのママリ
独り言なんですが、投稿した時期は、車内でずっと「〇〇〜びっくりしちゃって〜」「ママ〜びっくりしちゃって〜」とか連呼してたんですが、最近は独り言なくなりました😅
でも、一人で歌ったりは常日頃です💦
でも、保健師さんは独り言はみんな言いますよ〜って言ってましたよ✨
なんか、ちょっとしたことで人と違うと個性じゃなく特性なんじゃないかと思っちゃいますよね😭
以前、カメラ目線の話で息子さんはしてくれないとお話ありましたが、現在はどうですか⁇
うちも、最近全くカメラ目線してくれません💦
奇跡的に首を傾げたポーズとっても視線が遥か彼方で怖いです😱
ほぼカメラ目線してくれません💦
最近は呼びかけても無理です💦
不意打ちで呼ぶ以外無理です😭- 4月23日
-
まいきー
またまた遅くてすみません💦
一歳半健診お疲れさまでした😌担当の保健師さん、しっかりと話を聞いてくれる方だったんですね!第三者に分かってもらえたり流さずに聞いてもらえたりすると、少し心が軽くなる気もしますよね✨もちろん落ち込む気持ちもあるんですけどね💦
やはり共感の薄さや落ち着きのなさって変わらないんですか、、😮💨息子も同じなので自分も言われた気分で読んじゃいました😵笑
実際うちはもう半年近くつま先歩きしているし、さすがに一時のブームではないよなぁ、、って見るたびに凹んでしまいます😨最近、前よりよくしているんです💦
私も今月健診なので、良かったらまたここで報告させてください!
あれから息子は単語や2語文がまた増えてきました🙂うちも自分の要求や言いたいことを言ってるだけな感じですね😅
でも簡単な質問や、少し言い回しを変えた質問をすると単語なり言える範囲で答えようとしたり、答える内容もそれなりに合っていたりして、少しずつ成長はしてるなぁと感じます✨
ジャンプは低めの段差からなら降りられるようになりました😁あと、急にぐるぐる書きも出来るようになったんです😂ちょっとしたことなのに、一人で感激しました!笑- 5月10日
-
まいきー
独り言はなくなったんですね!息子は今日も運転中に何やらほぼ喋っていました😮💨でも、みんな独り言はよくあることと聞くと私が気にし過ぎなのかなぁとも思います😨
息子が何かすると何でも息子だけかも、、特性かも、、ってすぐ結びつけちゃうので😵その考え方がなかなか変えられなくてしんどいです💦
写真の話、前にしましたね📸今もスマホで撮ろうとするとなかなか上手く撮れないですよ〜😢逃げたり、動いてすぐどこか行ったりします💦
ただこのGW中にミラーレスの大きいカメラで撮る機会が多かったんです!そしたら、なんとカメラ目線の写真がよく撮れました😭
セルフタイマーで家族で撮ったり、出先のスタッフさんに撮ってもらったり、記念写真的に撮る場面だと静止してカメラを見て撮れたので、これには私も驚きました!😲
もちろん毎回ではなくて、気分もあるし、写真より気になる物があれば拒まれます💦
それにニコニコとポーズを取るのも稀なので、撮るよ〜!って時の写真はだいたい真剣な顔です😵ピース風の手はしてくれますが😅
スマホだと思うように撮れないことが多いのに謎ですよね🤔大きいカメラだと珍しいし、写真を撮るものだって理解してるんでしょうかね?今はそんな感じです🙂
何から何まで、他の子が普通にしているようなことが難しくて悩みますね😢- 5月10日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
適当に流さず聞いてくれて嬉しい反面、やっぱちょっと違和感あるかなと思って落ち込むのわかります😢
うちもつま先歩き1歳半頃からまだ続いてます💦
最近、さらに横目でくるくる回るをする時があって、見てて怖いです😭
そんなに特性という行動を網羅しないで欲しいと思います💦
ご報告お待ちしてます😊
息子さん、言葉どんどん増えてますね✨
まだ年齢的にも一方的でも普通だから、やっぱり我が子達はもし何かあっても大きくなるまで分からない系かなと思いますよね😅
質問に答えられるなら全然一方的じゃないですよ✨
2歳半頃から会話成立してくるらしいので、順調なスタートですね☺️
ぐるぐる描きもできるようになったんですね‼︎👏
なんだか、悩んでた事ってできるようになっていくもんですね😉- 5月13日
-
はじめてのママリ
独り言、無くなったとか言いましたが、まだまだ遊んでる時に一人で喋ってる事はあります😅
車中では歌以外は言わなくなりましたぐらいでした笑
わかりますわかります😣
何でも特性に思えますよね💦
いちいち気になっちゃって落ち込んでは、一過性で安心したり、ほんと、いちいち気分の浮き沈みが激しいですよね😩
うちも全然写真とれません😭
カメラのとこにワンワンシール貼って教えると、昨日は比較的こちらを見てくれて撮れましたが、ちゃんとできるようになるかはまだ不明です😅
やっぱり、携帯=カメラってわかりにくいだけなんですかね💦
息子さんカメラ目線多くなって羨ましいです✨
うちもピースしてっていうと、トゥースになります🤣
うちの子、一時共感の指差しらしき事を少ししましたが、またここ最近パタリとしなくなりました😭
一人で勝手に指差して喋ってます💦
それ見るたびに「あー、やっぱり何かあるよな〜」って思っちゃいます😞- 5月13日
まいきー
またもかなり遅くなりました😰すみません💦
病院によって、診断についてもそんなに違うんですね💦
はじめてのママリ🔰さんの地域では、2歳で何か健診などはありますか?うちは歯科健診があって息子も来月あるんです。その時に相談もできそうなので、また市の方に話してみようと思っています😮💨今回は悩んでるってのをもう少し強調して伝えようかなぁと…😥毎回なんとなく流されて終わってしまうので😭
娘さん、もうめちゃくちゃ話してますねー😊✨会話もできそうで羨ましいです!
息子は日々単語は増えてますが、やはり動詞がなかなか増えず、2語文も広がっていかない感じです💦昨日急に「パパ ちんちん ある!」って言った時は3語文か?!ってなったんですけど、まぐれっぽいし、それより何でそれ?😂ってなりました😂笑
言葉は個人差ありますもんね。よくしゃべってる子を見ると不安になるんですけど、発達表通りって言われるとホッとします😌
並べるのも、普通の子もやる子いますもんね!決まった場所や並びでってのは今のところないと思います🚘
男女の脳の話は私も聞いたことがありました!確かにそれは納得かも🙂黙々と車や電車遊びを楽しんでれば、今はそれでOKですかね!💦
ジャンプ、うちもやっと先月両足で跳べるようになったところです😄でもまだその場でしか跳べず、段差とかはすぐ手を求めます😕
話変わりますが、娘さんはお絵描きってもうぐるぐる書きできますか?うちは全然ぐるぐるになる気配もなく、ササッと殴り書きしたらすぐ辞めちゃいます🖍
なんか細かいことでも、出来る・出来ないを気にしちゃうんですよね😭
はじめてのママリ
過去の質問すいません、、
まだ見てますか?
共感の指差しについてわたしも同じ内容を悩んでいて
良かったら共感について教えていただけませんか?
はじめてのママリ🔰
少し前の質問にすみません。うち全く共感の指差しまでいってないです。一応1歳2ヶ月なのですが、、、顔を見ずに物を見て渡したりもするのですごく心配しています。その後どうでしたか?
まいきー
指差しにも色々な種類があるようです😓
うちも共感の指差しをしない訳ではないのですが、一緒にいて共感してくる感じが薄い気がしていて…悩んでいるんです💦