
コメント

退会ユーザー
生後2.3日目に治療しました!
その後はもしかしたら一緒に退院できないかもという説明もありましたけど、結局退院日の朝まだ少し高めだけど退院はしていいよ!と言われて一緒に退院しましたよ!その代わり、退院後〜生後10日くらいまで2.3日おきに通院はしてました!が、特に異常なしで通院もすぐ終わりました!
黄疸が高いとすぐ寝てしまってなかなか母乳が飲めない子もいるし、逆に母乳の影響で母乳性黄疸になる子もいるので、母乳がどうとかは気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰
息子も光線治療しましたよー!
24時間で数値が良くなり、一緒に退院できました🤗
目にシート貼ってもらった姿を見ると泣けてきましたが、退院してから数値が悪くなって気づかないより退院前に治療できてよかった!と思うようにしたら少し気が楽でした😌✨
ほんとに良くある事だし、日焼けサロンに行ってるのと同じ感じだよーって助産師さんに励ましてもらいました‼︎
-
ちゅん
ありがとうございます😭✨
本当にそうですよね😢💓
退院前に治療できて良かったと思います!
少しでも早い方がいいですもんね💦
安心しました😢✨
授乳時間中🤱たくさん話しかけます!!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😊‼︎
きっとママもこうやって強くなっていくんですね😌💗
1日で黄疸の数値良くなる事祈ってます‼︎- 10月8日

ママリ
光線療法しました!
うちは1日だけでした!
その後も光線療法するほどではないけど黄疸は続きましたが、よくあることなんで大丈夫ですよ😊
でも会えないし、不安になりますよね😓わたしも大丈夫!って分かっていながら何もできないのが悔しくて泣きながら搾乳してました💦
-
ちゅん
ありがとうございます😭💦
今日も一日一緒に頑張るぞ〜💪
と思って授乳にいったので、ビックリしてしまって😢
ありがとうございます😢✨
授乳時間中たくさん話しかけます😢💓- 10月8日

ゆうちゃん♡
次男と三男が光線療法やりました!
三男は3日目にやって1日で終わりました!
次男はギリギリのところで退院して翌日検査に引っかかり入院。3泊4日かかりました💦
早ければ早いほど時間も短く済むと思います!
黄疸と母乳は稀に関係するみたいですが、生まれたばかりは生理的現象なので大丈夫ですよ!
-
ちゅん
ありがとうございます😭💦
早めに治療開始しました!って助産師さんも言ってました😢
ありがとうございます😭✨
授乳中会える時間にたくさん話しかけます😢💓- 10月8日

ままり
うちは、生後1日〜生後2週間までずっと24時間でした💦
すごく酷くて輸血の手前まで数値上がってしまい総合病院に救急車で搬送されましたが、ちゃんと治療したら大丈夫です🙆♀️
ただ24時間でなおるか、かはお医者さんも現段階ではわからないので毎日採血して今後の様子見てく感じになると思います。。
ちなみに、息子今はめっちゃ元気ですよー!
-
ちゅん
そうだったのですね😢💦
助産師さんは24時間頑張って、明日からは母子同室で様子みようって言ってくださってたので、今日一日は授乳中たくさんコミュニケーションとろうと思います😢💦
ありがとうございます😭✨- 10月8日
-
ままり
私もその時はすごく不安で毎日赤ちゃんのいない個室で1人で泣きながら搾乳してたので不安な気持ちめっちゃわかります!
会える時にたくさん声かけしてあげてくださいね😭💗早く数値下がりますように...!- 10月8日

3児のママリン
息子の時、退院診察で引っかかり
横断の光線治療受けました。
不安ですよね。私は、びっくりしたのと保育器に入って光線治療受けてる我が子を見て泣いてしまいました。当初の予定通り、1日だけでよくなりました。退院も、私が1日先に帰宅し次の日息子が退院しました。
一緒に帰れないのが辛かったです
-
ちゅん
そうだったのですね😢💦
情報シェアしていただきありがとうございます😢
今日も12と母子同室だったのにと思ったら、急に不安と寂しさに襲われてしまって💦
ありがとうございます😭✨- 10月8日

チックタック
生後4日数値18.2
光線治療1日終わり、退院して
生後16日で15.7まで減りました!
-
ちゅん
情報ありがとうございます😢💦
24時間とりあえず待ってみます😢- 10月8日

はじめてのママリ🔰
退院当日に数値が引っかかって光線治療する事になり私だけ退院しました。
光線治療の姿を見るとごめんね😭って思いましたが退院前で良かったと思いました。
数値はギリギリな感じだったようで念の為の治療で翌日には退院出来ました。
助産師さんにはよくある事だから気にしないでね。って言われましたよ。
-
ちゅん
ありがとうございます😢✨
そうですよね!退院前でよかったと思って、ポジティブに捉えます😢
今から授乳いってきます🤱- 10月8日

yunon🌏
長女はひどくで治療しました✌🏽
良くなる場合もあるし
数値が下がってなかったら
何日間かします!
-
ちゅん
教えてくださりありがとうございます😭✨
不安になってましたが、ポジティブに頑張ります😌✨- 10月8日
ちゅん
ありがとうございます😢💦
助産師さんには24時間で終わると思うよ〜!と言われてはいるのですが😢
不安で仕方なくて…
ありがとうございます😢✨
退会ユーザー
心配になりますよね😵💫でも、私が産んだ病院だと、だいたいの子は1.2日で終わるよー!と言ってました!
本当に危ない状態ならうちじゃなくて総合病院に搬送されてると思うから!とのことでした!
ちゅん
ありがとうございます😭そうですよね😭
助産師さんもわたしが不安にならないように、明るく"こんな姿で入るよ〜サングラスみたいでカッコいいでしょ〜"って和ませてくれました😢✨
ありがとうございます😭