※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
妊娠・出産

入院中で旦那と喧嘩。娘への対応に不満。破水まで我慢すべきか悩んでいます。旦那の態度や入院費に不安。

先程モニターをつけてみると3分間隔で張ってました
けどその張りが弱くて中々陣痛につながらず💧
胎盤もまだ厚みがあると言われて
今日様子見で入院になってしまいました😢
旦那は娘の事何も出来なくて
それどころか寂しがってる娘に八つ当たりばかり💧
保育園も旦那の仕事の都合に合わせて
いつもより早く行かせ迎えも1時間遅く行くと言います😢
私が破水まで我慢すればいいのに夜間できたから私がいけないんでしょうか。。

旦那に大袈裟と言われ喧嘩してきました。
入院費も高い産婦人科でぶつぶつ言われます😩

コメント

はる

そんな事ないです😭
本当に出産って何があるか分からないので…念の為受診するのは正解だと思います!
様子見で入院という医師の判断なのではーちゃんさんは自分のこと責めないでください♡
でも…娘さんのこと心配ですよね😭
私も今2人目妊娠中なので
入院中はやっぱり保育園が長時間になってしまうので心配です😭

旦那さんも大変だと思いますが…大袈裟でもないですし…
今更入院費のこと言わないで欲しいですね…
そして、何より娘ちゃんに寄り添ってあげて欲しいです…

  • はーちゃん

    はーちゃん

    娘も急に私が送り迎えしなくなって保育園の時間も早く行かされて迎えも遅くなって寂しくなると思います…
    せめてそこは旦那が仕事を早く切り上げるべきなんじゃないかと思います…

    1人目の時も高血圧で1週間早く入院して今回も入院なので
    旦那の気持ちもわからない事はないですが
    ただ私には娘がいる事によって仕事から帰っての唯一の楽しみお酒を飲んでテレビ見てゆっくり過ごすとゆう事が出来なくなるのがストレスにしか思えません

    • 10月7日
  • はる

    はる

    ちょっとでも娘さんを楽しませる工夫とか好きなことや好きな食べ物とか…娘さんが喜ぶことしてあげて欲しいなって勝手に思っちゃいました。
    保育園頑張ってますもんね。

    旦那さん…
    1ヶ月くらい我慢してーと思います!
    妊娠中は悪阻とか色々制限ありますもんね…

    無事に出産されること願っています!
    そして娘ちゃんが楽しく過ごせます様に…

    • 10月7日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます😭

    • 10月7日