※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅら
妊娠・出産

13週の高齢妊娠で、エコーで異常がないか不安。先生は異常なしと言ったが、指摘がない=異常なしと考えてもいい?

こんばんは^ ^
今、13週です。
4年ぶりの妊娠なうえ、37歳での高齢な妊娠とゆうこともあり、色々気になり、ご意見をいただけると嬉しいです^ ^
異常がないか…などゆう内容なので、気になる方はすみません。
スルーしてください。

先日、12週の時の妊婦健診で色々な角度からエコーを見てもらいました。
色々見ていると、何かあると同じ週数ぐらいのときに『指摘をされた』ってゆうことを目にします。

先生の見方によるかもしれないのですが、この時のエコーで何も指摘をされないってことは、現時点でわかる赤ちゃんの異常(ダウン症による浮腫やそれ以外の浮腫や成長の異常)などはなかったんだと思ってもよいのでしょうか??

一応首の浮腫のことはその時のエコーで聞いて見たのですが、私が思ったところではなく違うところ測って、『大丈夫ですよー』とは言われ、沢山の赤ちゃんを診てきてるだろうから、そんな産科の先生が『大丈夫です!順調に成長してます』と言ってるから…とは思ってるのですが😣😣😣

気になってしまい、質問しました💦
よろしくお願いします🙏🏻🙏🏻🙏🏻

コメント

ママリ

浮腫がなくても産まれてから判ることもあるみたいですよ!
というのも、浮腫は簡単に言うと心疾患などがあると厚く出やすいものなので、心臓の機能が未発達な時にも出ますし、機能してくれば消えたりするそうです。

なのでダウン症などの子は多くが心疾患や心臓の機能が弱かったりするので浮腫が厚く出やすいのですが、裏っ返せば心臓の機能が正常なダウン症の子だっているわけで。
その場合浮腫は無くなるようです。

なので、現時点で浮腫はないので"精密検査はしなくて"大丈夫です。っていう大丈夫で絶対に障害かないから大丈夫っていう意味では無いと思います。

私が気になった時に個人的に調べた内容なので違っていたら申し訳ないです😅

  • ちゅら

    ちゅら

    お返事ありがとうございます‼︎‼︎
    そしてご丁寧にお応えくださり、本当にありがとうございます😭

    そうなんですねー。。
    そうゆう意味なんですね‼︎‼︎

    もう少し成長してから…そして生まれてからわかる障害も沢山ありますもんね。

    現時点ではダウン症のことが1番気がかりだったので、ハッキリさせるなら、詳しい検査しないと…ってことになりますね😣😣

    詳しくお応えくださり本当にありがとうございました😭

    • 10月8日