
1歳10ヶ月の子供がいて第2子妊娠中。育児不安や罪悪感があり、旦那さんも忙しい。同じ経験をされた方いますか?
1歳10ヶ月の女の子のママです。そして現在第2子妊娠中です。二人目を望んでいたのでとても嬉しくワクワクしています。
しかしその一方で、私に二人も育てられるのかなって毎日不安です。今つわり中でなかなか上の子のお世話出来ずに、すぐにイライラしてしまう自分に罪悪感感じています。こんなんで二人目生まれたらって思うと想像できなくて…
旦那さんも中々家にいないし、結局育てるのって自分1人だからあんまりわかってもらえなくて。同じような方、経験された方いらっしゃいますか?
- tme_sk(7歳, 10歳)
コメント

ゆあまま
あたしもそうでした!!
ちょうど上の子が2歳くらいのときに下の子妊娠。つわりがひどく、嫌々期に対応できないし、イライラするし、自己嫌悪でした。
旦那は朝早くから夜遅くまで帰ってこないし。。。
ほんと孤育てでした。。。
大変ですが、産んでよかったしなるようになりますよ☆
大丈夫!!

blomm
私も同じです!!今ちょうど二歳の男の子と第2子妊娠中です。
ほんと毎日のつわりで全然遊んであげられなくて、最初は息子もなんで遊んでくれないのかわからず、ずーっと泣きわめいていました(涙)
そんな息子の要求がしつこすぎて怒鳴ってしまったりしてます。泣きつかれてそのまま寝てしまった息子の顔を見ながら自己嫌悪です。
ほんとに、二人目が産まれてからちゃんと二人に寄り添った母親になれるのか不安です。。
しかもちょうど出産の時期に旦那さんの転勤の話がでていて、産後の新しい土地で頼れる人もいない環境になるかもしれないので、本当に不安。。ちょうどその頃には上の子の幼稚園も考えなきゃならないし。。
里帰りしたまま戻るのやめようかとか考えちゃいます(* ̄ー ̄)
-
tme_sk
コメントありがとうございます!出産の時期の転勤不安ですね(>_<)私も転勤族なんで、旦那さんの転勤の時期も考えて、二人目の時期考えていました!実家の近くにいたって不安なのに、遠くになると…って考えるとお心お察しします。
そして私もよく怒鳴ってしまいます。まだ言葉も上手く喋れないので尚更お互いイライラ。この前もいつも通りぐずぐずしてることにイライラしてたら、実はお熱が出てて…そんなこともわからずイライラしてしまった自分が本当に母親失格だと自己嫌悪でした(._.)- 10月6日
-
blomm
お熱、、大丈夫でしたか?そうですよね、体調悪くても子供は元気に遊んでることも多いし、気を付けてないといけないとわかっていてもイライラしてるとなかなか(--;)
でも、ちゃんと気づいてあげられたんですから全然母親失格じゃないですよ!!
私たちも人間ですし、イライラしてても子供は大好き❤
自信持って頑張りましょ✊😆- 10月7日
-
tme_sk
ありがとうございます!お熱は幸い寝たら次の日にはひいたのでよかったです。
同じようなお気持ちを聞くととても安心します😭✨周りのお母さん方など見ていると完璧に見えて自分だけダメだなとか思っちゃって💦自分なりに頑張ってみようと思います!最後までお付き合いありがとうございました!- 10月7日

3児ママ
私も同じですー!私なんかに2人育てられるのか不安です💦
幸いにも上の子は今1人遊びブームなのかずっと遊んでくれていて助かりますが、産まれたらどうなるんだろ…1人でもイライラすることあるのに2人なんて😓
母に相談したら何とかなるさーって軽く言われました。私の母は3人育てていて、上2人は1歳10ヶ月差です。それでも布おむつで1人でやってこれたし大丈夫よーって言われて何かそんな気がしちゃいました 笑
産まれたらやらなきゃだし、適当でも子供は育つ!これが母の持論だそうで。私もその教えを受け継いで頑張ってみようと思ってます☆
お互い大変だけど頑張りましょう♪
-
tme_sk
コメントありがとうございます!お母様のなんとかなるさにとても勇気もらいました!やっぱり経験者の方の言葉は説得力ありますよね☆
完璧にはできないかもしれないけど、自分なりに頑張ってこーと思えました(^-^)- 10月6日

かなこ
うちは、二人目産まれたら旦那かわりましたょ~!
でも、上の子もだんだんわかってくるし大丈夫ですよ❤
上の子をたよりにしちゃう日がきますよ❗
-
tme_sk
コメントありがとうございます!上の子頼りにしちゃいそうです!笑今でも簡単なことだとおむつ捨ててきて、とかゴミ捨ててきてとかしてくれるのがつわり中にはすごく助かっちゃったりしてます☆
上の子のお姉ちゃんに期待ですね!- 10月6日
tme_sk
コメントありがとうございます!自分と同じような方いらっしゃってとても嬉しいです。頑張っている方みると、自分も頑張らなきゃ!っていう気持ちになってきました(^-^)/