※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

首が座っていないか心配で、4ヶ月検診の予約を変更すべきか迷っています。首すわり認定が必要で、認定されないと再診の機会がないか心配です。どうすればいいでしょうか?

今月10日で4ヶ月になります!
13日に4ヶ月検診の予約をしてあるのですが、まだ首が座ってないのではないかと思います😨
この場合、首すわりオッケーをもらうため予約をもっと先に変更したほうがいいと思いますか?😭
それとも今の状態を見てもらっていいでしょうか?
ここで首すわり認定されないと、もうお医者さんに見てもらう機会はないですよね?💦

コメント

妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

自分も首すわっていないと思っていましたが、予約は変更しなかったです!いまだに首ぐらんぐらんですが、すわっていると言われました😂首すわりの基準がわかりません🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!じゃあこのまま行こうかな…🤔
    だいぶ前から、首しっかりしてきたね〜もうすぐだね〜って言われるんですけど、ぐらぐらで全然すわってる気がしないです😂
    そうなると首すわりの基準わからないですね!!笑

    • 10月7日
deleted user

1人目の時4ヶ月ぴったりに健診受けて首すわり微妙だったんですが、5ヶ月の予防接種の時に首すわりと体重のフォロー一緒に受けました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腕引っ張って判断する感じですか?🥺
    予防接種の時フォローしていただけるのいいですね!!わたし予防接種行ってる病院の先生が好きじゃなくて、健診は別の病院なんです…聞きづらい…😭

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    腕引っ張ってやるやつです!
    縦抱きとかうつ伏せはぐらぐらしててうーんって感じで、腕引っ張ってやるやつで全然ついてこなくて来月もう一回見ようかってなりました!
    違うとこなんですね😭

    • 10月7日