

肋骨ボンバー☆神
止める選択肢は無いんですかね?

ナホ
う〜ん、私的には何故1歳未満の赤ちゃんを海外に連れて行くのかが分からないのですが…。
あと半年待てば人見知りは無くなるし、あと1年待てば出来るアクティビティもあるかもしれません。
2年待てばオムツが外れ、お子さんにグアムの記憶に残るかもしれません。
何故、今急ぐのですか?
しかも海外は医療費が高いです。
もし、お子さんが病気になれば大変です。
助骨ボンバーさんと同じで止めるという選択肢をオススメします。

YUDUMAM
以前の質問を拝見してませんので、詳しいことはわかりかねますが...。
12ヵ月の子供とハワイに行きました。その体験でよければお話できます。
友人は7ヵ月のお子様とハワイに行ってましたよ。
グアムだと飛行時間も短いですしお子様を連れていくのは可能です。
ミルクか母乳か存じ上げませんが、きちんと準備をして機内に乗り込めばなんとかなります。
CAさんも助けてくれますし。
現地ではお子様自身が参加できるアクティビティは少ないと思います。
もし主さま自身がアクティビティ参加されるのであれば、どなたかに預かってもらう必要がありますね。
現地で時々ベビーシッターがいる施設もありますが、対象年齢などは施設によって様々ですのでなんとも言えません。
ホテルはピンキリですがホテル内のプールであればお子様も楽しめるのではないでしょうか。
また暑さはそれなりに暑いですが施設内やホテル内は冷房が効いてます。
日焼け止めグッズおよび着脱しやすい羽織りものがあると良いと思います。
お子様と一緒に行かれるのであれば、お子様中心に予定を組まれた方が無難です。
どのような理由でグアムに行かれるのかわかりませんが、失礼ですが私の中で乳児を人に預けてまで海外に行く考えは肯定できかねます。
長々と失礼しました。

肋骨ボンバー☆神
そもそも、子供預けてまで行かなきゃいけないんでしょうか?
現地に行っても病気になる可能性だってあるし、本人はなにも覚えて無いと思うし、遊べる場所や内容も限られてる。
そこまでして今行くメリットって何でしょう?
子供がもっと大きくなってから、一才や二才になってからでも行けると思いますが…
体験談でも無いですが、疑問に思うので逆に聞かせて貰いました。

鈴羽
結婚式のプレゼントでグアム旅行がついてきました。
期限が一年間で今年の夏なので、ギリギリ待って6月にしました。
そりがなければ海外に行くことなんてしません。
大きくなってから行きたいしわざわざ小さい子を連れてくのは不安なのは当然です。
海外に行くには保険もきちんと入るので、相当なことない限りは医療費はかかりません。

鈴羽
結婚式のプレゼントでグアム旅行がついてきました。
そうゆう理由がなければ今行く必要がないのはわかってます。
完全ミルクです。
人見知りとたまに暑くて夜泣きが始まってるのでグアムに行ってもどうなのかが不安で質問しました。

鈴羽
なぜ一歳未満を海外に連れてくかわかりませんよね。
私もそう思いますが、いざこうゆう状況になってみて、考え始めました。
海外の医療費は高いですが保険も入ってるのでかなりの病気でない限りはそんなにかかりません。

YUDUMAM
完全ミルクでしたら、ミルク、使い捨ての哺乳瓶(消毒などが難しいので使い捨てが良いと思います。)、その他必要なものを機内に持ち込めば、お湯はCAさんが準備してくださいます。
どなたに預けるのか、また何泊のご旅行なのかわかりませんが、人見知りがあるお子様を預かる方もお子様自身も大変でしょうね。
私は別に子連れの海外旅行には反対していませんよ?
連れていけないことはないと思います。
ただ色々制限は出てきますし、夜泣きがあるのであれば現地でも色々と大変だとは思いますが。
きちんと準備、下調べをすれば楽しい家族旅行になるのではないですか?
もちろんお子様の記憶には残りませんが、写真などを見せて今後伝えることは可能でしょうし。
プレゼントでしたら逆に費用等はかかっていないのですから、キャンセルしても痛手は無いようにも思えますが。

肋骨ボンバー☆神
なるほど。
そういうことだったんですね。
もしかして以前にもそのように答えられてるんですかね?
ママリではその人の以前の質問を調べる術がありません。
事情も知らず、そんな小さいお子様を遊びのためにわざわざ海外まで行くのかと思っておりました。
気分を害されてたら、申し訳ありません。
私もYADAMAMさんと、同意件です。
下調べ、保険等の準備、他諸々の必要な物をしっかり準備し行かれるのであれば、割りとグアムは近いですし、後悔なされないようにしたら良いと思いますよ。
ただグアムは蒸し暑いと思いますし、台風シーズンと被る様な気がしますが…

鈴羽
使い捨て哺乳瓶あるんですね。
知りませんでした。
人見知りなのでやっぱり、連れて行くか、行かないかの選択になりますね。
沢山意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

鈴羽
台風シーズンは8月くらいからみたいです。
グアムの下調べなどをしっかりしながら、参考に考えさせていただきます。
沢山の意見ありがとうございます。
コメント