![4児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月で入院準備が不安です。パジャマや授乳ブラ、産褥ショーツなどは揃えたけれど、ナイト用ナプキンは生理用と同じ?洗面用具は何が必要?他に必要なものは?コロナ禍で立ち会いが不安です。
臨月なのですが、まだ入院準備全部は出来てません。
買ったのは
パジャマ3着
ブラジャー(授乳ブラ)
ガーゼハンカチ
産褥ショーツ4枚
です。
ナイト用ナプキンと言うのは普通の生理用ナプキンのことですかね?
あと、洗面用具は何を用意すればいいんでしょうか?
陣痛バックと入院バックはわける予定です。
あと、他に準備した方がいい物ありますか?
これあると便利だったなど。
コロナ禍で立ち会いなど禁止なので不安です😔
- 4児mama(1歳1ヶ月, 3歳3ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
夜用のナプキンのことですね!
洗面用具は歯ブラシとかコップのことだと思いますよ😳✌️
4児mama
コメントありがとうございます!
ドライヤーや洗顔も持って行った方がいいですよね?
ワイヤーがないブラジャーって授乳ブラでもいいですよね?
もな💅🏻
洗顔は持ってったほうがいいです!
化粧水とかも!
ドライヤーは持ち物リストになければ置いてあるところがほとんどですよ👍
でも私はロングでいつも風量強いやつ使ってるので、持ってってました!
授乳ブラでいいと思いますよ〜😳
4児mama
ナプキンは産褥パッドでもいいんですかね?
西松屋に売ってるのみつけて(><)
夜用ナプキンの方がいいのか産褥パッドがいいのか悩んでしまって💦
もな💅🏻
産褥パットは病院のセットに入ってないですかね?
それがなくなったら、夜用のナプキンに移行する感じです✌️