
コメント

はじめてのママリ🔰
私は生後1週間で両胸で10mlほどしか出ず、同じようにおっぱい+ミルク40mlで3時間ごとでした💦
もう少し母乳の量を増やしたいと思い、泣くたびにおっぱいを飲ませていたので最初の内は1時間に1回、生後1ヶ月くらいまでは1時間半に1回おっぱいを飲ませ、おっぱいで寝るようならそのまま寝かしつけ、泣いて飲み足りなそうならミルクを40ml足すようにしていました。
今生後1ヶ月半になりますが、つい最近やっと母乳だけで2時間半〜3時間(夜間は4,5時間)あくようになりました☺️

はじめてのママリ🔰
ぴよログを遡ってみたら生後11日から頻回授乳を始めていました😊
私の場合、初日は1日16回の母乳+6回のミルクでした👀
生後20日で母乳が1日13〜14回+ミルクが3,4回、生後1ヶ月で母乳10〜12回+ミルクが2,3回、現在生後48日で母乳のみで8〜9回になりました✨
最初の頃は夜は体力が持たなかったのと乳首が切れてあまりに痛くて、夜だけミルクを大目に飲ませていました🍼
無理せず身体と相談して頑張ってくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
16回だと2時間に一回な感じでしょうか🙇
ミルクあげたときは、母乳も併せて少し吸わせてましたか?
何ml出てるかわからなくて測るとなるとノイローゼとかになりそうですよね😂
夜間は、ミルク多めにしてみます!- 10月6日

はじめてのママリ🔰
16回の頃は40分〜1.5時間に1回でした🥲
ゲップさせておむつ替えていたらあっという間に次の授乳になるので正直精神的にも辛かったです😱
病院で教わったのが、まずは母乳を片側10分ずつあげて、母乳だけで寝るようならそのまま寝かしつける。母乳だけでは寝ずにまだ欲しがるようならそこでミルクを足すように言われたので、母乳を飲ませた後にミルクを飲ませていました✨
おっぱいは何回でも吸わせてと言われていたので、乳首がちぎれる…と夫に嘆きながらおっぱいを吸わせていました😂
私も最初、某スケールを購入して母乳の量を測っていたのですが、飲んだ後にマイナスになったりあまりにも正確でない数字が出るので、測るのをやめました😂
ただ、体重が増えているかは数日に1度チェックするようにしています👀
お互い頑張りましょうね☺️!
-
はじめてのママリ🔰
産院によって全然ですね!私のところは母乳育児にあまり力入れてないところで😂
片側は10分ずつ挙げた方がいいんですね。
来週からぼちぼち、そのようにやってみます!
夜はミルク多めでやってみます🙇- 10月6日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
生後何週目から頻回した感じですか?
そろそろ頻回していった方がいいですかね😂
はじめてのママリ🔰
すみません、下に投稿してしまいました💦