※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

体重増加が止まらず、2歳で13.4キロ。幼児肥満心配。身長86〜87cm。

体重増加が止まりません🙄💦

生まれた時は3044gでそこまで大きかったわけじゃないですが、ミルクをたくさん飲んでどんどん大きくなり(笑)ずっと成長曲線の上の方をうろうろしてました。身長も上の方でした!

動き出したら止まるよ〜の言葉に期待してましたが動き出してもまあ増える増える🤣
今2歳なりたてで13.4キロです🙄
身長はきちんと測れてませんが86か87cmくらいだと思います。
大きすぎですか?このまま幼児肥満?になるのではないかと心配です😵

コメント

mama

娘も2歳なった時に13キロ超えてました🙌
でもそんなに大きいと思ったことなかったです🙋‍♀️
娘の場合あんまり食べないのでいっぱい食べるお子さん羨ましいです☺️
今娘は14キロほどしかないので、ここから緩やかになるかもですね😌

  • ちい

    ちい

    好きなものを好きなだけって感じですが😂
    緩やかななってくれたらいいなと思います😵
    ありがとうございます😊

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

身長も体重も上の方なら肥満ということはないんじゃないでしょうか?
身長に対して適切な体重なんじゃないかと思います😊

うちの上の子も身長高めで、同じ位良く食べてましたが、3歳過ぎたらだいぶ食欲落ち着いてきました😅

  • ちい

    ちい

    ありがとうございます😊
    安心しました😮‍💨♬

    どこに行っても大きいと言われるので💦
    息子も早く落ち着いて欲しいです🤣

    • 10月6日
ゆか

うちの子は身長も体重も成長曲線の上の方で、一歳半検診のときも何も言われなかったです!

支援センターの先生も大きい子だけど、デブとかではないって言われました😂

  • ちい

    ちい

    1歳や1歳半の健診では私も何も言われず、聞いてみたら大きいけど何も問題ないよ〜とのことでした😌
    最近顎肉ついてきた?と気になってしまって(笑)
    コメントありがとうございます😊

    • 10月6日
ラナレオ

うちの1才4ヶ月の娘は身長81cm体重11kgで、ちいさんのお子様よりバランス的に肥満傾向かと思います。1才半検診がまだなので、何と言われるかわかりませんが、保育園や通院した際には何も言われたことありません。うちはご飯やパンが進まずおかずばかり好みますし、バナナも大1本を毎朝ヨーグルトと合わせてあげ、ウインナー1〜2本とパン少量が朝食です。夜も食後にバナナ1本を食べることもあります。お子様のほぼ成長曲線の体重、成長曲線内の身長バランスは心配ないかと個人的に思います。

  • ちい

    ちい

    詳しく教えていただきありがとうございます😊
    安心しました!
    子どもってほんとバナナ好きですよね🍌笑

    • 10月6日
mama♡

もうこればかりは体質もありますよね😭

周りを見てると、食べなくても大きい子もいるし、食べてても小さめな子もいるし、、

うちのは上も下も周りがびっくりするほど大食いですが、小柄です。
栄養はどこにいってるのかといつも思います。笑

3歳8ヶ月で92cm13kgです😂

  • ちい

    ちい

    そうなんですー!
    息子よりもっと食べてるのに細い子とかなんで!?ってなります😂
    その子のお母さんも悩んでおられるかもしれませんが🥲

    両親とも小さい時はぷくぷくだったので遺伝かもしれません😅
    お子さんすらっとしてるんですね😳
    羨ましいです!✨

    • 10月6日
  • mama♡

    mama♡

    うちは私がぷくぷく?いやぶくぶく?笑で、旦那はほっそりなので、旦那に似たのかもしれません🤣
    朝から5枚切りの食パン2枚とか食べます、、笑

    細くてもぽっちゃりしてても、どっちでも可愛いですよね💖

    • 10月6日
  • ちい

    ちい

    すごい食欲ですね😳
    もうやめたら?😂って気にするのもなかなか大変そうです💦

    そうですね!
    可愛さに変わりはありません😍❤️

    • 10月7日