
実家の近くに住みたいが、旦那が嫌がっているため、どう説得すれば良いか悩んでいます。子どもを自分の母校に通わせたいという理由で提案しましたが、うまくいきませんでした。
実家の近くに住みたい🥺🥺
旦那はちょっと嫌そう😮💨😮💨(仲が悪いわけではないけど、やっぱり気を使うので近すぎるのは嫌なんだと思います)
どう説得すればいいですかね...
小学生になったときに、放課後に歩いておばあちゃんち行ってて、って言えるくらい、ほんとに近くがいいんです(笑)
子どもの小学校、私の行ってた小学校に行かせたいなと言う切り口で行ってみましたが、いまいちでした(笑)
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

4人ママ
もしもの時助けて欲しいから、ですかね!
やっぱりお子さんが病気した時とか頼りたい時は近いに越したことないです😊
でも急にご両親が来たり頻繁に来たりは旦那様も嫌だと思うので、そういう距離感は守るようにはした方がいいと思います!

Ryumama
旦那の実家に徒歩10分ぐらいのところに住んでいます。
なんとなく気は使いますが、向こうも気を使ってくれてるので程よい距離感です。←精神的に
向こうからうちに来ることはほぼないし、子どもの面倒はいつでも見るよ〜って感じなので私にはむしろメリットです。
旦那さんにとっても、あいさんの実家の近くに住むメリットが何かあれば動いてくれるかもしれません💨

はじめてのママリ🔰
仮にご主人が実家の近くに家を建てたい。と言ってきた場合同じように放課後義母の家行ってて。って言えるかを考えた事ありますか?
ご主人にはあいさんのご実家近くになると何かメリットはあるのでしょうか?

退会ユーザー
うーん。やっぱ程よい距離感って大切のような…。
旦那様は実家依存になる妻を見たくないのかと思ってしまいました。

ママちゃま
義母に全く同じこと言われたけど嫌だったので少し離れたところにしました。
旦那さんの気持ちが分かります😅
初めは2キロ離してバス1本のとこにしたけど、やっぱ干渉されて夫婦喧嘩の原因だったので隣県に引っ越しました。

はじめてのママリ🔰
色々なご意見ありがとうございました!
書いてませんでしたが、自分が甘えたいためだけに実家の近くに住むのではないです😌
親のことや子どものこと、家族のためを考えてのことです。
旦那の実家には近くに兄弟が住んでいますが、私は一人っ子です。
色々話してみます。ありがとうございます!
コメント