四ヶ月の娘がいます。最近夜中に覚醒し、3時間ほど遊んでしまいます。他のお子さんも覚醒しますか?寝かしつけの時間も知りたいです。
四ヶ月の娘がいます。
今までは特に育てにくさも感じず、子育てがとても楽しかったのですが、ずっとそうゆう訳もなく。。
最近は近くにいないと泣く。おっぱいも遊び飲みするので下ろすと泣く。お風呂も泣く。
寝る前泣く。寝たと思ったら泣く。
泣いてばっかでこっちが泣きたくなります(笑)
今、一番悩んでるのが夜中の覚醒タイムです。この頃覚醒時間が長くて3時間ほど遊んでいます。。さすがにこっちもヘトヘトです。皆さんの、お子さんは覚醒しますか??
後、何時頃に寝かしつけてるのかも知りたいです!!
- あさみ(8歳)
コメント
k-mama
泣いてばかりしんどくなりますよね(´・ω・`)
覚醒はわたしの子もよくします。2時間ほど寝ないのでゴキゲンでいてくれている時は自分は横になってます︎︎︎︎☺︎
お風呂が18時30頃なので寝かしつけは8時頃しています!
ゆうり
息子は、夜中覚醒する事は今までもほぼありませんでした💦が、月齢の低い頃は日中ずっと泣いてたりで…ヘトヘトになりますよね(´・_・`)そういう時期なのかもしれないですね。もう少しすると、一人遊びがだんだん上手になってきますよ✨
お風呂が19時半頃、そのあとミルクを飲ませゴロゴロさせとくと自然と寝てくれます。だいたい20時過ぎですね!
-
あさみ
ヘトヘトです(>_<)一人遊び、してほしいです(笑)8時頃ですかー😄参考になります!ありがとうございました♥
- 10月5日
りんりん
お部屋真っ暗にしていても覚醒してしまいますか??
うちは、もう少し月齢行ったハイハイとかする時期によく覚醒して遊び出して大変でした。目が離せなくて💦しかし豆電球を消して寝るようにしたら、それ以来覚醒はなくなりましたよ(o^^o)参考になればm(_ _)m
-
あさみ
そういえば起きたら豆電球つけてます!!なるほど。。!次覚醒したときは真っ暗にしてみます😄ありがとうございました♥
- 10月5日
-
りんりん
できれば、覚醒する前から真っ暗にする方がいいかもです(o^^o)
日々豆電球つけてると、真っ暗が慣れないんですよね。。しかもまだ月齢低いから真っ暗だと何かと心配かな。。?
まずは覚醒してから真っ暗に、でもいいかもですね(o^^o)がんばってください♡- 10月5日
-
あさみ
はい!ありがとうございます♥きっと今日も覚醒すると思うので試してみます(笑)!!
- 10月5日
はっちん
うちも3時から4時頃に覚醒タイムあります^^;真っ暗の中ニコニコ、目キラキラされますが、勘弁して〜〜って感じですよね(笑)
最近は泣かなければ転がしておきます〜〜。泣いたら飲ませれば大抵寝てくれます☆泣くまで長いですけどね(涙)
寝かしつけは20時です。もともと眠りが浅いので、いまも何回も起きます〜〜>_<
-
あさみ
ありますかー!?辛いですよねー(笑)えーなにその笑顔って感じです(笑)!!飲むと寝てくれるんですか!?うらやましい。。
娘は飲むと覚醒タイムなので、寝る時間を少しずらそうかなと考えています😤寝かしつけは8時頃が多いですね♥参考になります😄
今夜も。。お互いガンバりましょう😭♥ありがとうございました✨- 10月5日
-
はっちん
飲むと覚醒タイムなんですねー>_<それは大変です…‼︎
泣きがイマイチだと飲んでそのままご機嫌のままなので、飲み逃げされた〜〜って嘆いてます(笑)
今夜も頑張りましょう☆- 10月5日
あさみ
しんどいですよねー(笑)
可愛いんだけど、しんどいです😩8時頃ですか😄ありがとうございます♥