
歯磨きが苦手な11ヶ月の娘。歯ブラシを嫌がり口を開けてくれない。シリコンブラシは喜んでいたが最近は無理。同じ経験の方、良い方法を教えてください。
【歯磨き嫌いどうしたら良いですか?🦷】
もうすぐ11ヶ月になる娘、上の歯が生えてきたのでちゃんと歯磨きしようと思っているのですが、もう歯ブラシを近づけただけで口をギュッとつむんでしまって全く口を開けてくれません😭💦
今は半ば無理矢理こじ開けてやっています😫
7ヶ月位から練習と思ってシリコンブラシを口に入れていた時は喜んで口を開けてくれていたのに、最近になって全くダメになりました…😱
同じような状況だった方、こんな方法で上手くいったなどありましたら教えていただけると幸いです🙇♀
- むーみん(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ガーゼで優しく拭いてあげるだけで大丈夫です😃

あこ
歯磨き嫌い懐かしです😅うちもまーったくだめでした💦
子供用の電動歯ブラシにしてあげたら何故か少し大丈夫になって、You Tubeでアンパンマンやしまじろうの歯磨き動画などを見せてあげたりしたらさらにすこーしずつ大丈夫になってきて、1歳半過ぎたくらいから、動画見せればまぁまぁ大人しくやってくれるようになりました☺️
You Tube動画とかでバイキンマンやっつけようね〜などと声かけするのおすすめです☺️あと、歯磨きできたらご褒美にキシリトールタブレットなどあげたりしたらキシリトールタブレット欲しさに歯磨きしようと言うようになりましたので、そういうのもいいかも☺️
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
そうだったんですねー💦もうどうにもこうにもギューッと口を閉じちゃうので、こっちも必死になると余計に嫌がり…の悪循環です😫
電動歯ブラシにされたのっていつ頃からですか?🦷
なるほどー!歯磨き動画があるんですね✨早速明日から見ながらやってみようと思います💪
アンパンマンとか大好きなので、バイキンマンの動画もハマってくれると嬉しいです👏
キシリトールタブレットは1歳半頃からあげられるんですよね!そういった習慣も良いですね!是非これからの参考にさせていただきます🙆♀
ありがとうございます✨- 10月5日
-
あこ
確認したらうちは電動歯ブラシは使い始めたの1歳半からでした😅(親が磨いてやるスタイル)しまじろうの電動歯ブラシはミラー、電動歯ブラシ(2歳から)、仕上げ磨き用非電動歯ブラシ(6ヶ月〜)のセットで、電動歯ブラシは1歳半使用だからフライングだったみたいです(むーみんさんのところは1歳未満ちゃんならまだ早いてすね💦電動歯ブラシの印象が強くてもっと早くに使い始めてたと誤解したみたいです、すみません💦)
キシリトールタブレットは1歳6ヶ月からです(溶けやすいタイプのラムネとかを与えてじょうずに食べられるか試してから与え始めた記憶ありです☺️)
今のむーみんさんの月齢だと使えるのは動画くらいですね💦
うちもお口全く開けてくれないし、むりやり開けようものなら噛みつかんばかりに怒ってました😅- 10月6日
-
むーみん
とっても詳しくありがとうございます🙇♀
大変参考になりました✨
これからの歯磨きとかタブレットとか、いつ頃からどうやってやれば良いのだろう…?と不安だったので、今後どうやっていってあげたら良いかとてもよく分かりました👏ありがとうございます!
電動歯ブラシとかも2歳頃からOKなのですねー!そういったグッズをこれからもうまく使って、きちんと歯磨きできる子になって欲しいです…🥺
タブレットもラムネとかから練習始めるの知りませんでした😳あと半年くらい経ったら試してみたいと思います🙆♀
どうしても無理矢理やっちゃうので、まずはこの無理矢理をなくせるように頑張っていきます💪- 10月6日

☺︎
うちも口を開けなくなるので、唇の端から指入れてます😊そうすると開くので、歯が生えてない部分の歯茎に自分の指を挟んでます👏🏻そのうち少し口が開いてくるのでぱぱっとしてます😂
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
へーーー!そうなんですね😳なるほど💡唇の端っこから指入れると口が開くんですね👄知りませんでした!
ちょっと上手くできるか分かりませんが、その方法チャレンジしてみます💪
方法を教えてくださり、ありがとうございます🙆♀- 10月5日

はじめてのママリ🔰
うちの子も最初は大丈夫だったのですが歯磨き嫌がるようになりました。
うちの場合は上唇小帯をおさえすぎて痛かったみたいで下の歯は磨かせてくれるのですが上の前面は本当に嫌がります💦なるべく優しく歯ブラシがあたらないように気をつけてサッと終わらせるようにしてます。
解決策でなくてすみません🙏
上の子があやしてくれると笑っている間に磨けるのでテレビとか何か夢中になれるものがあるといいかもしれないです。
-
むーみん
回答ありがとうございます🙆♀
そうだったんですね…やっぱりいきなり嫌がるようになったりするもんなんですね〜😭💦
なるほどー痛いというのも理由としてあるんですね!うちも結構無理矢理やってしまっていたので、痛い時もあったかもしれません…💦
そうなんですねー上のお子さん偉いですね〜👏うちもおかあさんといっしょとかのお歌が大好きなので、お歌見ながらチャレンジしてみます💪
ありがとうございます✨- 10月5日

3-613&7-113
無駄に、大袈裟に褒めて煽てました。上の子が一歳頃歯磨きを嫌がるようになり、抑え付けたこともあるのですが「大人だって嫌なこと抑え付けてされたら、嫌だよね。」て思ったらできなくて…。その代わり、褒めて煽てたら歯磨き大好きになりました。
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
なるほどーやっぱりできたら褒めてあげるのって大切ですよね🤔
確かにそうですよね…嫌なこと無理矢理やらせられるって子供だって苦痛ですもんね💦
私も時間かかるかもしれませんが、その方法で少しずつ歯磨き好きになってもらえるように頑張ります💪
ありがとうございます✨- 10月5日
-
3-613&7-113
歯ブラシ渡して受け取ったら褒める・咥えたら褒める、て歯磨きに関することならどんな些細なことでも鬱陶しいくらい褒めてました。
- 10月5日
-
むーみん
なるほど!確かに自分手受け取ってくれるだけでも有り難いですもんね🙏✨
明日から意識的に褒めちぎってあげようと思います🙆♀- 10月5日
-
3-613&7-113
わぁ、歯ブラシ持ってる娘ちゃん可愛い!あ、咥えて見せてくれる?わぁぁぁぁぁぁっ…。世界一いや、宇宙一可愛い!!こんな可愛くて良いの!?
みたいに騒いでました🤣当時の私は安全不審者🤣- 10月5日
-
むーみん
すこいです👏そんなに褒められたら確かに嬉しいです…🥺
だりみなさんさすがですね✨
そんな不審者になるくらい褒めてあげることって今まであまりなかったので、ちゃんと誠心誠意褒めてあげます💪💪💪笑- 10月5日
-
3-613&7-113
右から見て可愛い、左から見て可愛い、上からも下からも見て…あー、やっぱり可愛すぎる!
とか🤣頭イっちゃってる人ですよね。
大好きなママに褒められる・抱き締めてもらえるだけでも、子供にとってはご褒美って言われました😊- 10月5日
-
むーみん
いやいや、それだけ褒めてあげられるってすごいことだと思いますよ👏✨
なるほどー!最近めちゃめちゃベタベタしてくるので、ちゃんとそれに応えてあげないとなぁと改めて思いました🤭🍀- 10月5日
-
3-613&7-113
誰にも見せられない姿でした🤣
- 10月6日
-
むーみん
お家の中だけだったら全然問題ないですし、むしろ素敵なママさんだと思います🥺👏👏👏
- 10月6日
-
3-613&7-113
ありがとうございます💦
- 10月6日

ままり
褒めたり遊びの延長でやってもダメなら太ももで挟んで、はいごめんね~バイキンさんやっつけるね~と無理やり口こじ開けて手短かにやっちゃってました😅
言葉が通じるようになってからはちゃんと説明すれば嫌々ながらも口開けてくれます😃
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
まずは明日は遊びの延長のようにやってみたいと思います💪
そうですよねー結構この方法でやっていましたが、こじあけるのも結構可哀想ですしこちらもしんどいですよね…💦
とりあえず嫌って認識をなくして口開けてもらえるように頑張ります😭
そうなんですね!それは心強いです!その時期まではまだまだですが、それまでに好きになってもらえるように努めます✨
ありがとうございます🙆♀- 10月5日
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
ガーゼとかナップを口に近づけても口をンーってしちゃうんです😭気長にやり続けるしかないですかねー?💦
退会ユーザー
口をガードされると大変ですよね💦うぱうぱ(パクパク)って笑顔で声をかけながらやってみるとか…😃どうですかね?
むーみん
そうなんです…😅心折れそうでした
…!笑
ちょっと嫌なことって認識されちゃってる気がするので、ちゃんと笑顔意識しながらやってみます💪ありがとうございます✨