
保育園の希望順について、現在の保育園から移る必要がある状況で、希望の順番をどうすべきか悩んでいます。他の園の枠状況や希望順位の重要性について教えてください。
保育園の希望順について。
詳しい方や、知ってる方教えて下さい。
現在、小規模保育(2歳児クラスまで)に通っており来年度から別の保育園に移らないといけません。園に見学の連絡をした際や、実際に見学に行った時にいくつかの園から言われたのですが、現在の2歳児クラスがそのまま持ち上がるので、来年度の3歳児クラスは枠がないと思う。と。
今の時点でそれを聞いたら希望から外すしかないかなとは思いますが、まだ転園する子や幼稚園に行く子などの人数がはっきり出ている訳では無いので、実際の枠がどのくらいあるかは分からないようです。そこで、保育園の希望をどの順番で記入しようか悩んでます。
元々はの希望は第1希望がA、第2希望がB、第3希望がCだとした場合、AとBは事前に枠がほぼないと言われらCを第1希望にしたほうが良いですかね?それとも、可能性にかけて元々の希望のままの方が良いのか?でも、その場合はAとBがダメだった時にCの園が第3希望の為他の方の第1希望より後回しにされて、Cの園も落ちる可能性が高くなりますか?そしたら確実に入るためにCを第1希望にした方が良いのか?
分かりづらくてすみません。
聞きたいのは、ひとつの園で枠より人数が多かった場合は点数順になると思いますが、同じ点数だとやはり第1希望にされてる方の方が優先されるのかどうかと言うことです。もしそうであれば、確実に保育園に入れたいので枠がある所を第1希望でだそうかな?と思ってます。
長くなりましたが、誰かわかる方、アドバイスなどでも頂けたら教えてください。🙏
- ꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によって違うので、役所に確認したほうがいいですよ😄
ちなみに私が住んでいるところは希望順は関係ないです。
保育園に申し込んだ人全員を点数順に並べ(同点でも優先順位をつける)、上位の人から希望順に空きを見ていくという感じです。
なので本当に入りたい順で書くようにと言われました😄

はじめてのママリ🔰
市町村によりますが、うちの市は第一希望の園だけ加点があります!
選考方法かなり異なるので役所に確認するのが1番かなと思います☺️
-
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
そーいう所もあるんですね、市役所に連絡して聞いてみます!
- 10月5日

ママ
私の市は同順位の場合は希望順位が高い方が優先になります!
保育園の制度は自治体によって異なるので役所に確認してみてください😊
ちなみに、私なら転園に失敗したくないのでCを第一順位にします🤔
-
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
市役所に聞いてみます!それによってはCが第1希望ってかんじですね、ありがとうございます😊
- 10月5日
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
そーなんですか!?全然知らなかったです。市役所に連絡してみます☺️