
コメント

いちご
うちのとこは、産前産後は6ヶ月あずけられるみたいですが、
その期間すぎると退園になるかと!

あなち
うちの地域は産後2ヶ月で退園です🙃
-
すう
そうなんですね💦
退職ではなくて、籍を置いたままお休みでもそうなっちゃいますか??- 10月5日
-
あなち
はい😭😭
産休から育休に切り替わるタイミングで退園です😣
ただ隣の市はならなかったりするので
住んでる市町村によると思います!- 10月5日
-
すう
そうなんですねー💦
いずれもう1人欲しいと思ってるんですが上の子が保育園に慣れた頃に退園とか可哀想だなぁとか思って悩んでます🥲
市によって違うんですね😔
確認してみます!- 10月5日

nakoko
私の通わせている市では退園になってしまいます💦
産後2ヶ月までは大丈夫なんですけどそのあとは働かないとだめです😱
保育園激戦区のところでは育休中でも退園になるところもあると聞いたので難しいかな?と思いますが市役所に問い合わせてみるのが1番ですね!
-
すう
えーー💦そうなんですね😮💨
じゃあ退園になった方は
産後2ヶ月過ぎたら上の子と下の子2人見ないといけないんですね😔💦
それは大変ですね、、
市役所に問い合わせてみます!- 10月5日

はじめてのママリ🔰
育休じゃないなら退園になってしまいます💦
すう
そうなんですか💦
退職してなくてもですかね?🥲お休みという形でもそうなっちゃいますか?
いちご
なるかとおもいます!
知り合いがそうでした😭