※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

ちゃんとネットの情報ってどれが正しいのか本当に判断難しくなってる…い…

ちゃんとネットの情報ってどれが正しいのか本当に判断難しくなってる…
いろいろコロナワクチンの話があるけど、
正直どれが本当かわからない…
危険と医師が言ってるだったり、
ある発表がされてるだったりあるけど、
基本的に医師の方ならブログだったりする…
ある発表がされてるっていうのも大体は誰かのブログだったり、
Twitterだったりと、正式なものは見つからない…

最近、Twitterで見た噂では
厚生労働省の人はコロナワクチンは危険だとわかってるから打たないと合った。
ずっと本当かなと思ってたけど、厚生労働省の知人に聞いたら普通にワクチン打ってた…
なのでやっぱちゃんと調べないと駄目だなと改めて思った。
けど、知人にこういう知り合いがいないとデマかどうか判断できない…

最近では、
感染者が激減したのはPCR検査の数を減らせとお達しが来てるからだ、だから感染者数は操作されていると言うのを見た。
選挙があるからと言う話もあった…
この話が本当かどうかは知り合いにPCR検査に携わってる人いないからわからないけど、
もし操作するならオリンピックの時に減らすのでは?と思う…
旦那には操作するならこんなわかりやすく激減させたりしないのでは?といわれた…これは確かにと思ってしまった💦
やはり何でも鵜呑みにせず、基本は疑ってかからないと駄目だなと改めて考えました。

論文があったとしても、
数年後にあの論文は間違ってたとかあるから全部が全部信頼できるわけではないのだろう…
情報を正しく判断するって本当に難しい…

皆さんはどうやって判断していますか?
医師の話、研究者の話、論文、SNSの情報。
正しいと判断する基準を教えて下さい。
(結局は自分でということはわかっているのですが…)

コメント

はな

国や行政以外の情報は基本信じないことにしてます。

ワクチン反対派は有る事無い事話を作り上げて、全部ワクチンのせいにしたがるし、その姿を見てるとなんか変な宗教見てるような嫌悪感しか湧かないので信じません😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    はなさんは国や行政以外の情報は基本的には信じないんですね!
    例えば大学とかが研究した論文とかも信じないですか?

    確かにそういう事される方もおられますよね…
    そういう方のお話は私も信じないです!
    ただワクチン危ないと言っておられる方の中でも、科学者だったり医者だったりするとうーん…と悩んでしまいます…

    • 10月4日
  • はな

    はな

    本当に危ないものだったら、こんなに全世界的に使われてないと思うし、義務化してる国もあるのが、そこまでの心配いらない証拠かなぁと思っています。
    流石に不安が大きいものだったら、任意ではやらせても義務化はしないと思うので。

    ネット上で医者や学者を名乗る人が、本当に専門家なのかどうかわからないですし💦

    • 10月4日
  • ままり

    ままり

    確かなそういう考え方もできますね。もし危ないものだった場合、人口の6 割近く特に先進国の6〜7 割近くの方が何かしら起こるってことですもんね…

    それは確かにそうですね…ただノーベル賞を取った方だったりが言ってると専門家と思ってしまいます…専門家も正しいとは限らないのでそこも難しいですが…

    • 10月4日
ママリ

情報源がきちんと明記されてるサイトを見る。
あと、自分が信頼できる学者やお医者さんから話を聞く。

匿名の投稿は信じない。ヤフーニュースとかのコメント欄とか面白いですよ。極端な人ばかりで…(笑)
そういう偏った考えの人しか投稿しないんだと思います。
数字とかも一部切り取ってあたかも本当のように話してたりしますが、実際にそのデータをみたら全然違ったとかよくあります。
反ワクチンも、ワクチン信者にしても、極端なこと言ってる人は無視でいいと思うし、匿名は本当に無視した方がいいです(笑)ただの妄想かもしれないですし😇

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    情報源がきちんと明記されてるサイトを見るのは必須ですね。ブログ等の殆どはYou Tubeだったり、情報源が論文等ではなかったりしますよね…

    確かに匿名コメントには極端な方もおられますよね💦
    確かにそれは良くありますね、その人の良いように切り取っていたり、解釈していたりと…
    ただ中には論文とか、根拠を持って言ってそうな方もいて悩んでしまいます…

    • 10月4日
はじめてのママリ

基本的には厚生労働省や行政の公式なもののみですね。
ただ、それもそのまま信じるというよりは色々裏取りしますが。
それ以外は話半分で、でも色々調べた上で納得が行けば信用することももちろんあります。

あと、基本的にデータで数字に変化の余地のないものは信じます。
同じデータを元にしてても読み方で全然違う意見になることは多々あるので、そこは自分で色々とデータをこねくり回して考えます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    厚生労働省や行政の公式のみなんですね!そのまま公式なものもそのまま信じず、裏取りされてるんですね!どのようにされてるんですか?下にコメントされてる方が仰られるように公式なものでも信じていいのかわからず、自分なりに調べますが、結局の所わからずで…

    データをきちっと分析して考えられてるんですね。私はそこまでできてないですね💦自分でも数値等をしっかりみて考えたいと思います。

    • 10月4日
ままり

学会や行政の情報を見ています。
論文は研究していれば発表できるので、私は学会などで認められないとエビデンスが無いと判断しますね💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!学会等でコロナワクチンって出てますか?
    そうですよね、論文は物によっては誰でも出せるので査読があるものや、学会で認められてないと怪しいですよね💦

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    感染症学会、今後妊娠を考えているようでしたら産婦人科学会、生殖器学会ですかね?🤔
    あと医療職でPCR検査してる病院に勤務きてますが、発熱とか症状あれば普通にPCR検査してますよ!
    接種後の死亡率(因果関係不明ですが)が未接種者と比べても変わらないもしくは低いくらいです🤗

    • 10月5日
もも

ワクチンに関しては、基本的に何も信じてません。まだ出たばかりのワクチンだから、信じるに足る情報などないと思ってます。厚生労働省が言うこともです。国の言うことは信じる、という人たちは、薬害エイズやサリドマイドの問題を忘れ去ってしまったのでしょうか。

今、ワクチンのことで信じられるのは、感染は防げないが重症化はそれなりに防げるらしいこと、副反応が強めに出る人も多いこと、ワクチン打って少なくとも1000人は死んでいるということ、などデータからわかることくらいですね。

  • くまのこ

    くまのこ

    私もです😌
    日本の薬害被害の歴史を見ると、国や厚労省の事もあまり信用できなくなりますよね💦

    • 10月4日
  • 抱っこまんママ

    抱っこまんママ


    同感です。
    モデルナ1回目を打つまでは厚生労働省のワクチンQ&Aを何度も読み返し、自分なりに納得して打ちました。その直後に異物混入がニュースになりましたが、厚生労働省の対応が余りにも酷すぎると感じ、不信感が募る一方でした。
    異物が何なのかわからないのに接種を続行するし、ステンレススチールと判明すれば、医療機器で使われているから万が一体内に入っても影響はないと。
    いやいや、そういう問題じゃないでしょ!と、ツッコミたくなりました。
    長期的な安全性に関しては未知なはずなのに、それを懸念するようなことは全て「デマ」にされてしまう流れにも不信感しかありません。
    なので2回目はキャンセルしました。
    今後打つつもりもありません。

    • 10月4日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、出たばかりなので長期的な問題等はわからないですし、今公式で発表されているものも現状はっていう話ですしね…
    国の情報も見ていますが、公式だから他より(SNSのものより)は正しいのだろうと思いますが、やはり本当かどうか考えてしまいます…

    そうですね、正確にわかるのはそれくらいなのかもしれません。ただ亡くなった方について気になるのが、コロナワクチンの影響なのかそれとももともとの何かなのか…気になります…何もない状態でもそのくらい亡くなるのかそれともワクチン接種により亡くなった方が増加しているのか…判断難しいですよね…

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうですね、日本の薬害の歴史を見てなかったのですが、見ると怖いですよね…
    厚生労働省の方も国民を騙したくてやってることではないと思いますが…

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    2回目はキャンセルされたんですね…
    確かに異物混入があると怖いですよね…
    たた厚生労働省の対応はひどかったのでしょうか?同じ工場で製造されたワクチンは急ぎ中止して対応していたと思ってたのですが、違いますか💦?

    長期的な安全性については私も同じこと思っていました💦どうして作られて間もないワクチンの影響が長期的にみても問題ないと言えるのかその議論があまりされてない気がします…
    安全安全ばかりでなくきちんと説明をしてもらいたいです…

    • 10月5日
  • くまのこ

    くまのこ

    そうですね、厚労省の職員の方はきっとお仕事頑張ってらっしゃると思います。
    国が積極的に調査しないのが、ワクチン接種後に亡くなった方や後遺症になった方に不誠実に見えてしまって。補償をしたくないからかと疑ってしまいます。私、政府に不信感ばかりで、悪くとらえがちなんです😌💦

    • 10月5日
  • 抱っこまんママ

    抱っこまんママ

    異物混入は6月から報告が上がっていたようですが、ニュースになったのは8月下旬でした。ニュースが流れた途端、相次いで異物混入が発覚したことを思うと、実は開始当初から異物混入は何件もあったんじゃないかと思っています。
    オリンピック前だったし、ワクチン接種率が下がるのを懸念して隠していたのではないかと勘繰ってしまいます。

    同じ工場で同時期に製造されたワクチンは回収したようですが、別の時期に同じ好機で製造されたワクチンは大丈夫なの??
    異物の正体と原因がわかるまでは、同じ工場で製造されたワクチンを全部停止してくれた方が安心できるんじゃないか?と思ってしまいます。

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    お返事遅くなってしまいすみません。
    すみません、せめてるわけではないです…ただ、省庁にお勤めの方の話を聞いてると大変な中お仕事されてるので悪意があるわけではないのかなと思いまして…(悪意がある方もいるのかもですが)
    それは思いますね、保証しますとワクチン導入前に言ってた割に、ワクチン接種後に亡くなられた方や後遺症が残ってる方に対しても不誠実な対応しかしてないように見えますよね…
    くまのこさんと同じで私も政府にはとても不信感を抱いています。
    もっとクリアな政治をしてほしいものです…

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    お返事遅くなってしまいすみません。
    そうだったのですね、何故ニュースが8月下旬なのか、ニュース後に相次いだのかそれを考えると不信感が出てきますね…
    確かにオリンピック影響してるのではと勘ぐってしまいますね…

    確かにそれはそうですね、
    あれは同じ時期のものだけだったのですね、
    その工場で製造された全てのワクチンなのかと思っていました。
    その辺をきちっと対応してくれたら不信感も少しは無くなるのに、政府なのか厚労省なのかはわかりません対応が誠実ではないですよね…

    • 10月7日
  • くまのこ

    くまのこ

    責められてるなんて思ってなかったので大丈夫ですよ😃
    私が政府に不満がつのってるので、最近コメントに政府の愚痴をねじ込みがちなんです😂
    省庁にお勤めの方の話が聞けるのは貴重ですね!
    ご丁寧に返信ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月7日