※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅうじ
家事・料理

離乳食初期です。先日和光堂の小松菜とほうれん草の粉末BFを試したら苦…

離乳食初期です。
先日和光堂の小松菜とほうれん草の粉末BFを試したら
苦かったのか、なにこれぇって顔をされてしまいました😂
少しだけ和風だしを足してあげてもいいものでしょうか?

味に慣れて欲しい・出汁を混ぜた味に慣れて、ノーマルを食べてくれなかったらどうしようという気持ちと、
嫌なもの無理に食べさせてもっと嫌いになられてもなぁ、
という気持ちがあり…😔

こうしたら小松菜ほうれん草食べたよ!っていう
案があれば教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

その時期はとうもろこしや人参など好きな野菜と混ぜて食べさせてました!

  • じゅうじ

    じゅうじ

    好きなものと混ぜて、元々好きなものも嫌にならないかな…と思っていたんですが、そうとも限らないですもんね☺️ありがとうございます

    • 10月4日
さく

和光堂の粉末のは私も上の子の時使ったことありますが、イマイチだった覚えがあります…😑

本物の小松菜やほうれん草をあげた方が食いつくかもです✨
(手作りはしない派だったらすみません💦私もBFめっちゃ使ってますが、和光堂の粉末のは本当にイマイチだったので🥲)

  • じゅうじ

    じゅうじ

    離乳食の正解の姿(潰し具合とか味とか…)がわからないので
    とりあえず市販品をあげてみて好き嫌いを把握しながら、自分で用意したりBFに頼ったり…負担にならないようにしようと思っていました☺️
    和光堂の粉末タイプイマイチなんですね!?😂メーカーもいくつか試してみようと思います

    • 10月4日
ちゃむ

出来るだけ素材の味の方がいいですよ!
なので、上の方が仰ってるように、本物のほうれん草を茹でで水にさらしてアク抜きして処理したものをかぼちゃとかお粥とか好きなものに混ぜるのがおすすめです😊

  • じゅうじ

    じゅうじ

    出来るだけ素材の味のアドバイスありがとうございます😊
    好きなものに少し混ぜてみようと思います!

    • 10月4日