
旦那の親族に子供を見せる際、15人ほど集まる予定です。全員にマスクを着用してもらうこと以外に、どのような対策を講じるべきでしょうか。
コロナの緊急事態宣言が終わったので、旦那側親族に子供を見せに、お礼をもって行かないといけなくなりました。まだ3ヶ月なったばかりだし親族に子供たちもいるし、コロナ完全に終わったわけでもないから私は警戒しまくりなんですが、、
ひとつの家に15人くらい集まると思います。
全員マスクしてもらうのと、あとなにか対策しといたほうがいいことありますか?
うちに招くわけじゃないので消毒とか飲み食いしないでとか言えないとは思いますorz
いつになったらコロナ心配せずに人に会えるんだろう(^^;
- ぽん(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
旦那さんが協力的なのであれば、本当にチラッと見せてお返しするだけというのはできなさそうですか?💦たぶんきっと、、その感じだと赤ちゃん抱っこがみんなで始まりそうですね😭💦

退会ユーザー
一つの家に15人ですか⁉️
ちょっとそれは、、
赤ちゃんもまだ3ヶ月ですし、コロナも落ち着いたわけじゃないから短時間で済ませたいっていうのをご主人に話してみても良いんじゃないでしょうか?💦
赤ちゃん(と、そのお母さん)に何かあったとき責任取れるの?って私はよく言ってます💦
-
ぽん
同じ感覚の方がいると思うだけでも救われます、ありがとうございます(;_;)
これでも今まで散々お断りしてきました(うちに実家の両親で毎週会いにこようと連絡きたり、生後3週のときに実家に名付け親に会わせにこいと言われたり←他人)。産まれて1ヶ月の間に3回は会わせてるんですが、なんで会わせないのとか親族にも言われたと旦那が義母に言われたそうです。1日700人とかコロナ出てるのによくそんなこと言えるなって思ってましたがorz
一度私がぶちギレて旦那はそれから義実家にホイホイ会わないようにしてるので、気持ちは理解してるはずです(笑)- 10月5日
ぽん
もう、それをさせるために行くんだよって義母にも旦那にもいわれましたorz
赤ちゃんに何かあったらどうしようとか思わないのかもしれません(^^;