
離婚後3年で実家を出て子供と二人暮らしを始めたが、寂しさを感じています。子供も祖父母と過ごしていたため、寂しい思いをしています。これで良かったのか不安です。
離婚してから3年ちょっと経って実家を出た。
自立したいし、子供と2人で生活したいって前から思ってて昨日から子供と2人だけの生活が始まったんだけど、すごく寂しい😭
子供も1歳くらいから祖父母と居たから、今日はずっと寂しいって言ってるし、両親も寂しそうな顔見ると私も切なくなる😭
家の距離は目と鼻の先なのに。笑
遠くに行くとか一生の別れじゃないのに。笑
別に出てけって言われたわけじゃないのに、これでよかったのかまで思ってきた。
すぐ慣れるんだろうけど、、、😅
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

バラーン
始めまして😊
離婚時からの状況が似ていて、私も家出ようとしているので状況が想像できます😢💦
両親も寂しいと思うし、子供はびっくりするだろうし‥
幼稚園などは変わるんですか??
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
引っ越し先は気に入ってくれてるのか、早くお家に行こう!と言ったりさっき祖父母に会ってきましたが帰るよ!と言うとすんなり帰ることはできました!
嫌がってる様子はないですが、寂しいね、みんなで新しいお家がよかった😢と言われました😭😭
うちの両親も賑やかな人達なので、その2人がいないから余計寂しいんだと思います😭
保育園に通ってますが書類を色々書いたり提出して今も同じところに通っています!
実家だと母子手当もないし、両親も自分たちの時間を過ごしたいよな…って思うと実家を早く出なきゃなって思ってたけど、みんなの寂しい顔を見ると
今じゃなくてもよかったのかな?とか色々考えてしまいます😢
バラーン
目新しい物は喜んでくれますよねー!💓
安心ですね!
素直な気持ちが伝えられて、立派ですね😢
自分の気持ち隠して我慢してたら親としてはそっちのほうが寂しいですよね☁
共感します😞
決めて一歩踏み出すの勇気いりますね😢!
そうなのですね👀💟
お友達変わらないなら、そこは安心ですね✨
最初、はじめてのママリさんがふたりで家出ることを、伝えた時はご両親どうでしたか??
はじめてのママリ🔰
私は母には前から実家を出ようと思ってると話してて、父には言いにくてて住む場所が決まってから伝えました💦
父はすごく寂しそうなかんじでした😭
でも2人とも反対はせず、引っ越しも手伝ってくれました♬
子供は柔軟に対応できると聞くから、いきなり離れるのではなく両親や私が休みの日は会って時間を作ろうと思っています♫
バラーン
そうなんですね💦
お父様、寂しい気持ちだったんでしょうね😢
でも、遊びに行ったときに、思いっきり遊んでもらえますね😊✨
ご両親と離れても、そのまま仲良くしていきたいですよね~!
私達も、おうち探しから頑張ってやってきます😊
ありがとうございました!
励みになりました✨
またお話きかせて下さい😊